◇第29回金栗記念選抜陸上中長距離大会2021(4月10日/熊本・えがお健康スタジアム)
日本グランプリシリーズ熊本大会の金栗記念が行われ、GP男子5000mは最終組に登場した塩尻和也(富士通)が、13分22秒80の自己新で優勝した。
「レース前にイメージしていた展開」と塩尻。3000mを手前にスルスルと日本人トップに上がると、3000mは8分09秒で通過。ラスト2周を切り、ジャクソン・カベサ(Honda)と併走するかたちに。残り500m付近で塩尻がペースを上げ、ラスト1周の鐘を合図にさらに加速して突き放した。
2016年(当時・順大)には3000m障害でリオ五輪に出場。それだけではなく、5000mからハーフマラソン、駅伝と圧倒的な強さと安定感を誇ってきた。2019年には日本選手権では、予選でドーハ世界選手権の参加標準記録を突破したものの、決勝で接触して転倒があり8位。世界選手権代表に選ばれたが、9月の海外のレースで右膝を痛め出場はならなかった。すぐに手術に踏み切り、昨年1月に練習復帰。復帰後の7月に5000m13分39秒79をマーク。日本選手権3000m障害は5位だったが、今年正月の全日本実業団対抗駅伝では5区3位と好走して富士通の優勝に貢献した。
「このあとはオリンピックを目指して3000m障害に出場していく予定です。オリンピックの後はニューイヤー駅伝で連覇できるように力になっていければ」と塩尻。3000m障害では東京五輪の参加標準記録8分22秒00を切った状態で優勝すれば内定する。順大の後輩でもある三浦龍司を筆頭に、複数人が参加標準記録を突破してもおかしくない活況だが、2大会連続のオリンピックへ、塩尻が復活の狼煙を上げた。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.16
-
2025.10.15
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.16
サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施
日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]
2025.10.16
中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望
第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]
2025.10.16
東日本実業団駅伝エントリー発表 GMO・吉田祐也、富士通・塩尻和也、Honda・森凪也、ロジスティード・平林清登ら
来年元日の全日本実業団対抗男子駅伝(ニューイヤー液得縁)の予選会を兼ねた第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設周回コース)のエントリーチームと登録選手が10月16日、 […]
2025.10.16
中学、高校のトップが出場!IH優勝・石原南菜、後藤大樹や中学記録保持者・今村好花、大森蒼以らに注目/U18・16大会
10月17日から19日の3日間、U18・U16陸上大会が三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催される。 U18大会は2025年12月31日時点の16歳、17歳が対象で高校3年生の早生まれと高校2年生、1 […]
2025.10.16
サニブラウンが東レを訪問「走り抜くことができたのはみなさんのお陰」
男子短距離で東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキームが10月16日、所属先である東レの東京本社を訪問した。 サニブラウンは今シーズンを終えての報告のために訪れると、役員への挨拶のあとは各フロアを周って挨拶。「 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望