2020.11.06
日本陸連は11月6日、大学生アスリートを対象としたキャリアサポートとして「ライフスキルトレーニングプログラム」をスタートさせることを発表し、同日より受講生の募集が始まった。
このプログラムは東京海上日動キャリアサービスのサポートを受けたもので、大学生アスリートがプログラムを通して「競技力の向上だけに留まらず、競技以外の人生においても可能性を最大限に活かす人材の輩出につながり、陸上競技から生まれるリーダーたちが、これからのスポーツ界や社会をより輝くものにすること」を目的とする。
特別講師にスポーツ心理学博士で、スポーツ心理学で組織、チーム作り、個人のパフォーマンス向上などを手掛けている布施努氏(NPO 法人ライフスキル育成協会代表、慶應義塾大学スポーツ医学研究センター研究員)を迎え、ライフスキルトレーニングや少人数グループコーチング、企業マッチングなどのプログラムが組まれている。
主に「オリンピックメダリストに共通する5つの特徴」や「トップアスリートの目標の使い方」、「フローを生み出す自己決定能力の5ステップ」、「重要な時に力を発揮する『獲得型思考』」といったテーマで、アスリートとしてのみならず、社会人として活躍するための成長を促すような内容となっている。
プログラムは12月から3月まで、毎月1回行われる。応募資格は以下の通り。
【1】競技者として自分の最高を引き出すための努力を惜しまない者
【2】就職後、仕事およびスポーツ活動の両立を目指し、競技引退後は企業での活躍や社会貢献をする意欲のある者
【3】企業への就職を希望し、将来的に企業でのキャリアで得た経験や知識を陸上競技やスポーツ界に還元したい意欲のある者
【4】2020年11月時点において大学2年生が望ましい ※大学3年生および大学院1年生については双方で相談する
【5】競技力レベル 日本学生主要競技会入賞レベル、日本選手権出場レベルの本連盟登録競技者が好ましい
受講費用は連盟が負担。募集人数は10~20名程度で、11月6日から16日までがエントリー期間。一次選考、面接などを経て12月1日に受講者が決定し、12月7日にプログラムがスタートする。エントリー方法など詳細は日本陸連ホームページなどで確認できる。
日本陸連の尾縣貢専務理事は「人材育成は、強化の重要な一部であるという認識を持ち、『アスリートとしても活躍した人材は、社会のリーダーとしても活躍してほしい』という思いと、『その人材が、将来のスポーツ界を明るいものにしてくれる』という思いを持ち続けています」とし、「本プログラムを通じて、的確な能力変換と基礎固めを行い、競技経験で得た力を基に社会で活躍できる人材が社会に羽ばたき活躍することを期待しています」とコメントを寄せている。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.24
東洋大は18大会連続の本大会ならず 7位と11秒36差「全員でしっかり受け止める」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09でトップ通過を果たした。 18大会連続33回目の出場を […]
2025.05.24
中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
2025.05.24
八千代松陰高の指導者・大塚正人氏の慰労会 羽生拓矢、飯田貴之、石井優吉、鈴木琉胤らOB・OG140名出席
千葉・八千代松陰高の陸上競技部顧問を長年務め、多くのランナーを指導した大塚正人氏の慰労会が5月24日、佐倉市内のホテルで行われた。 大塚氏は1964年生まれ。市川三中時代には全中に2年連続で出場し、2年1500mでは6位 […]
2025.05.24
中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09のトップ通過で5大会連続32回目の出場を決めた。 中大 […]
2025.05.24
大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析