男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が主催する「DAWN GAMES Powered by TORAY」の西日本エリア予選が6月21日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、小学生から高校生までが参加した。
この大会はサニブラウンが「日本の陸上界を盛り上げ、世界レベルと戦える水準まで引き上げたい」という思いから昨年立ち上げた短距離に特化した競技会となっている。
西日本予選には小学生から高校生まで、保護者、引率者も合わせて約300名が参加。高校女子100mは福田花奏(滝川二高1兵庫)が出場し、12秒83でトップだった。福田は昨年も参加し、中学女子の部で決勝大会に進んで優勝している。福田は100mで11秒78(高1歴代5位タイ)、100mハードルで13秒46(高1最高)の自己記録を持つ。各カテゴリーの上位選手は秋に開催予定の決勝大会への出場権を獲得した。
8月2日には東日本エリア予選が東京・駒沢オリンピック公園で行われ、事前申し込みも受け付けている。
大会名にある“DAWN”には、「夜明けや黎明」という意味があり、「陸上界にとって新たなフェーズの夜明けや革命をもたらすような大会にしたい」という考えから命名された。
◇DAWN GAMES 西日本予選上位成績(※主催者発表)
・小学校高学年
1位 南方翔(小6) 12秒40
2位 藤本豪成(小6)12秒53
3位 米倉湊都(小6) 12秒91
・中学女子
1位 濱田陽菜(中2) 13秒10
2位 岡坂七海(中1) 13秒36
3位 村田夏海(中3) 13秒67
・中学男子
1位 渡邊颯(中3) 11秒46
2位 永緑広大(中3) 11秒57
3位 栗原傑(中3) 11秒90
・高校女子
1位 福田花奏(高1) 12秒83
2位 景山ももか(高3) 13秒64
3位 的場友里(高1) 14秒72
・高校男子
1位 神谷理人(高3) 11秒26
2位 内田仁(高3) 11秒30
3位 綾織宝輝(高3) 11秒30
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.12
ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場
-
2025.11.11
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.12
ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場
11月12日、ホノルルマラソンの事務局は、12月14に日に開催される「JALホノルルマラソン2025」に堀尾謙介と神野大地(ともにM&Aベストパートナーズ)がエントリーしたことを発表した。 堀尾は22年の東京で […]
2025.11.12
現代の駅伝ランナーのためにデザインされたナイキの「EKIDEN PACK」コレクションが登場!
ナイキは11月12日、2025-2026年の駅伝シーズンに向け、⽇本のランナーからインスピレーションを受けてデザインされた「EKIDEN PACK」コレクションを発売することを発表した。 駅伝シーズンを象徴する存在として […]
2025.11.12
WAライジングスター賞 女子は張家楽、嚴子怡の中国投てきコンビ、エチオピアのハイロムが候補選手
世界陸連(WA)は11月11日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の女子候補選手を発表した。 「ライジングスター賞」はU20選手を対象とした最優秀賞で、前日の男子に続き、女子も3人がノミネ […]
2025.11.11
RIKUJOフェスティバル サニブラウンと鵜澤飛羽の参加が決定!世界陸上入賞の井戸、松本とともにミニリレフェスに参戦
11月11日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートの第2弾として、東京世界選手権の代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、鵜澤飛羽(JAL […]
2025.11.11
22年世界陸上100m銀ブレイシー ドーピング違反で3年9ヵ月の資格停止処分 禁止薬物使用と居場所義務違反
米国アンチ・ドーピング機関(USADA)は11月10日までに、2022年オレゴン世界選手権100mで銀メダルを獲得したM.ブレイシーが、内部告発者の情報に基づく調査の結果、アンチ・ドーピング規則違反で45ヵ月(3年9ヵ月 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望