2024.06.17
◇インターハイ北信越地区大会(6月13日~16日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)4日目
福岡インターハイを懸けた北信越大会の4日目(最終日)が行われ、男子3000m障害は昨年のインターハイ8位の佐々木哲(佐久長聖3・長野)が先輩・永原颯磨(現・順大)が昨年樹立した高校記録に7.03秒と迫る高校歴代2位の8分39秒15をマークして優勝を飾った。
スタートから先頭に立った佐々木は県大会と同様、障害に足をかけないハードリングでレースを展開。最初の1000mを2分52秒で入ると、後続との差を徐々に広げていき、2000mを5分47秒で通過する。終盤も勢いは衰えず、ラスト1000mを2分52秒でカバーした。
「U20日本選手権に向けて、同じ競技場での感触をつかむことが目的でしたので、タイムを出そうと思わず、ペースも考えていませんでした。でも、ラスト1000mからの切り替えがうまくできたので、理想通りのレースでした」と会心の笑顔。2度目のインターハイでは「特にラスト1000mを大事にして高校記録の更新、優勝を狙います」と闘志をみなぎらせていた。
男子200mでは、22年全中400m覇者の佐藤克樹(東京学館新潟2新潟)が高2歴代8位、大会新の20秒90(+0.5)で制覇。「スタートが良く、コーナーリングもスムーズに入り、最後までスピードに乗れました」と話していた。2位には100mで1年生優勝を果たした清水空跳(星稜・石川)が、高1歴代4位タイの21秒20で食い込んだ。
女子200mでは佐藤のチームメイトで21年全中Vの秋澤理沙(2年)が自己新の24秒24(-0.1)で完勝し、4×100mリレー(4走/47秒04)との2冠を獲得している。女子4×400mリレーは敦賀(福井)が3分50秒98で優勝。アンカーの神園弥優(3年)は100m(12秒03)、100mハードル(13秒82)と合わせて3種目Vを遂げた。なお、200mは惜しくも2位だったが24秒72の自己ベスト。個人3種目で自己記録を塗り替えた。
3000mは外国人留学生のパウリン・ワンジク(帝京長岡2新潟)が9分23秒01で2連覇。1500m(4分23秒51)との中長距離2冠を遂げた。七種競技は前回女王の大森玲花(佐久長聖2)が自己新の4766点で2連覇を果たしている。
学校対抗総合は男女ともに佐久長聖が制覇。男子は87点で2年ぶり3度目、女子は82点を挙げて初の総合Vを遂げた。
全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
文・撮影/永田真樹
インターハイ北信越大会優勝者一覧をチェック!
●男子 100m 清水空跳(星稜1石川) 10秒58(-0.3) 200m 佐藤克樹(東京学館新潟2新潟)20秒90(+0.5)=大会新 400m 圓山倫生(新潟3新潟) 48秒09 800m 濱野大輝(松商学園3長野) 1分53秒68 1500m 濵口大和(佐久長聖3長野) 3分45秒15=大会新 5000m 濵口大和(佐久長聖3長野) 14分19秒07 110mH 小口蒼葉(東海大諏訪3長野) 14秒31(+0.2) 400mH 山本祐弥(佐久長聖3長野) 52秒02 3000m障害 佐々木哲(佐久長聖3長野) 8分39秒15 5000m競歩 井上俊弥(長野日大3長野) 21分27秒10 4×100mR 東京学館新潟(新潟) 40秒56 4×400mR 新潟明訓(新潟) 3分15秒11 走高跳 稲垣公生(金沢龍谷3石川) 2m05 棒高跳 髙橋路(開志国際3新潟) 4m60 走幅跳 近藤孝太(松本蟻ヶ崎2長野) 7m10(+0.1) 砲丸投 田村凪(開志国際3新潟) 16m95=大会新 円盤投 田邉琉輝(新潟産大附3新潟) 42m96 三段跳 小山快晴(高田3新潟) 14m49(+0.3) ハンマー投 岡村聡真(穂高商3長野) 57m08 やり投 山本倖希(敦賀3福井) 64m28 八種競技 神田大和(開志国際3新潟) 5754点=北信越高校新、大会新 男子総合 佐久長聖(長野) 87点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 神園弥優(敦賀3福井) 12秒03(-0.5) 200m 秋澤理沙(東京学館新潟2新潟) 24秒24(-0.1) 400m 倉島志津稀(星稜3石川) 56秒42 800m 関原梨乃(新潟第一3新潟) 2分13秒48 1500m パウリン・ワンジク(帝京長岡2新潟) 4分23秒51 ※日本人トップ(3位) 窪田舞(長野東3長野) 4分26秒87 3000m パウリン・ワンジク(帝京長岡2新潟) 9分23秒01 ※日本人トップ(3位) 窪田舞(長野東3長野) 9分25秒35 100mH 神園弥優(敦賀3福井) 13秒82(-0.2) 400mH 松木愛結(龍谷富山3富山) 60秒63 5000m競歩 皆口万笑(富山商3富山) 25分13秒59 4×100mR 東京学館新潟(新潟) 47秒04 4×400mR 敦賀(福井) 3分50秒98 走高跳 星野紗菜(佐久長聖2長野) 1m67 棒高跳 小林ひより(佐久長聖3長野) 3m50 走幅跳 西川さくら(新潟中央3新潟) 5m66(-0.1) 三段跳 金子亜瑠(長野日大3長野) 11m97(+0.2) 砲丸投 三原友梨奈(北陸3福井) 11m48 円盤投 北沢真輝(松本国際2長野) 35m90 ハンマー投 渡部愛生(開志国際3新潟) 49m76 やり投 万徳倖帆(開志国際3新潟) 47m47 七種競技 大森玲花(佐久長聖2長野) 4766点 女子総合 佐久長聖(長野) 82点RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
日本テレビは来年、池井戸潤さん原作『俺たちの箱根駅伝』の連続ドラマ放送が決定したと発表した。 「半沢直樹」「下町ロケット」など人間ドラマを描く作家・池井戸さんによる『俺たちの箱根駅伝』は21年から23年まて『週刊文春』で […]
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望