◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目
学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、男子2部ハーフマラソンは帰山侑大(駒大)が1時間1分43秒で優勝した。なお、最初のトラックの周回で1周短い誘導となり、記録は参考扱いとなった。
2月の日本学生ハーフマラソン選手権で4位となり、ワールドユニバーシティゲームズ代表を逃していた帰山が最後の関東インカレで意地を見せた。「優勝を自分で取ったことがなかったので、最初で最後の関カレで優勝できたことが良い思い出になりました」と充実感を漂わせた。
チームメイトで主将の山川拓馬が序盤からレースを引っ張り、終盤にかけて少しずつ人数が絞られていく展開。高山豪起(國學院大)や塩出翔太(青学大)といった駅伝シーズンおライバル校も含まれており、帰山は「きつい場面もありましたが、なんとか食らいついていきました」と粘る。
山川が脱落し、帰山と高山、山口翔輝と野沢悠真の創価大勢の4人に絞られ、12周する周回コースの残り1周で高山がスパートした。帰山は冷静に背後につけ、「高山君が思いっ切り仕掛けて2人になったところで、自分はまだ余裕がありました」。下りを利用してペースを上げると、そのまま逃げ切った。
副主将として結果を残し、「責任感をすごく感じていますし、歴代の素晴らしい先輩方に少しでも近づけるようにしたいです」。一方、主将の山川はトラックに入ってから意地を見せて、最後の最後で高山をかわして4位に入った。
「僕ら4年生が頑張って、後輩たちに背中で見せていきたいと思っています」と帰山。学生三大駅伝3冠への復権へシーズンはまだ始まったばかりで、「ここまでやってきた集大成になります。個人もチームも強くしていって駅伝を戦っていきたいです」と先を見据えた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.05.11
-
2025.05.11
-
2025.05.11
-
2025.05.11
-
2025.05.11
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.08
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.05.11
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.11
男子4×100mR 日本は1走から大上直起、西岡尚輝、愛宕頼、井上直紀に変更 決勝は22時26分スタート/世界リレー
中国・広州で開催されている世界リレーで、11日に行われる男子4×100mリレーの決勝に進んだチームのオーダーが発表された。 10日の予選で今季世界最高タイ記録の37秒84をマーク日本は、1走のサニブラウン・アブデル・ハキ […]
2025.05.11
東海大が15年ぶり男子総合優勝!最終種目マイルリレーで劇的逆転「チーム全体で戦えた」/関東IC
◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、東海大が対抗戦を実施しなかった2020年を除き14大会ぶり8回目の総合優勝を果たした。 […]
2025.05.11
ダイヤモンドリーグ・ドーハに走高跳の赤松諒一、やり投のディーン元気がエントリー
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第3戦・ドーハ大会(カタール)のエントリー選手が発表された。 男子走高跳には赤松諒一(SEIBU PRINCE)が登録。赤松は昨年のパリ五輪で5位入賞している。今年はケガの影 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)