2025.01.16
1月16日、第76回香川丸亀国際ハーフマラソンの出場選手を主催者が発表した。
国内招待選手として男子27人、女子9人がエントリー。男子ではパリ五輪マラソン代表の大迫傑(Nike)が招待され、出場すれば2017年以来の丸亀ハーフとなる
大迫は昨年のパリ五輪で13位。五輪後には2028年のロサンゼルス五輪を目指す意向を示しており、しばらくの休養を経て昨年12月には練習の一環としてホノルルマラソンに出場した(2時間16分37秒で4位)。
国内でのレースは24年元日のニューイヤー駅伝、個人のロードレースとしては23年のMGC以来となる。
ほかにも、パリ五輪男子10000mに出場した太田智樹(トヨタ自動車)、23年世界選手権マラソン代表・西山和弥 (トヨタ自動車)や、ハーフマラソン日本記録保持者の小椋裕介(ヤクルト)、川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)ら実力者が勢ぞろい。前回優勝者でパリ五輪ケニア代表のアレクサンダー・ムティソ(ケニア)も国内招待選手として出場する。
また、今大会は第28回日本学生ハーフマラソン選手権を兼ねているが、有力な大学4年生は丸亀ハーフに登録。前回大会では日本人トップの8位を占め、前々回は1時間0分11秒をマークしている篠原倖太朗(駒大)や1時間0分31秒の記録を持つを持つ吉田礼志(中央学大)、山本歩夢(國學院大)、小暮栄輝(創価大)、髙沼一颯(中大)が招待選手として出場する。
女子にはパリ五輪10000m代表の小海遥(第一生命グループ)が初ハーフに挑戦。先日の都道府県女子駅伝で9区区間賞と活躍した川村楓(岩谷産業)、23年の丸亀で2位に入っている加世田梨花(ダイハツ)が登録された。
丸亀ハーフマラソン 招待選手
男子 B.ロビンソン(豪州) A.ブキャナン(豪州) A.ムティソ(NDソフト) 大迫傑(Nike) 太田智樹(トヨタ自動車) 西山和弥(トヨタ自動車) 市田孝(旭化成) 大六野秀畝(旭化成) 米満怜(コニカミノルタ) 川口慧(コニカミノルタ) C.カンディエ(三菱重工) 小椋裕介(ヤクルト) [adinserter block="4"] 風岡永吉(JFEスチール) 吉岡幸輝(九電工) 山本憲二(マツダ) 栗原啓吾(富士山の銘水) 川内優輝(あいおいニッセイ同和損保) 関口絢太(SGホールディングス) 大石巧(スズキ) 橋本尚斗(大塚製薬) 米井翔也(JR東日本) L.キサイサ(Kao) W.レマンガレ(NTN) [adinserter block="4"] 篠原倖太朗(駒大) 吉田礼志(中央学大) 山本歩夢(國學院大) J.ムトゥク(山梨学大) 小暮栄輝(創価大) 髙沼一颯(中大) [adinserter block="4"] 女子 S.ホール(米国) D.スコット(南アフリカ) I.バット・ドイル(豪州) O.D.ニャボケ(ユニクロ) P.カムル(ルートインホテルズ) 小海遥(第一生命グループ) 加世田梨花(ダイハツ) 川村楓(岩谷産業) 田村紀薫(日立) 川内理江(大塚製薬) 小代﨑陽向子(ユニバーサルエンターテインメント) 長島奈南(城西国際大)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
2025.10.21
東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人
-
2025.10.21
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.21
【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]
2025.10.21
東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]
2025.10.21
箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪
一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]
2025.10.20
デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望