2020.10.27
10月27日、東京・駒沢陸上競技場に、平日ながら多くの大学生が集まった。「ミドルディスタンス・チャレンジ」は大学生に向けた最後の中距離競技会と銘打って、東京陸協会主催、TWOLAPS TC共催で開催。仕掛け人は、男子800mの前日本記録保持者で、現在は指導者として活躍する横田真人氏だ。
「コロナ禍に苦しんでいる大学生を見てきて、彼らは苦しいけど声を上げられない立場でした」
夏のインターハイ中止を受けて、横田氏は「バーチャル・ディスタンス・チャレンジ(通称バーチャレ)」と題して、リモートで全国大会を開催。多くの中高生が参加して話題となった。
「その流れの中で、何か大学生のためにできないか、という思いがありました」と横田氏。それに加えて、「自分のやってきた種目への恩返し」と「コンパクトに種目を限定した大会を開きたい」という思いもあり、今回の開催に至った。
800mと1500mをメインに、最後は4×800mリレーで締めくくる。中距離種目に横田氏が指導する館澤亨次(DeNA)や楠康成(阿見AC)、卜部蘭(積水化学)ら豪華メンバーがペーメーカーを務め、各組数名ずつ大学4年生が割り当てられ、最後は花束が贈られた。
男子800mに出場した渕脇慶伍は慶大の中距離ブロック部長を務めていた。だが、今季は春から3ヵ月仲間に会えず「つらかった」。例年なら秋に早大との対校戦で代替わりするが、今年はそれも中止。「こうして走れるだけで幸せ。気持ちよく終われました」と語る。これがラストレース。卒業後は航空機のパイロットを目指す。
日本選手権の決勝にも残った志村美希(日体大)も女子800mに出場。「最後の年にあこがれていた卜部さんと大舞台で走れてよかった」。いくつかレースは残すものの、大学で競技は一区切り。「今までにない雰囲気の大会でみんなの一体感がある中で楽しく走れました」と笑顔で締めくくった。
田中希実(豊田自動織機TC)や川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)といったトップ選手も練習の一環で出場したが、この日の主役は、間違いなく思いっ切り走り、フィニッシュ後に笑顔で仲間たちと写真撮影していた4年生たちだった。



RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.20
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.20
ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]
2025.10.20
トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン
アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]
2025.10.20
其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン
10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]
2025.10.20
U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子走幅跳では岡林結衣(高知農高1高知)が最終6回目の跳躍で6 […]
2025.10.20
バログン・ハルが300m37秒88の高校歴代2位&U18最高記録! 「後半に第2のギアを上げられた」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子300mはバログン・ハル(市川高2千葉)が37秒88の大会 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望