◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)4日目
2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、男子5000mは森凪也(Honda)が13分25秒06で銅メダルに輝いた。佐藤圭汰(駒大)は13分26秒77で4位だった。
金メダルがもう少しのところに見えていただけに、森は銅メダルにも「悔しいのが一番です」と肩を落とした。
10000mを制しているG.シン(インド)に「勝ちたいというのが日本チームの思いでもあったので、3200mまで交互に引っ張りました」。佐藤に給水ボトルを渡すシーンもあり、チームプレーでレースを進めていた。
残り600mで佐藤が上げ、残り400mからは壮絶なスパート合戦に。「残り100mまでは想定通りでした」と、最後の直線で追い上げたものの届かない。「最後の位置取りで外に回されたり、勝つにはもう一段階実力が足りませんでした」と悔しがる。
だが、反省ばかりではない。「ポイントは上積みできました」。佐藤、10000m銀メダルの鈴木芽吹(トヨタ自動車)と、「3人で世界陸上に行きたいです。日本選手権も切磋琢磨していきます」と熱い思いを口にした。
中大を経て、実業団3年目の昨年はセイコーゴールデングランプリ(GGP)にも出場。日本選手権では13分16秒76の2位と躍進。今年も金栗記念で日本歴代10位の13分15秒07をマークすると、セイコーGGPでは3000mで日本歴代2位の7分41秒58で日本人トップの4位に入っている。
少しずつ実力を高めてきた25歳。「インターハイも入賞していない僕が、やっと恥ずかしくなく日本代表という夢を(口に)出せます」と、実感を込めるように話していた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
日本テレビは来年、池井戸潤さん原作『俺たちの箱根駅伝』の連続ドラマ放送が決定したと発表した。 「半沢直樹」「下町ロケット」など人間ドラマを描く作家・池井戸さんによる『俺たちの箱根駅伝』は21年から23年まて『週刊文春』で […]
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望