HOME 国内

2025.10.18

NEWS
サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会
サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会

トークイベントを実施したサニブラウン

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)

10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、大会の表彰プレゼンターを務めたほか、中高生や保護者、指導者を対象にしたトークイベントを実施した。

雨天にもかかわらず、会場には200人を超える人が集まり、サニブラウンが登場すると大きな歓声が上がった。トークは「夢や目標を持って1日1日を過ごしている人はいますか」という問いかけからスタート。サニブラウンは自身の経験を交えながら、「目標を持ち、それを少しずつクリアしていく積み重ねが自信につながっていく」と語った。

広告の下にコンテンツが続きます

イベントには、日本陸連の山崎一彦強化委員長も登壇。高校時代のサニブラウンについて「ケガをしたこともあったけど、すぐに次の目標に目を向けている姿を見て『すごいやつだな』と思った」と振り返った。これを受けてサニブラウンは、「ケガでインターハイに出られなかった時は悔しかった。でも、いろんな人と話すうちに『チャレンジして失敗したことで大きくなれる』という言葉を掛けられて、乗り越えられた」と、失敗を恐れず挑戦することの大切さを強調した。

さらに、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)やノア・ライルズ(米国)ら世界のトップ選手について、「彼らは世界大会でも楽しんでいる選手が多い」と触れ、「楽しんで走っているやつには勝てない。だからみんなも“楽しむこと”を忘れずに陸上を続けてほしい」と語りかけた。

イベント後半では参加者からの質問にも回答。緊張したときの対処法を尋ねられると、「基本的に解決方法はないと思います。世界大会の決勝に出る選手も緊張している。ただ、緊張にも“良い緊張”と“悪い緊張”がある。練習を積み重ねて自信をつけることで、良い緊張に変えることができる」とアドバイスを送った。

広告の下にコンテンツが続きます

サニブラウンは自身が主催する「DAWN GAMES」などでもジュニア選手の育成をサポートする場を設けている。今回のイベントでも、最後に自身のサイン入りポスターカードがプレゼントされ、参加者との写真撮影会も行うなど、陸上競技の裾野を広げる活動を積極的に行っている。

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、大会の表彰プレゼンターを務めたほか、中高生や保護者、指導者を対象にしたトークイベントを実施した。 雨天にもかかわらず、会場には200人を超える人が集まり、サニブラウンが登場すると大きな歓声が上がった。トークは「夢や目標を持って1日1日を過ごしている人はいますか」という問いかけからスタート。サニブラウンは自身の経験を交えながら、「目標を持ち、それを少しずつクリアしていく積み重ねが自信につながっていく」と語った。 イベントには、日本陸連の山崎一彦強化委員長も登壇。高校時代のサニブラウンについて「ケガをしたこともあったけど、すぐに次の目標に目を向けている姿を見て『すごいやつだな』と思った」と振り返った。これを受けてサニブラウンは、「ケガでインターハイに出られなかった時は悔しかった。でも、いろんな人と話すうちに『チャレンジして失敗したことで大きくなれる』という言葉を掛けられて、乗り越えられた」と、失敗を恐れず挑戦することの大切さを強調した。 さらに、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)やノア・ライルズ(米国)ら世界のトップ選手について、「彼らは世界大会でも楽しんでいる選手が多い」と触れ、「楽しんで走っているやつには勝てない。だからみんなも“楽しむこと”を忘れずに陸上を続けてほしい」と語りかけた。 イベント後半では参加者からの質問にも回答。緊張したときの対処法を尋ねられると、「基本的に解決方法はないと思います。世界大会の決勝に出る選手も緊張している。ただ、緊張にも“良い緊張”と“悪い緊張”がある。練習を積み重ねて自信をつけることで、良い緊張に変えることができる」とアドバイスを送った。 サニブラウンは自身が主催する「DAWN GAMES」などでもジュニア選手の育成をサポートする場を設けている。今回のイベントでも、最後に自身のサイン入りポスターカードがプレゼントされ、参加者との写真撮影会も行うなど、陸上競技の裾野を広げる活動を積極的に行っている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.19

法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

NEWS 東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

2025.10.19

最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、終始安定したレース運びを見せた中央学大は10時間32分23秒 […]

NEWS プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦

2025.10.19

プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦

◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top