2025.06.22
広島・世羅高を全国高校駅伝で男女を合わせて6度の日本一に導き、現在は実業団のダイソー女子駅伝部を率いている岩本真弥監督の『還暦を祝う会』が6月22日、広島市内のホテルで行われた。
世羅高時代の教え子やダイソーの選手、スタッフらを中心とした約140人が集い、高校駅伝史に輝く名将の長年の苦労を労うとともに、人生の節目を祝った。
1965年7月17日生まれの岩本監督。広島出身で、自身も世羅高に通い、全国高校駅伝に3年連続で出場し、3年時では4区で区間賞を獲得した。福岡大を経て地元の中学教員となり、2005年から世羅高、2019年からはダイソーを指導している。
選手たちの自主性を尊重する指導スタイルで、卒業後も競技力を伸ばしている選手が多いのが“岩本門下”の特徴。還暦を祝う会の代表幹事を務めた清谷匠さん(平成18年度世羅高卒)は、法大を経て、中国電力で34歳まで現役生活を送ったが、「“脱管理”のチーム作りをされた岩本先生には、自ら考えて行動する力を育んでいただき、それが社会人になっても生きた」と感謝していた。
内輪でのお祝いと聞かされて会場にやって来た岩本監督は、多くの出席者に祝福される“サプライズ”に「同窓会的なかたちでお祝いしてもらえてとてもうれしい」とお礼を述べた。
そして、「まだ人生の折り返し。ダイソーで引き続きがんばっていき、陸上人口の減少を食い止めるために、小さい子どもたちに陸上の魅力を伝える活動もしていきたい」と話すと、会場から大きな拍手が起こった。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.13
【女子200m】バログン・イズミが中2歴代6位の24秒71 6月の100mに続く好記録
2025.07.13
走高跳・赤松諒一が地元で人生初サイン会 エール受け「東京世界陸上も頑張りたい」
-
2025.07.13
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
【女子200m】バログン・イズミが中2歴代6位の24秒71 6月の100mに続く好記録
東京都中学総体の2日目は7月13日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、女子共通200m決勝でバログン・イズミ(千住ジュニア・荒川三2)が24秒71(±0)の中2歴代6位、大会新記録をマークした。 これまでの自己ベストは […]
2025.07.13
【女子200m】井戸アビゲイル風果が日本歴代3位タイの23秒16 日本選手権での自己ベストを0.02秒更新
第80回福島県選手権は7月13日、福島・とうほう・みんなのスタジアムで行われ、女子200m決勝で井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が日本歴代3位タイとなる23秒16(+0.4)をマークした。 100mで中学2年時の2015年 […]
2025.07.13
走高跳・赤松諒一が地元で人生初サイン会 エール受け「東京世界陸上も頑張りたい」
岐阜で行われている第109回日本選手権混成競技の会場で、男子走高跳の赤松諒一(SEIBU PRINCE)がサイン会に参加してファンと交流した。 昨年のパリ五輪で5位入賞した赤松は岐阜出身。地元でビッグイベント開催とあって […]
2025.07.13
青木涼真が3000m障害日本歴代2位8分18秒75! 岩水嘉孝を上回る/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのサンセットツアーは7月12日、米国・ロサンゼルスで行われ、男子3000m障害で青木涼真(Honda)が日本歴代2位の8分18秒75で5位に入った。 青木は1000mを2分5 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会