2025.05.13

◇第26回アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)
27日から開催されるアジア選手権に参加する各国の代表が、各陸連や大会公式サイトで発表されている。大会には43の国と地域からエントリーがあり、世界のトップ選手も多く参加する。
男子走高跳には東京五輪金メダリストのM.E.バルシム(カタール)と2月の世界室内選手権を制しているウ・サンヒョク(韓国)が出場を表明。2m30のベストを持つ葉柏延(台湾)も出場を予定するほか、日本からはブダペスト世界選手権8位の真野友博(九電工)がエントリーしており、大会屈指の好対決となりそうだ。
男子やり投にはパリ五輪で92m97を投げて金メダルを獲得したA.ナディーム(パキスタン)が登録。一方、東京五輪金のN.チョプラ(インド)は参加を見送った。
中国陸連は現時点で代表を発表していないが、パリ五輪でメダルを獲得している女子円盤投の馮彬、同砲丸投の宋佳媛のエントリーが主催者から公表されている。
トラックでは、昨年のAthletics Challenge Cupや八王子ロングディスタンスに出場し、今年3月には10000m27分00秒22をマークしたG.シン(インド)が、男子10000mに登録。日本勢の前に立ちはだかるだろう。
台湾からは日本の競技会でも活躍している楊俊瀚が男子200mに登録。また、仙台育英高(宮城)に留学生として在籍している簡子傑が男子5000mの代表に選ばれている。
アジア選手権は、世界陸連のワールドランキングコンペティション(World Rankings Competitions/WRk)の大会ランクで最上位から4番目(GL)。5月18日のセイコー・ゴールデングランプリ(A)より1つ上、日本選手権(B)よりも2つの上のランクにある。優勝すればエリアチャンピオンとして世界選手権の出場資格を手にするほか、上位入賞でも高ポイントが与えられ、世界選手権出場権獲得に向けたワールドランキングにも大きく関わる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.13
月刊陸上競技2025年6月号
-
2025.05.13
-
2025.05.13
-
2025.05.13
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.08
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.03
-
2025.04.29
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.13
月刊陸上競技2025年6月号
Contents Road to TOKYO Diamond League JAPANの挑戦 村竹ラシッド、三浦龍司が 初戦で世界陸上内定052 女王、始動 北口榛花は初戦4位 Re:Tokyo25 村竹ラシッド(JAL […]
2025.05.13
住友電工・加藤淳が現役引退 全中、IH、ICで入賞 全日本大学駅伝Vも経験 「14年間は私の財産です」
住友電工は長距離の加藤淳が2024年度をもって現役引退したことを発表した。 加藤は兵庫県出身の26歳。大久保中から陸上を始め、3年時には近畿大会3000mで優勝したほか、愛知県で行われた全中でも4位入賞を飾るなど、世代の […]
2025.05.13
ウクライナの妖精マフチフ「情熱を傾けられるものを見つけて」戸邉直人との走高跳豪華対談で若者へのメッセージ
日本航空株式会社(JAL)が5月13日に都内で、女子走高跳世界記録保持者でパリ五輪金メダルのヤロスラワ・マフチフ(ウクライナ)と、JAL所属の男子走高跳日本記録保持者の戸邉直人の対談を行った。 走高跳の豪華クロストークが […]
2025.05.13
SUUNTOからランニングに特化したGPSウォッチ「Suunto Run」が5月13日より新登場!
フィンランドのスポーツウォッチブランド、SUUNTO(スント)は、世界中でランニング人気が高まる中、ランナーをサポートする新しいスポーツウォッチ「Suunto Run」を5月13日に発売した。価格は43,890円(税込) […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析