HOME 駅伝

2024.09.24

太田蒼生、黒田朝日の両エースに鶴川正也の強力布陣! 上級生8人で1年生登録なし 青学大がエントリー発表/出雲駅伝
太田蒼生、黒田朝日の両エースに鶴川正也の強力布陣! 上級生8人で1年生登録なし 青学大がエントリー発表/出雲駅伝

23年出雲駅伝で6区を走った青学大の鶴川正也

第36回出雲駅伝のチームエントリーが9月24日正午に締め切られ、青学大がチームのホームページでエントリー選手10人を発表した。

上級生8人の強力な布陣がそろった。昨季の三大駅伝はいずれも2区で好走し、今季は10000mで青学大史上初の27分台をマークした黒田朝日(3年)、関東インカレ男子2部ハーフマラソン日本人トップの太田蒼生(4年)がともにエントリー。太田は出走すれば、初の出雲路となる。

5000mで日本選手権4位に入り、屋外日本人学生最高の13分18秒51と快走するなど今季好調の鶴川正也(4年)も登録された。これまではケガに苦しみ、三大駅伝出走は前回大会のみ。フレッシュグリーンのスピードスターの走りがカギを握りそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

このほか、最上級生では今年1月の箱根駅伝の“山”で活躍した若林宏樹(5区2位)と野村昭夢(6区2位)、2年前の全日本以来三大駅伝への出場がない白石光星が名を連ねた。3年生からは黒田のほか、スピードのある宇田川瞬矢、箱根8区区間賞の塩出翔太といった実力者が登録された。

一方、下級生はともに2年生の鳥井健太と平松享祐の2人のみとなった。折田壮太や飯田翔大ら力のある1年生はエントリーされなかった。ほぼベストメンバーといえる布陣で、2016~17年シーズン以来2度目となる学生駅伝3冠に挑戦する。

出雲駅伝は10月14日13時05分から行われる。

広告の下にコンテンツが続きます
第36回出雲駅伝のチームエントリーが9月24日正午に締め切られ、青学大がチームのホームページでエントリー選手10人を発表した。 上級生8人の強力な布陣がそろった。昨季の三大駅伝はいずれも2区で好走し、今季は10000mで青学大史上初の27分台をマークした黒田朝日(3年)、関東インカレ男子2部ハーフマラソン日本人トップの太田蒼生(4年)がともにエントリー。太田は出走すれば、初の出雲路となる。 5000mで日本選手権4位に入り、屋外日本人学生最高の13分18秒51と快走するなど今季好調の鶴川正也(4年)も登録された。これまではケガに苦しみ、三大駅伝出走は前回大会のみ。フレッシュグリーンのスピードスターの走りがカギを握りそうだ。 このほか、最上級生では今年1月の箱根駅伝の“山”で活躍した若林宏樹(5区2位)と野村昭夢(6区2位)、2年前の全日本以来三大駅伝への出場がない白石光星が名を連ねた。3年生からは黒田のほか、スピードのある宇田川瞬矢、箱根8区区間賞の塩出翔太といった実力者が登録された。 一方、下級生はともに2年生の鳥井健太と平松享祐の2人のみとなった。折田壮太や飯田翔大ら力のある1年生はエントリーされなかった。ほぼベストメンバーといえる布陣で、2016~17年シーズン以来2度目となる学生駅伝3冠に挑戦する。 出雲駅伝は10月14日13時05分から行われる。

2024年出雲駅伝・青学大のチームエントリー選手をチェック!

太田蒼生(4年) 白石光星(4年) 鶴川正也(4年) 野村昭夢(4年) 若林宏樹(4年) 宇田川瞬矢(3年) 黒田朝日(3年) 塩出翔太(3年) 鳥井健太(2年) 平松享祐(2年)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

アディダスが期間限定のホスピタリティ施設「アディダスハウス」が表参道にオープン!/東京世界陸上

アディダス ジャパンは9月15日、東京世界陸上に合わせて13日より表参道(港区北青山)で期間限定オープンした「アディダスハウス」にてメディア向けイベント「adidas House Tokyo session」を開いた。 […]

NEWS 400mH予選の豊田兼は51秒80で組8着 本来の力を出し切れず敗退/東京世界陸上

2025.09.15

400mH予選の豊田兼は51秒80で組8着 本来の力を出し切れず敗退/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選5組の豊田兼(トヨタ自動車)は51秒80で8着に終わり、準決勝には届かなかった。 200m […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で予選6着にとどまる 9台目以降失速して後退/東京世界陸上

2025.09.15

400mH・小川大輝は50秒08で予選6着にとどまる 9台目以降失速して後退/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400m障害予選2組で小川大輝(東洋大)は50秒08で6着となり、準決勝進出はならなかった。 2レーンの小川は […]

NEWS 初出場の井之上駿太は400mH49秒73で組8着に終わり準決勝進出ならず/東京世界陸上

2025.09.15

初出場の井之上駿太は400mH49秒73で組8着に終わり準決勝進出ならず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードルの予選1組に登場した井之上駿太(富士通)は49秒73の8着となり、各組上位4着と記録上位4名 […]

NEWS 【竹澤健介の視点】スローからの勝負制したグレシエのスピード光る 日本勢に求められるベースは「1万m26分台」/東京世界陸上

2025.09.15

【竹澤健介の視点】スローからの勝負制したグレシエのスピード光る 日本勢に求められるベースは「1万m26分台」/東京世界陸上

9月14日に行われた東京世界陸上の男子10000m決勝。ジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で初優勝を飾り、日本勢は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が20位、葛西潤(旭化成)が22位だった。2008年北京五輪5000m […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top