HOME 駅伝、大学

2025.03.03

明大駅伝監督に大志田秀次氏が就任! 東京国際大監督として箱根駅伝2度の総合5位、出雲駅伝優勝に導く
明大駅伝監督に大志田秀次氏が就任! 東京国際大監督として箱根駅伝2度の総合5位、出雲駅伝優勝に導く

2011年から約12年間東京国際大の監督を務めていた大志田秀次氏

明大は3月3日、競走部駅伝監督に大志田秀次氏(62)が4月1日付で就任すると発表した。

大志田氏は岩手県盛岡市出身。中大時代には4年時に箱根駅伝8区区間賞など活躍し、本田技研(現・Honda)ではアジア大会1500m優勝などの実績を持つ。引退後は1991年から2001年まで本田技研コーチを務め、94年から99年までは中大コーチも兼務。96年に中大は箱根駅伝で総合優勝を経験している。

2011年に創部された東京国際大の監督に就任した。16年に箱根駅伝初出場を果たすと、18年から6年連続で出場し、20年と22年には総合5位と躍進。19年に全日本大学駅伝初出場、21年には出雲駅伝で優勝を飾るなど力を伸ばした。23年の箱根駅伝後に退任し、同年4月にHondaのエグゼクティブアドバイザーに就任していた。

このほか、明大OBで上武大を経て、現在は亜細亜大でコーチを務める射場雄太朗氏のコーチ就任や、現・競歩部門コーチの三浦康二氏のパフォーマンス&サイエンスコーチへの就任、西弘美スカウティングマネージャーの留任といった新体制も発表している。

明大は1920年の第1回大会に出場した「オリジナル4」の1つ。計65回出場を果たし、優勝は7回を数えるが、昨年10月の箱根駅伝予選会は12位で本戦出場を逃している。2031年度に控える創立150周年記念事業として「紫紺の襷プロジェクト ~Mの輝きを再び~」を今年1月に立ち上げ、大学全体で強化を進めていく。同1月には前任の山本豪氏の指導体制終了を発表していた。

明大は3月3日、競走部駅伝監督に大志田秀次氏(62)が4月1日付で就任すると発表した。 大志田氏は岩手県盛岡市出身。中大時代には4年時に箱根駅伝8区区間賞など活躍し、本田技研(現・Honda)ではアジア大会1500m優勝などの実績を持つ。引退後は1991年から2001年まで本田技研コーチを務め、94年から99年までは中大コーチも兼務。96年に中大は箱根駅伝で総合優勝を経験している。 2011年に創部された東京国際大の監督に就任した。16年に箱根駅伝初出場を果たすと、18年から6年連続で出場し、20年と22年には総合5位と躍進。19年に全日本大学駅伝初出場、21年には出雲駅伝で優勝を飾るなど力を伸ばした。23年の箱根駅伝後に退任し、同年4月にHondaのエグゼクティブアドバイザーに就任していた。 このほか、明大OBで上武大を経て、現在は亜細亜大でコーチを務める射場雄太朗氏のコーチ就任や、現・競歩部門コーチの三浦康二氏のパフォーマンス&サイエンスコーチへの就任、西弘美スカウティングマネージャーの留任といった新体制も発表している。 明大は1920年の第1回大会に出場した「オリジナル4」の1つ。計65回出場を果たし、優勝は7回を数えるが、昨年10月の箱根駅伝予選会は12位で本戦出場を逃している。2031年度に控える創立150周年記念事業として「紫紺の襷プロジェクト ~Mの輝きを再び~」を今年1月に立ち上げ、大学全体で強化を進めていく。同1月には前任の山本豪氏の指導体制終了を発表していた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.17

栁田大輝 トワイライト・ゲームス欠場「連日のレースの疲労を考慮」福井で100m自己新

東洋大陸上競技部短距離部門のSNSが8月17日夜に更新され、第20回トワイライト・ゲームス男子100m(8月20日/東京・日産スタジアム)にエントリーしていた同部所属の栁田大輝が棄権すると発表した。 SNSによると、理由 […]

NEWS 森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー

2025.08.17

森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアーチャレンジャーのミーティング・ボル・モンが8月16日、ベルギー・ルーバンで行われ、多数の日本選手が出場した。 この大会は、種目によって実績やタイムなどで上位カテゴリーと下位カテゴリーに […]

NEWS 円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上

2025.08.17

円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上

米国・オクラホマで8月16日に行われたオクラホマ・スロー・シリーズのエリート男子円盤投で湯上剛輝(トヨタ自動車)がセカンドベストの63m36を放って3位に入った。 4月下旬に同地で行われた競技会で64m48の日本記録をマ […]

NEWS 400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア

2025.08.17

400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア

ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア・カミラ・スコリモフスカ記念が8月16日、ポーランド・シレジアで開催され、男子400mハードルは世界記録(45秒94)保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が自己2番目となる46 […]

NEWS 大記録ラッシュ!!110mH村竹ラシッド12秒92!鵜澤20秒11、福部12秒73、栁田10秒00/福井ナイトゲームズ

2025.08.17

大記録ラッシュ!!110mH村竹ラシッド12秒92!鵜澤20秒11、福部12秒73、栁田10秒00/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目が行われた。 毎年、好記録ラッシュに沸くこの大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top