HOME 駅伝、箱根駅伝

2024.10.19

専大が2大会ぶりに本戦返り咲き! 「今年に懸ける思い強かった」 後半で順位上げる/箱根駅伝予選会
専大が2大会ぶりに本戦返り咲き! 「今年に懸ける思い強かった」 後半で順位上げる/箱根駅伝予選会

第101回箱根駅伝予選会を2位通過した専大

◇第101回箱根駅伝予選会(10月19日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)

第101回箱根駅伝予選会が行われ、専大が10時間53分39秒で2位となり、2年ぶり73回目の本戦出場を決めた。

広告の下にコンテンツが続きます

前回は18位に沈んだ専大が、2位通過で箱根路に返り咲いた。長谷川敦監督は「前回落ちて、そこから期間を空けると戻ってくるのが大変になります。今年に懸ける思いは強かったです」とうなずいた。 

5月の関東インカレ2部5000mで2位のダンカン・マイナ(1年)と新井友裕(3年)、上山詩樹(2年)はいずれもフリー走行。3位のマイナを筆頭にいずれも30番以内で貯金を稼ぎ、長谷川監督は「全体の流れがスローだったので、うまく流れに乗れて走れました」と評価した。

10km時点での速報順位は9位だったが、17.4km地点では一気に2位まで浮上。具志堅一斗(2年)、大田和一斗(4年)がいずれも後半でペースを上げて二桁順位にまとめるなど、手堅いレース運びが光った。

前回の大敗を受けて、「(戦前は)選手たちのメンタルが心配でした」と指揮官。しかし、今回は直前の調整で強度を上げていた例年の流れを変えて抑えると、「今までよりも調子は良かったと思います」と奏功した。

広告の下にコンテンツが続きます

来年1月の本戦で73回目の出場となる伝統校だが、シード権には2007年の総合9位を最後に届いていない。予選会の勢いそのままに、本戦でも旋風を巻き起こせるか。

◇第101回箱根駅伝予選会(10月19日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第101回箱根駅伝予選会が行われ、専大が10時間53分39秒で2位となり、2年ぶり73回目の本戦出場を決めた。 前回は18位に沈んだ専大が、2位通過で箱根路に返り咲いた。長谷川敦監督は「前回落ちて、そこから期間を空けると戻ってくるのが大変になります。今年に懸ける思いは強かったです」とうなずいた。  5月の関東インカレ2部5000mで2位のダンカン・マイナ(1年)と新井友裕(3年)、上山詩樹(2年)はいずれもフリー走行。3位のマイナを筆頭にいずれも30番以内で貯金を稼ぎ、長谷川監督は「全体の流れがスローだったので、うまく流れに乗れて走れました」と評価した。 10km時点での速報順位は9位だったが、17.4km地点では一気に2位まで浮上。具志堅一斗(2年)、大田和一斗(4年)がいずれも後半でペースを上げて二桁順位にまとめるなど、手堅いレース運びが光った。 前回の大敗を受けて、「(戦前は)選手たちのメンタルが心配でした」と指揮官。しかし、今回は直前の調整で強度を上げていた例年の流れを変えて抑えると、「今までよりも調子は良かったと思います」と奏功した。 来年1月の本戦で73回目の出場となる伝統校だが、シード権には2007年の総合9位を最後に届いていない。予選会の勢いそのままに、本戦でも旋風を巻き起こせるか。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.02

青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

第15回絆記録挑戦会が7月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、青学大勢が多数出場した。 男子5000mは1月の箱根駅伝10区区間賞で、5月の関東インカレ(2部)1500mで2位に入っていた小河原陽琉(2年)が13 […]

NEWS 日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

2025.07.02

日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権の1日目のスタートリストが発表された。 男子100m予選は全7組。9秒96で東京世界選手権の参加標準記録(10秒00)をただ1人突破しているサニブラウン・アブデル・ハ […]

NEWS 駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

2025.07.02

駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

日本陸連は7月2日、今年9月の東京世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権(東京・国立競技場)第1日(7月4日)のスタートリストを発表し、男子5000mにエントリーしていた佐藤圭汰(駒大)が外れた。佐藤は出場資格獲得条件の一 […]

NEWS 「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

2025.07.02

「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

一般財団法人東京マラソン財団は7月2日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の前々日イベントとして、10月17日に「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」を開催することを発表した。 国立競技場内 […]

NEWS 日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず

2025.07.02

日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず

日本陸連は7月2日、第109回日本選手権・混成競技のエントリー選手を発表した。 男子十種競技は、前回Vでアジア選手権代表にもなった丸山優真(住友電工)がエントリーせず。丸山はアジア選手権の110mハードルの公式練習で転倒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top