HOME 国内、高校、中学

2023.10.17

300mHで志村武と瀧野未来がU20日本新V 田中希実が5000m貫禄勝ち、100mH好記録続出/鹿児島国体
300mHで志村武と瀧野未来がU20日本新V 田中希実が5000m貫禄勝ち、100mH好記録続出/鹿児島国体

300mHでU20日本新を出した志村武

◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)4日目

鹿児島特別国体の4日目が行われた。この日はハードル種目でハイパフォーマンスが繰り広げられた。

少年男子A300mハードルでは志村武(東京・日工大駒場高3)が35秒18のU20日本新で優勝。同女子は400mハードルで高校記録を持つ瀧野未来(京都・京都橘高3)が41秒78で制している。瀧野は予選で41秒45と、いずれも従来のU20日本記録(41秒98)を上回った。

広告の下にコンテンツが続きます

少年女子A100mハードルは林美希(愛知・中京大中高3)が13秒36(+2.7)という快記録で優勝。高1秋から高校生相手に一度も負けず、無敵のまま高校シーズンを終えた。2、3位には谷中天架(大分・大分雄城台高2)、松田晏奈(長崎・長崎日大高2)と高2の2人が食い込んだ。予選で松田が13秒38(+1.6)の高校歴代2位、高2歴代最高をマーク。同レースで谷中も高校歴代4位タイの13秒42を叩き出した。

少年女子B100mユースハードルは坂田涼音(千葉・渋谷学園幕張高1)が13秒54(±0)でV。予選で吉永優衣(長崎・諫早日西中3)が13秒54(+1.4)の中学最高をマークしている。

成年女子5000mには日本記録(14分29秒18)を持つ田中希実(兵庫・New Balance)が出場し、15分22秒46で貫禄の勝利を収めた。成年女子走高跳は髙橋渚(東京・メイスンワーク)が1m85の自己タイで連覇。少年男子Aハンマー投は浅利磨海(茨城・守谷高3)が63m51でインターハイと2冠を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

最終日は少年男子B3000m決勝、少年男子共通800m決勝が行われる。また、成年少年共通の男子、女子4×100mリレー決勝と、成年少年男女混合4×400mリレー決勝が実施。4日目を終えて男女総合は108点で福岡、女子総合は大阪がトップに立っている。

◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)4日目 鹿児島特別国体の4日目が行われた。この日はハードル種目でハイパフォーマンスが繰り広げられた。 少年男子A300mハードルでは志村武(東京・日工大駒場高3)が35秒18のU20日本新で優勝。同女子は400mハードルで高校記録を持つ瀧野未来(京都・京都橘高3)が41秒78で制している。瀧野は予選で41秒45と、いずれも従来のU20日本記録(41秒98)を上回った。 少年女子A100mハードルは林美希(愛知・中京大中高3)が13秒36(+2.7)という快記録で優勝。高1秋から高校生相手に一度も負けず、無敵のまま高校シーズンを終えた。2、3位には谷中天架(大分・大分雄城台高2)、松田晏奈(長崎・長崎日大高2)と高2の2人が食い込んだ。予選で松田が13秒38(+1.6)の高校歴代2位、高2歴代最高をマーク。同レースで谷中も高校歴代4位タイの13秒42を叩き出した。 少年女子B100mユースハードルは坂田涼音(千葉・渋谷学園幕張高1)が13秒54(±0)でV。予選で吉永優衣(長崎・諫早日西中3)が13秒54(+1.4)の中学最高をマークしている。 成年女子5000mには日本記録(14分29秒18)を持つ田中希実(兵庫・New Balance)が出場し、15分22秒46で貫禄の勝利を収めた。成年女子走高跳は髙橋渚(東京・メイスンワーク)が1m85の自己タイで連覇。少年男子Aハンマー投は浅利磨海(茨城・守谷高3)が63m51でインターハイと2冠を果たした。 最終日は少年男子B3000m決勝、少年男子共通800m決勝が行われる。また、成年少年共通の男子、女子4×100mリレー決勝と、成年少年男女混合4×400mリレー決勝が実施。4日目を終えて男女総合は108点で福岡、女子総合は大阪がトップに立っている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.13

東京五輪4×100mR金メンバーの兄に資格停止処分 ジェイコブスへのスパイ行為で

イタリア陸連は、元男子短距離選手のジャコモ・トルトゥ氏に対し、3年間の資格停止処分を科したと発表した。 トルトゥ氏は21年東京五輪男子4×100mリレーで金メダルを獲得したフィリッポ・トルトゥ(イタリア)の兄。東京五輪男 […]

NEWS 1年生3人起用の早大が2位! 創価大が健闘3位 アイビーリーグは過去最高4位 駒大5位、青学大は苦戦の7位/出雲駅伝

2025.10.13

1年生3人起用の早大が2位! 創価大が健闘3位 アイビーリーグは過去最高4位 駒大5位、青学大は苦戦の7位/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 國學院大が強さ見せる2連覇「選手たちが期待に応えてくれた」 安定の継走で快勝/出雲駅伝

2025.10.13

國學院大が強さ見せる2連覇「選手たちが期待に応えてくれた」 安定の継走で快勝/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 國學院大が2年連続3回目のV 4区・辻原輝の区間新で抜け出し、上原琉翔が歓喜のフィニッシュ/出雲駅伝

2025.10.13

國學院大が2年連続3回目のV 4区・辻原輝の区間新で抜け出し、上原琉翔が歓喜のフィニッシュ/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 今季の学生三大駅伝初戦となる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒(速報値)で2年連続3回目の優勝を […]

NEWS 5区は國學院大・高山豪起が首位固め! 2連覇に向けアンカー・上原琉翔へ/出雲駅伝

2025.10.13

5区は國學院大・高山豪起が首位固め! 2連覇に向けアンカー・上原琉翔へ/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 出雲駅伝の5区(6.4km)では、4区で首位に立った國學院大が快走。23秒のリードを受けてスタートした高山 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top