2025.02.15
毎週金曜日更新!?
★月陸編集部★
攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!
第277回「青が散る」(向永拓史)

日本選手権20km競歩の様子(2024年)
就職活動をしている時に作文を見てくれた先輩に言われた一言がすごくうれしかった。
「宮本輝みたいですね」
恐れ多すぎるけど、そんなふうに感じてくれたようでした。宮本輝さんは、私が一番好きな小説家。兵庫県神戸市のご出身で、芥川賞、太宰治賞など受賞歴を挙げれば切りがない。日本最高峰の作家なのです。代表作は「流転の海」シリーズ、“河三部作”と言われる「螢川」「道頓堀川」「泥の河」、さらに「優駿」「錦繍」など数知れず。国内での知名度やスター性のなさは、過小評価されていて、海外でも高く評価されています。
さてさて、私が最初に出合った作品が「青が散る」。志望していなかった大学に入るかどうか迷っている若人が、かわいこちゃんに一目惚れして入学を決め、そこからの4年間を描いた青春小説です。大学が楽しくなかった時に読んで、「自分もこんな青春が来たらいいな」と踏みとどまれたのです。
宮本輝さんの主要作品は学生時代に読みあさりました。その宮本輝さんの“師匠”から言われたのがこんなアドバイスだったそうです。
「雨が降ったら『雨が降った』と書きなさい。難しいことを難しく表現しているうちは、まだまだ至らない」
これは自分が文章を書くときにすごく大事にしていることです。
時は経ち、こちらもまたすごく尊敬しているスポーツライターである、増島みどりさんと一緒にお仕事させていただくこともあり、今でもかわいがっていただいています。増島さんもこんなふうにおっしゃっていました。
「小中学生でも読める文章を書く」
私の書く記事が、読む方にとっては「幼稚」と捉えられているかもしれませんが、今後も変わらず誰でも読めるような文章を書きたいと思っています。
明日から、宮本輝さんのふるさとである兵庫県神戸市へ。地名を目にすると、「あぁ、あの作品に出てきたところだ」と思い巡らせています。
昨年、池田向希選手の素晴らしい歩きを目の前で観られたあの場所へ。世界新は観ていないので、私の人生史上、最も速く歩く人間を観ました。一生忘れません。戦い続けているうちは信じて待ちたい。
いろんな思いを抱いて今年も神戸に向かいます。
向永拓史(むかえ・ひろし) 月刊陸上競技編集部 中堅(?)編集部員 月陸Onlineディレクター(って?) 1983年8月30日生まれ。16★cm、58kg、O型。石川県金沢市生まれ、滋賀県育ち。両親の仕事の都合で多数の引っ越しを経験し、幼少期より「どうせ友達になっても離れる」とひねくれて育つ。運動音痴で絵を描くのが好きな少年だったが、小4の時に開幕したJリーグの影響で三浦知良に心酔してサッカー少年に転向。2011年全中以降、陸上競技の取材をすることになり、現在に至る。せっかく一時は痩せたのに、最近はサボり気味。来年の東京世界陸上800m(メディアレース)のため、2025年は再びトレーニングを再開するかもしれない。 |
過去の編集部コラムはこちら
第277回「青が散る」(向永拓史)
[caption id="attachment_161828" align="alignnone" width="800"]
向永拓史(むかえ・ひろし) 月刊陸上競技編集部 中堅(?)編集部員 月陸Onlineディレクター(って?) 1983年8月30日生まれ。16★cm、58kg、O型。石川県金沢市生まれ、滋賀県育ち。両親の仕事の都合で多数の引っ越しを経験し、幼少期より「どうせ友達になっても離れる」とひねくれて育つ。運動音痴で絵を描くのが好きな少年だったが、小4の時に開幕したJリーグの影響で三浦知良に心酔してサッカー少年に転向。2011年全中以降、陸上競技の取材をすることになり、現在に至る。せっかく一時は痩せたのに、最近はサボり気味。来年の東京世界陸上800m(メディアレース)のため、2025年は再びトレーニングを再開するかもしれない。 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.29
【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.29
U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか
日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]
2025.08.29
劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開
9月19日から公開される劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』と、9月13日から開幕する『東京2025世界陸上』のスペシャルコラボ企画が発表された。 『ひゃくえむ。』は人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99