7月5日、米国オレゴン州ユージンで、ダイヤモンドリーグ(DL)第9戦の第50回プレフォンテーン・クラシックが行われた。同大会の男子10000mと女子5000mはケニアの東京世界選手権の選考会に指定されており、男子10000mはパリ五輪5000m7位のE.クルガトがケニア勢トップの4位でフィニッシュした。
レースはケニアとエチオピアのランナーを中心に17人が出場。1000mを2分37秒で入ると、5000mは13分14秒で通過した。
8000m手前でU20世界記録を持つ18歳のB.メハリー(エチオピア)が抜け出すと、B.アレガウィ、S.バレガのエチオピア勢が上位を独占。メハリーが26分43秒82で制し、パリ五輪銀のアレガウィが0.02秒差の2位。バレガは26分44秒13の3位だった。
ケニア勢は少し遅れたものの、クルガトが26分46秒35をマーク。米国・ニューメキシコ大に通うI.キプクルイが26分47秒72で5位となり、今春まで日本のSUBARUに在籍していたB.キプランガットが26分50秒00で6位に入っている。一方、ヤクルト所属のS.ワイザカは26分56秒36の自己新を出しながらも、ケニア勢4番手の7位で代表入りを逃した。
女子5000mは13分58秒06の世界記録を樹立したB.チェベトと歴代3位の14分01秒29をマークしたA.ゲティチが堂々の代表入り。2人から離されたものの、コモディイイダ所属のM.アキドルが14分30秒34でケニア勢3番手の4位に食い込み、代表に大きく近づいた。なおケニア勢では1500m世界記録保持者のF.キピエゴンが前回優勝者(ワイルドカード)として出場資格を保持している。
このほかの種目は7月22日にケニア・ナイロビで世界選手権選考会が開催される予定となっている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.02
-
2025.07.05
-
2025.07.04
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
2025.07.06
女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!
7月6日、福岡県中学通信が北九州市の黒崎播磨陸上競技場 in HONJOで行われ、中学規格(ハードルの高さ:0.762m、インターバル:8.0m)で実施された女子100mハードルで、今村好花(太宰府東3)が13秒28(+ […]
2025.07.06
好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走幅跳は5月のアジア選手権銅メダリストの山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が8m14(+0.3)を跳 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会