HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】泉谷 駿介
【選手名鑑】泉谷 駿介

泉谷 駿介
IZUMIYA SHUNSUKE

SNS:

広告の下にコンテンツが続きます

住友電工
2000年1月26日
横浜緑が丘中(神奈川)→武相高(神奈川)→順大
110mH:13.04(23年=日本記録)
走幅跳:8.21i(25年)

■代表歴
オリンピック(21東京、24パリ)
世界選手権(19ドーハ、22オレゴン、23ブダペスト)
アジア選手権(25クミ)

【年次ベスト】
110mH
16年(高2) 14秒89
17年(高3) 13秒93
18年(大1) 13秒75
19年(大2) 13秒36
20年(大3) 13秒45
21年(大4) 13秒06
22年     13秒21
23年     13秒04=日本記録
24年     13秒10
走幅跳
16年(高2) 7m31
17年(高3) 7m52
18年(大1) -
19年(大2) 7m92
20年(大3) 7m92
21年(大4) 7m73
22年     8m00
23年     8m10
24年     8m14

【国際主要大会】
・オリンピック
21年 110mH準決勝(13秒35/-0.1)
24年 110mH準決勝(13秒32/0.6)
・世界選手権
22年 110mH準決勝(13秒42/0.3)
23年 110mH5位(13秒19/0.0)
・U20世界選手権
18年 110mH(99.0㎝)3位(13秒38/0.3)
【国内主要大会】
・日本選手権
19年 110mH2位(13秒36/-0.6)
20年 110mH3位(13秒48/-0.5)
21年 110mH1位(13秒06/1.2)
22年 110mH1位(13秒21/-1.2)
23年 110mH1位(13秒04/-0.9)
・全日本実業団
22年 走幅跳1位(8m00/0.3)
23年 走幅跳1位(8m10/-0.4)
24年 走幅跳1位(8m14/0.7)
・日本インカレ
18年 110mH1位(13秒75/-1.1)
19年 走幅跳3位(7m92/0.0)
・インターハイ
17年 八種競技1位(5916点)

広告の下にコンテンツが続きます

『月刊陸上競技』掲載号
2017年12月号 110mH好記録
2018年9月号 U20世界選手権銅
2018年12月号 110mH U20アジア新&トレーニング
2019年7月号 好記録&インタビュー
2019年8月号 日本選手権同タイム決着
2019年10月号 110mH技術、連続写真解説
2020年10月号 東京五輪インタビュー

泉谷 駿介 IZUMIYA SHUNSUKE SNS: 住友電工 2000年1月26日 横浜緑が丘中(神奈川)→武相高(神奈川)→順大 110mH:13.04(23年=日本記録) 走幅跳:8.21i(25年) ■代表歴 オリンピック(21東京、24パリ) 世界選手権(19ドーハ、22オレゴン、23ブダペスト) アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 110mH 16年(高2) 14秒89 17年(高3) 13秒93 18年(大1) 13秒75 19年(大2) 13秒36 20年(大3) 13秒45 21年(大4) 13秒06 22年     13秒21 23年     13秒04=日本記録 24年     13秒10 走幅跳 16年(高2) 7m31 17年(高3) 7m52 18年(大1) - 19年(大2) 7m92 20年(大3) 7m92 21年(大4) 7m73 22年     8m00 23年     8m10 24年     8m14 【国際主要大会】 ・オリンピック 21年 110mH準決勝(13秒35/-0.1) 24年 110mH準決勝(13秒32/0.6) ・世界選手権 22年 110mH準決勝(13秒42/0.3) 23年 110mH5位(13秒19/0.0) ・U20世界選手権 18年 110mH(99.0㎝)3位(13秒38/0.3) 【国内主要大会】 ・日本選手権 19年 110mH2位(13秒36/-0.6) 20年 110mH3位(13秒48/-0.5) 21年 110mH1位(13秒06/1.2) 22年 110mH1位(13秒21/-1.2) 23年 110mH1位(13秒04/-0.9) ・全日本実業団 22年 走幅跳1位(8m00/0.3) 23年 走幅跳1位(8m10/-0.4) 24年 走幅跳1位(8m14/0.7) ・日本インカレ 18年 110mH1位(13秒75/-1.1) 19年 走幅跳3位(7m92/0.0) ・インターハイ 17年 八種競技1位(5916点) 『月刊陸上競技』掲載号 2017年12月号 110mH好記録 2018年9月号 U20世界選手権銅 2018年12月号 110mH U20アジア新&トレーニング 2019年7月号 好記録&インタビュー 2019年8月号 日本選手権同タイム決着 2019年10月号 110mH技術、連続写真解説 2020年10月号 東京五輪インタビュー
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.29

松田瑞生が女子ハーフ1時間9分48秒で制す 東京世界陸上マラソン代表の小林香菜5位 前田穂南は6位/函館マラソン

2025函館マラソンが6月29日、北海道函館市の千代台公園陸上競技場を発着とする日本陸連公認コースで行われ、男子と同時スタート(混合レース)した女子ハーフマラソンは、松田瑞生(ダイハツ)が1時間9分48秒で制した。 松田 […]

NEWS 男子ハーフ日本人学生トップは駒大・山川拓馬の3位 積極的なレースで自己ベスト更新/函館マラソン

2025.06.29

男子ハーフ日本人学生トップは駒大・山川拓馬の3位 積極的なレースで自己ベスト更新/函館マラソン

2025函館マラソンが6月29日、北海道函館市の千代台公園陸上競技場を発着とする日本陸連公認コースで行われ、男子ハーフマラソンは、スティーブン・ムチーニ(創価大)が1時間1分08秒の大会新記録で優勝した。 日本人学生トッ […]

NEWS 男子ハーフはムチーニ大会新V 東京世界陸上マラソン代表・吉田祐也が自己新で2位/函館マラソン

2025.06.29

男子ハーフはムチーニ大会新V 東京世界陸上マラソン代表・吉田祐也が自己新で2位/函館マラソン

2025函館マラソンが6月29日、北海道函館市の千代台公園陸上競技場を発着とする日本陸連公認コースで行われ、男子ハーフマラソンは、スティーブン・ムチーニ(創価大)が1時間1分08秒の大会新記録で優勝した。 2位には東京世 […]

NEWS 高校女子の部は立命館宇治が2年ぶりV!仙台育英A・Bとの熱戦をアンカー勝負で制す/全国男鹿駅伝

2025.06.28

高校女子の部は立命館宇治が2年ぶりV!仙台育英A・Bとの熱戦をアンカー勝負で制す/全国男鹿駅伝

全国男鹿駅伝は6月28日、秋田県男鹿市の男鹿総合運動公園をスタート・フィニッシュとするコースで行われ、5区間21.0975kmの高校女子の部は立命館宇治(京都)が1時間10分43秒で2年ぶりの優勝を飾った。 オープン参加 […]

NEWS 高校男子はオープン参加の鳥取城北が2時間6分51秒でトップ!優勝は洛南、高校駅伝王者・佐久長聖は2位/全国男鹿駅伝

2025.06.28

高校男子はオープン参加の鳥取城北が2時間6分51秒でトップ!優勝は洛南、高校駅伝王者・佐久長聖は2位/全国男鹿駅伝

全国男鹿駅伝は6月28日、秋田県男鹿市の男鹿総合運動公園をスタート・フィニッシュとするコースで行われ、7区間42.195kmの高校男子の部はオープン参加の鳥取城北(鳥取)が2時間6分51秒のトップでフィニッシュし、優勝は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会