HOME 国内、高校、中学

2025.06.23

サニブラウン主催「DAWN GAMES」西日本予選が開催!高校女子には福田花奏が今年も参戦
サニブラウン主催「DAWN GAMES」西日本予選が開催!高校女子には福田花奏が今年も参戦

DAWN GAME2025西日本予選の様子(写真/UDN SPORTS)

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が主催する「DAWN GAMES Powered by TORAY」の西日本エリア予選が6月21日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、小学生から高校生までが参加した。

この大会はサニブラウンが「日本の陸上界を盛り上げ、世界レベルと戦える水準まで引き上げたい」という思いから昨年立ち上げた短距離に特化した競技会となっている。

西日本予選には小学生から高校生まで、保護者、引率者も合わせて約300名が参加。高校女子100mは福田花奏(滝川二高1兵庫)が出場し、12秒83でトップだった。福田は昨年も参加し、中学女子の部で決勝大会に進んで優勝している。福田は100mで11秒78(高1歴代5位タイ)、100mハードルで13秒46(高1最高)の自己記録を持つ。各カテゴリーの上位選手は秋に開催予定の決勝大会への出場権を獲得した。

8月2日には東日本エリア予選が東京・駒沢オリンピック公園で行われ、事前申し込みも受け付けている。

【外部リンク】DAWN GAMES2025の大会ページ

大会名にある“DAWN”には、「夜明けや黎明」という意味があり、「陸上界にとって新たなフェーズの夜明けや革命をもたらすような大会にしたい」という考えから命名された。

広告の下にコンテンツが続きます

◇DAWN GAMES 西日本予選上位成績(※主催者発表)
・小学校高学年
1位 南方翔(小6) 12秒40
2位 藤本豪成(小6)12秒53
3位 米倉湊都(小6) 12秒91
・中学女子
1位 濱田陽菜(中2) 13秒10
2位 岡坂七海(中1) 13秒36
3位 村田夏海(中3) 13秒67
・中学男子
1位 渡邊颯(中3) 11秒46
2位 永緑広大(中3) 11秒57
3位 栗原傑(中3) 11秒90
・高校女子
1位 福田花奏(高1) 12秒83
2位 景山ももか(高3) 13秒64
3位 的場友里(高1) 14秒72
・高校男子
1位 神谷理人(高3) 11秒26
2位 内田仁(高3) 11秒30
3位 綾織宝輝(高3) 11秒30

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が主催する「DAWN GAMES Powered by TORAY」の西日本エリア予選が6月21日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、小学生から高校生までが参加した。 この大会はサニブラウンが「日本の陸上界を盛り上げ、世界レベルと戦える水準まで引き上げたい」という思いから昨年立ち上げた短距離に特化した競技会となっている。 西日本予選には小学生から高校生まで、保護者、引率者も合わせて約300名が参加。高校女子100mは福田花奏(滝川二高1兵庫)が出場し、12秒83でトップだった。福田は昨年も参加し、中学女子の部で決勝大会に進んで優勝している。福田は100mで11秒78(高1歴代5位タイ)、100mハードルで13秒46(高1最高)の自己記録を持つ。各カテゴリーの上位選手は秋に開催予定の決勝大会への出場権を獲得した。 8月2日には東日本エリア予選が東京・駒沢オリンピック公園で行われ、事前申し込みも受け付けている。 【外部リンク】DAWN GAMES2025の大会ページ 大会名にある“DAWN”には、「夜明けや黎明」という意味があり、「陸上界にとって新たなフェーズの夜明けや革命をもたらすような大会にしたい」という考えから命名された。 ◇DAWN GAMES 西日本予選上位成績(※主催者発表) ・小学校高学年 1位 南方翔(小6) 12秒40 2位 藤本豪成(小6)12秒53 3位 米倉湊都(小6) 12秒91 ・中学女子 1位 濱田陽菜(中2) 13秒10 2位 岡坂七海(中1) 13秒36 3位 村田夏海(中3) 13秒67 ・中学男子 1位 渡邊颯(中3) 11秒46 2位 永緑広大(中3) 11秒57 3位 栗原傑(中3) 11秒90 ・高校女子 1位 福田花奏(高1) 12秒83 2位 景山ももか(高3) 13秒64 3位 的場友里(高1) 14秒72 ・高校男子 1位 神谷理人(高3) 11秒26 2位 内田仁(高3) 11秒30 3位 綾織宝輝(高3) 11秒30

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

PR

2025.08.12

いくつもの壁を飛び越えてメダルを視野に!!  東京2025世界陸上日本代表・三浦龍司×村竹ラシッド

今年9月に国立競技場で行われる東京2025世界陸上の日本代表に内定している男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)と男子110mハードルの村竹ラシッド(JAL)。世界へと挑戦する2人を力強くサポートしているのが、東京 […]

NEWS 【静岡吉田AC×O2Room®】卒業生が高校・大学でも活躍、〝酸素パワー〟で加速する名門クラブ
PR

2025.08.12

【静岡吉田AC×O2Room®】卒業生が高校・大学でも活躍、〝酸素パワー〟で加速する名門クラブ

日本には陸上競技界の〝未来〟を支えるクラブがたくさんある。その一つが2010年に誕生した静岡吉田ACだ。小学生と中学生を対象にしており、2019年の全日本中学校選手権ではクラブメンバーを中心とした吉田中が男子4×100m […]

NEWS 東京世界陸上公式マスコット「りくワン」コラボカフェが今日からオープン!横浜・みなとみらいのぴあアリーナで9月3日まで

2025.08.12

東京世界陸上公式マスコット「りくワン」コラボカフェが今日からオープン!横浜・みなとみらいのぴあアリーナで9月3日まで

ぴあ株式会社は8月12日から、東京世界陸上の大会公式マスコット「りくワン」とのコラボレーションカフェを期間限定でオープンする。2025年8月12日(火)~9月3日(水)まで、横浜・みなとみらいのぴあアリーナMM併設のカフ […]

NEWS 2日連続出場の山縣亮太が10秒26で優勝! やり投は小椋健司が連覇/SANOトワイライトゲームズ

2025.08.11

2日連続出場の山縣亮太が10秒26で優勝! やり投は小椋健司が連覇/SANOトワイライトゲームズ

8月11日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場で第3回SANOトワイライトゲームズが行われ、男子100mでは日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が10秒26(-0.4)で優勝した。 前日にも同じ会場で行われたSANO公認1 […]

NEWS 久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位

2025.08.11

久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位

8月8日、世界陸連は久光製薬が9月に開催される東京世界選手権の公式サプライヤーに選定されたことを発表した。 久光製薬は医薬品メーカーとして、さまざまな商品を展開。主力商品の「サロンパス」は市販の鎮痛消炎貼付剤として9年連 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top