HOME 駅伝

2023.10.03

エントリー発表!駒大は鈴木芽吹、佐藤圭汰らで連覇狙う 順大・三浦、中大・吉居兄弟らも登録/出雲駅伝
エントリー発表!駒大は鈴木芽吹、佐藤圭汰らで連覇狙う 順大・三浦、中大・吉居兄弟らも登録/出雲駅伝

22年出雲駅伝で優勝テープを切った鈴木芽吹

三大駅伝の開幕を知らせる第35回出雲駅伝のエントリー選手が発表された。

連覇を狙う駒大は、前回メンバーの鈴木芽吹、安原太陽、花尾恭輔(ともに4年)、佐藤圭汰(2年)らが順当に入った一方で、10000m27分台のベストを持つ唐澤拓海(4年)が外れている。

前回2位の國學院大は伊地知賢造(4年)、平林清澄、山本歩夢(ともに3年)の強力3本柱がエントリー。2019年以来となる優勝を目論む。

広告の下にコンテンツが続きます

同3位の中大は吉居大和、中野翔太(ともに4年)、吉居駿恭、溜池一太(ともに2年)らを順当に登録。同4位の青学大は佐藤一世(4年)、太田蒼生、鶴川正也(ともに3年)、黒田朝日(2年)らで5年ぶりの栄冠を狙う。

順大はブダペスト世界選手権男子3000m障害6位入賞の三浦龍司(4年)、スーパールーキーの吉岡大翔(1年)をエントリー。2年ぶり出場の早大は石塚陽士、伊藤大志(ともに3年)、山口智規(2年)らが順当に名を連ねた。

東洋大は熊崎貴哉、菅野大輝、松山和希、村上太一の4年生4名をエントリー。昨年度ケガの影響で一度も駅伝に出走できなかったエース・松山は、出走すれば2区で区間5位と好走した2年時の箱根駅伝以来となる。

広告の下にコンテンツが続きます

出雲駅伝は10月9日13時05分にスタート。出雲大社正面鳥居前から出雲ドーム前の6区間45.1kmのコースで、全20チームにより争われる。大会の模様はフジテレビ系で全国生放送。

10月8日にメンバーエントリー(正選手6名、補員2名)を登録。正選手と補員との変更のみ大会当日9時20分まで認められる。

三大駅伝の開幕を知らせる第35回出雲駅伝のエントリー選手が発表された。 連覇を狙う駒大は、前回メンバーの鈴木芽吹、安原太陽、花尾恭輔(ともに4年)、佐藤圭汰(2年)らが順当に入った一方で、10000m27分台のベストを持つ唐澤拓海(4年)が外れている。 前回2位の國學院大は伊地知賢造(4年)、平林清澄、山本歩夢(ともに3年)の強力3本柱がエントリー。2019年以来となる優勝を目論む。 同3位の中大は吉居大和、中野翔太(ともに4年)、吉居駿恭、溜池一太(ともに2年)らを順当に登録。同4位の青学大は佐藤一世(4年)、太田蒼生、鶴川正也(ともに3年)、黒田朝日(2年)らで5年ぶりの栄冠を狙う。 順大はブダペスト世界選手権男子3000m障害6位入賞の三浦龍司(4年)、スーパールーキーの吉岡大翔(1年)をエントリー。2年ぶり出場の早大は石塚陽士、伊藤大志(ともに3年)、山口智規(2年)らが順当に名を連ねた。 東洋大は熊崎貴哉、菅野大輝、松山和希、村上太一の4年生4名をエントリー。昨年度ケガの影響で一度も駅伝に出走できなかったエース・松山は、出走すれば2区で区間5位と好走した2年時の箱根駅伝以来となる。 出雲駅伝は10月9日13時05分にスタート。出雲大社正面鳥居前から出雲ドーム前の6区間45.1kmのコースで、全20チームにより争われる。大会の模様はフジテレビ系で全国生放送。 10月8日にメンバーエントリー(正選手6名、補員2名)を登録。正選手と補員との変更のみ大会当日9時20分まで認められる。

第35回出雲駅伝 主なエントリー&出場校一覧

・駒大 鈴木芽吹(4年) 赤星雄斗(4年) 花尾恭輔(4年) 安原太陽(4年) 篠原倖太朗(3年) 庭瀬俊輝(3年) 伊藤蒼唯(2年) 佐藤圭汰(2年) 山川拓馬(2年) 安原海晴(1年) ・中大 中野翔太(4年) 湯浅仁(4年) 吉居大和(4年) 阿部陽樹(3年) 浦田優斗(3年) 溜池一太(2年) 吉居駿恭(2年) 吉中祐太(2年) 柴田大地(1年) 本間颯(1年) ・青学大 小原 響(4年) 倉本玄太(4年) 佐藤一世(4年) 山内健登(4年) 太田蒼生(3年) 鶴川正也(3年) 野村昭夢(3年) 若林宏樹(3年) 黒田朝日(2年) 鳥井健太(1年) ・國學院大 伊地知賢造(4年) 鈴木景仁(4年) 木村文哉(3年) 平林清澄(3年) 山本歩夢(3年) 青木瑠郁(2年) 上原琉翔(2年) 鎌田匠馬(2年) 高山豪起(2年) 田中愛睦(1年) ・順大 三浦龍司(4年) 石井一希(4年) 浅井皓貴(3年) 海老澤憲伸(3年) 村尾雄己(2年) 森本喜道(2年) 荒牧琢登(1年) 後田築(1年) 大野聖登(1年) 吉岡大翔(1年) ・早大 菖蒲敦司(4年) 佐藤航希(4年) 伊藤大志(3年) 石塚陽士(3年) 菅野雄太(3年) 間瀬田純平(2年) 山口智規(2年) 工藤慎作(1年) 長屋匡起(1年) 山﨑一吹(1年) ・法大 稲毛崇斗(4年) 細迫海気(4年) 松永伶(4年) 安澤駿空(3年) 小泉樹(3年) 武田和馬(3年) 永島悠平(3年) 宮岡幸大(3年) 大島史也(2年) 重山弘徳(1年) ・創価大 山森龍暁(4年) 小暮栄輝(3年) 吉田響(3年) 吉田凌(3年) リーキー・カミナ(3年) 石丸惇那(2年) 野沢悠真(2年) 織橋巧(1年) 小池莉希(1年) スティーブン・ムチーニ(1年) ・城西大 野村颯斗(4年) 山中秀真(4年) 山本唯翔(4年) 久保出雄太(3年) 林晃耀(3年) 平林樹(3年) 斎藤将也(2年) 桜井優我(2年) 鈴木健真(2年) ヴィクター・キムタイ(2年) ・東洋大 熊崎貴哉(4年) 菅野大輝(4年) 松山和希(4年) 村上太一(4年) 梅崎蓮(3年) 小林亮太(3年) 網本佳悟(2年) 緒方澪那斗(2年) 岸本遼太郎(2年) 西村真周(2年) <第35回出雲駅伝出場校> 北海道学連選抜 北海道学連 32回目 東北学連選抜  東北学連  34回目 駒澤大学    関東学連  29回目 中央大学    関東学連  27回目 青山学院大学  関東学連  13回目 國學院大學   関東学連   6回目 順天堂大学   関東学連  26回目 早稲田大学   関東学連  28回目 法政大学    関東学連  16回目 創価大学    関東学連   3回目 城西大学    関東学連   5回目 東洋大学    関東学連  23回目 北信越学連選抜 北信越学連 34回目 皇學館大学   東海学連   5回目 大阪経済大学  関西学連   6回目 立命館大学   関西学連  20回目 関西大学    関西学連   8回目 広島経済大学  中国四国学連20回目 環太平洋大学  中国四国学連 3回目 第一工科大学  九州学連  25回目 アイビーリーグ選抜 米国  23回目

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.10

ドーハ、ブダペスト女子400mH銅メダルのクレイトンがケガのため棄権/東京世界陸上

9月10日、ブダペスト世界選手権女子400メートルハードル銅メダリストのラシェル・クレイトン(ジャマイカ)が脚のケガのため、13日開幕の東京世界選手権を欠場することがわかった。来日中のジャマイカ陸連関係者が地元メディアの […]

NEWS 中川文華がコモディイイダで競技復帰 中学時代からトラック、駅伝で活躍

2025.09.10

中川文華がコモディイイダで競技復帰 中学時代からトラック、駅伝で活躍

9月10日、コモディイイダは8月30日付で中川文華がチームに加わったことを発表した。 中川は1996年生まれの28歳。埼玉・朝霞三中学時代から全国トップクラスで活躍し、2010年鳥取全中では1500mで2年生優勝を果たし […]

NEWS 100mH福部真子 意地でつかんだ「0.01秒」難病と向き合い、自身3度目の大舞台へ「私が走ることに意味がある」/東京世界陸上

2025.09.10

100mH福部真子 意地でつかんだ「0.01秒」難病と向き合い、自身3度目の大舞台へ「私が走ることに意味がある」/東京世界陸上

女子100mハードル日本記録保持者の福部真子(日本建設工業)は、これまで何度も苦境に立たされてきた。天才少女ともてはやされた高校時代から一転、大学ではタイトルや自己記録更新から遠ざかり、コロナ禍で練習環境に悩み、何度もト […]

NEWS 劇場アニメ『ひゃくえむ。』 スペシャル座談会映像公開! 魚豊さんと松坂桃李さん、染谷将太さんら豪華キャストが作品を語り尽くす

2025.09.10

劇場アニメ『ひゃくえむ。』 スペシャル座談会映像公開! 魚豊さんと松坂桃李さん、染谷将太さんら豪華キャストが作品を語り尽くす

劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』が9月19日から公開される。公開を記念して、原作者・魚豊さんと、劇中で個性豊かなスプリンターたちの声を務めたW主演の松坂桃李さん&染谷将太さん、内山昂輝さん、津田健次郎さんの5名による豪華座 […]

NEWS 100mH中島ひとみ 紆余曲折のハードル人生「今までの自分の決断を大切にしたい」とびきり全開パワーで初の大舞台に挑戦/東京世界陸上

2025.09.10

100mH中島ひとみ 紆余曲折のハードル人生「今までの自分の決断を大切にしたい」とびきり全開パワーで初の大舞台に挑戦/東京世界陸上

中学2年生からハードルに挑戦した。「めっちゃ楽しい! それから今まで、ずっと“ゾッコン”なんです」。これが、中島ひとみ(長谷川体育施設)が選んだ、女子100mハードルという道のはじまりだ。中学で日本一になってから、ずっと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top