◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続25回目の本戦出場を決めた。
前回14位に終わり、本戦出場を逃していた東海大が、10時間32分35秒で総合5位に入り、15年連続67回目の本戦出場を決めた。
主将の花岡寿哉、兵藤ジュダ、鈴木天智(いずれも4年)、南坂柚汰(3年)の4人がフリー走となり、残り8人が5km15分、15分15秒ペースの集団走での戦略で挑むも、序盤は想定以上のスローペースだった。
「それぞれのグループがかなり近くなり、ちょっと難しい展開になった」と両角速駅伝監督。日本人トップ集団に位置していた花岡も、「調子が良かったので、もう少しハイペースで行きたかったです。前に出たいと思っていなかったけれど、出されてしまった部分もありました」と振り返る。
だが、そんな誤算も選手たちは慌てずに対応した。花岡は終盤のペースアップで日本人先頭集団から少し離されるも、フィニッシュ直前で盛り返し、日本人3番手の11位に入る。
続いて永本脩(3年)、兵藤が1時間2分台で走破したほか、後続のグループも、「集団が近いことで、前のグループに上がっていった選手もいたり、個々がしっかり判断してくれました」と両角監督は評価する。
ロードに強い鈴木が中盤で体調が急変して失速するなか、5kmごとのポイントで徐々に順位を上げるなど、各選手が安定した走りを見せた。
昨年は、フィニッシュ直前でチーム10番手を走っていたロホマン・シュモン(現・4年)が脱水症状で倒れ込んで途中棄権となったことがクローズアップされる。
しかし、今季主将を務める花岡は、「自分自身も含めて、故障なども多く、思うようなエントリーができず、不安が残るなかで、大会を迎えてしまった」と振り返る。
だが、今季は日頃から故障対策のケアや、大学の医学部と連携したコンディショニング対策を図ったことで、「去年と比べものにならないくらい全体の状態が良くて、オーダーも今チーム内で強い選手で揃えることができたので、自信を持ってスタートラインに立てた」と花岡は強調した。
「昨年のリベンジを強い気持ちで挑んだ」とロホマンも、日頃からの水分補給や食事管理を徹底。さらに夏合宿では距離への対応から強度の高い練習をこなし、この日を迎え、1時間3分41秒で走破する。
「17.4kmの折り返しから、しっかりペースをあげていくプランもできました」と終盤順位を上げ、2年越しのフィニッシュラインに飛び込んだ。
ロホマン「まだリベンジすることはあるので、ホッとしている気持ちは全然ありません。ここで満足せずにやっていきたいと思います」とさらに前を向いている。
文/田中 葵
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
-
2025.10.19
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
日本テレビは来年、池井戸潤さん原作『俺たちの箱根駅伝』の連続ドラマ放送が決定したと発表した。 「半沢直樹」「下町ロケット」など人間ドラマを描く作家・池井戸さんによる『俺たちの箱根駅伝』は21年から23年まて『週刊文春』で […]
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望