HOME 箱根駅伝

2025.07.16

箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ
箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

箱根駅伝ミュージアムに展示されることになったトロフィー

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は第100回大会まで使用していた箱根駅伝の総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託することを決め、7月16日に寄託式が行われた。

総合優勝杯は第80回大会を記念して製作されたもので、高さ53cm、重さ5kgを超える銀製カップ。台の部分には第1回優勝の東京高師から、100回大会優勝の青学大まで、歴代優勝校と優勝回数、年号が彫り込まれている。

今年正月に行われた第101回大会から新調されたため寄託される運びとなり、箱根町箱根駅伝ミュージアムで7月19日より常設されることになった。

広告の下にコンテンツが続きます

箱根駅伝ミュージアムは箱根・芦ノ湖の往路フィニッシュ・復路スタート地点近くに2005年3月に開設。大会の名シーンを記録した貴重な写真、往年の名選手が愛用した品々、さまざまなエピソードなどをテーマごとに展示し、100回を超えた箱根駅伝の歴史を刻んでいる。

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は第100回大会まで使用していた箱根駅伝の総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託することを決め、7月16日に寄託式が行われた。 総合優勝杯は第80回大会を記念して製作されたもので、高さ53cm、重さ5kgを超える銀製カップ。台の部分には第1回優勝の東京高師から、100回大会優勝の青学大まで、歴代優勝校と優勝回数、年号が彫り込まれている。 今年正月に行われた第101回大会から新調されたため寄託される運びとなり、箱根町箱根駅伝ミュージアムで7月19日より常設されることになった。 箱根駅伝ミュージアムは箱根・芦ノ湖の往路フィニッシュ・復路スタート地点近くに2005年3月に開設。大会の名シーンを記録した貴重な写真、往年の名選手が愛用した品々、さまざまなエピソードなどをテーマごとに展示し、100回を超えた箱根駅伝の歴史を刻んでいる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top