2021.04.10

◇第29回金栗記念選抜陸上中長距離大会2021(4月10日/熊本・えがお健康スタジアム)
日本グランプリシリーズ熊本大会の金栗記念が行われ、GP男子1500mは河村一輝(トーエネック)が3分38秒83で優勝。日本歴代9位の好タイムだった。
河村は3番手で追走し、残り200m付近で一気にペースを上げ、直線に入って森田佳祐(小森コーポレーション)をかわし、キレ味鋭い走りでフィニッシュ。「やっと出た3分38秒台なのでうれしい」と河村。ハイペースになるのは想定しており「思い切っていけたのが勝因」と話す。今季は「日本選手権優勝と、岐阜県の先輩である小林史和さんが持っている日本記録(3分37秒42)を更新したいです」と意気込みを語った。2位の森田も3分39秒37の自己新だった。

圧巻だったのが4位に入った高校生の佐藤圭汰(洛南高3京都)。このレースは800m元日本記録保持者の横田真人がペースメーカーを務め、それについた佐藤は800m1分55秒で通過し、1000m2分26秒。その後は単独走となったが1200m過ぎまでレースを引っ張った。3分40秒36はU20日本歴代3位、高校歴代2位、U18日本新。今季のU20・18の世界ランキングでトップに立った。佐藤は昨年、1500m3分47秒61、5000m13分53秒36をマーク。今年に入り3000mで8分00秒09。さらに駅伝でも、暮れの全国高校駅伝で3区日本人トップの区間2位で高校最高記録(2時間2分07秒/3位)に貢献。今年3月の春の高校伊那駅伝でも9.1km区間を25分31秒で走破する区間賞で、区間2位に49秒もの差をつけていた。
■男子1500m高校歴代5傑
3.38.49佐藤清治(佐久長聖3長野)99年
3.40.36佐藤圭汰(洛南3京都)21年
3.44.57半澤黎斗(学法石川3福島)17年
3.44.62石塚陽士(早稲田実3東京)20年
3.44.62甲木康博(城西3東京)20年
◇第29回金栗記念選抜陸上中長距離大会2021(4月10日/熊本・えがお健康スタジアム)
日本グランプリシリーズ熊本大会の金栗記念が行われ、GP男子1500mは河村一輝(トーエネック)が3分38秒83で優勝。日本歴代9位の好タイムだった。
河村は3番手で追走し、残り200m付近で一気にペースを上げ、直線に入って森田佳祐(小森コーポレーション)をかわし、キレ味鋭い走りでフィニッシュ。「やっと出た3分38秒台なのでうれしい」と河村。ハイペースになるのは想定しており「思い切っていけたのが勝因」と話す。今季は「日本選手権優勝と、岐阜県の先輩である小林史和さんが持っている日本記録(3分37秒42)を更新したいです」と意気込みを語った。2位の森田も3分39秒37の自己新だった。
圧巻だったのが4位に入った高校生の佐藤圭汰(洛南高3京都)。このレースは800m元日本記録保持者の横田真人がペースメーカーを務め、それについた佐藤は800m1分55秒で通過し、1000m2分26秒。その後は単独走となったが1200m過ぎまでレースを引っ張った。3分40秒36はU20日本歴代3位、高校歴代2位、U18日本新。今季のU20・18の世界ランキングでトップに立った。佐藤は昨年、1500m3分47秒61、5000m13分53秒36をマーク。今年に入り3000mで8分00秒09。さらに駅伝でも、暮れの全国高校駅伝で3区日本人トップの区間2位で高校最高記録(2時間2分07秒/3位)に貢献。今年3月の春の高校伊那駅伝でも9.1km区間を25分31秒で走破する区間賞で、区間2位に49秒もの差をつけていた。
■男子1500m高校歴代5傑
3.38.49佐藤清治(佐久長聖3長野)99年
3.40.36佐藤圭汰(洛南3京都)21年
3.44.57半澤黎斗(学法石川3福島)17年
3.44.62石塚陽士(早稲田実3東京)20年
3.44.62甲木康博(城西3東京)20年 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.05
富士通に駒大・伊藤蒼唯、國學院大・上原琉翔が加入! 今季はともに学生三大駅伝優勝
2025.11.05
富士通に400mH小川大輝、競歩・柳井綾音が新加入!ともに五輪、世界陸上代表
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望