男子 | 女子 |
回 | 年度 | 記録 | 名前 | 所属 |
---|---|---|---|---|
108 | 2024年 | 62.87 | 北口榛花 | JAL |
107 | 2023年 | 61.14 | 斉藤真理菜 | スズキ |
106 | 2022年 | 62.25 | 北口榛花 | JAL |
105 | 2021年 | 61.49 | 北口榛花 | JAL |
104 | 2020年 | 59.32 | 佐藤友佳 | ニコニコのり |
103 | 2019年 | 63.68 | 北口榛花 | 日大 |
102 | 2018年 | 60.79 | 斉藤真理菜 | スズキ浜松AC |
101 | 2017年 | 60.64 | 海老原有希 | スズキ浜松AC |
100 | 2016年 | 58.35 | 宮下梨沙 | 大体大TC |
99 | 2015年 | 59.11 | 海老原有希 | スズキ浜松AC |
98 | 2014年 | 57.77 | 海老原有希 | スズキ浜松AC |
97 | 2013年 | 60.41 | 海老原有希 | スズキ浜松AC |
96 | 2012年 | 62.36 | 海老原有希 | スズキ浜松AC |
95 | 2011年 | 60.08 | 宮下梨沙 | 大体大TC |
94 | 2010年 | 59.01 | 海老原有希 | スズキ浜松AC |
93 | 2009年 | 55.16 | 海老原有希 | スズキ |
92 | 2008年 | 56.71 | 海老原有希 | スズキ |
91 | 2007年 | 57.19 | 吉田恵美可 | 京産大 |
90 | 2006年 | 55.07 | 海老原有希 | 国士大 |
89 | 2005年 | 52.85 | 山本晴美 | 長野市陸協 |
88 | 2004年 | 54.48 | 山本晴美 | 長野市陸協 |
87 | 2003年 | 52.96 | 三宅貴子 | ミキハウス |
86 | 2002年 | 56.31 | 三宅貴子 | ミキハウス |
85 | 2001年 | 60.12 | 三宅貴子 | ミキハウス |
84 | 2000年 | 56.26 | 三宅貴子 | ミキハウス |
83 | 1999年 | 57.07 | 芝野弥生 | 大阪陸協 |
やりの規格変更 | ||||
82 | 1998年 | 54.90 | 山本晴美 | 長野市役所 |
81 | 1997年 | 56.66 | 三宅貴子 | ミキハウス |
80 | 1996年 | 59.22 | 三宅貴子 | 中京大 |
79 | 1995年 | 58.78 | 小島裕子 | 筑波大 |
78 | 1994年 | 57.48 | 宮島秋子 | 日本電装 |
77 | 1993年 | 57.26 | 宮島秋子 | 日本電装 |
76 | 1992年 | 54.62 | 宮島秋子 | 日本電装 |
75 | 1991年 | 59.48 | 宮島秋子 | 日本電装 |
74 | 1990年 | 56.34 | 松井江美 | 大京 |
73 | 1989年 | 63.44 | 張麗 | 光カメラ販売 |
72 | 1988年 | 57.76 | 松井江美 | 大京 |
71 | 1987年 | 59.22 | 松井江美 | 中京大豊田クラブ |
70 | 1986年 | 55.54 | 松井江美 | 中京大豊田クラブ |
69 | 1985年 | 57.66 | 山本久美 | 東女体大 |
68 | 1984年 | 59.42 | 松井江美 | 中京大 |
67 | 1983年 | 56.64 | 松井江美 | 中京大 |
66 | 1982年 | 52.70 | 松井江美 | 中京大 |
65 | 1981年 | 56.50 | 松井江美 | 中京大 |
64 | 1980年 | 57.10 | 渋沢奈保美 | 東女体大AC |
63 | 1979年 | 49.46 | 渋沢奈保美 | 東女体大AC |
62 | 1978年 | 54.08 | 渋沢奈保美 | 東女体大 |
61 | 1977年 | 53.34 | 明貝恵子 | 四日市南高教 |
60 | 1976年 | 52.98 | 明貝恵子 | 四日市南高教 |
59 | 1975年 | 52.70 | 高坂美恵子 | 日体ク |
58 | 1974年 | 51.52 | 明貝恵子 | 日体大クラブ |
57 | 1973年 | 49.14 | 高坂美恵子 | 日体大クラブ |
56 | 1972年 | 53.66 | 高坂美恵子 | 日体大 |
55 | 1971年 | 49.10 | 藤居満代 | 中京大 |
54 | 1970年 | 50.20 | 原 咲子 | 中央発条 |
53 | 1969年 | 49.50 | 森田信子 | 日立多賀 |
52 | 1968年 | 47.58 | 原 咲子 | 中京大 |
51 | 1967年 | 51.76 | 片山美佐子 | 帝人松山 |
50 | 1966年 | 47.92 | 線崎幸子 | 日レ |
49 | 1965年 | 47.08 | 並川みどり | 日大 |
48 | 1964年 | 50.79 | 沖よし江 | 日大 |
47 | 1963年 | 54.95 | A・ゲルハルツ | 西ドイツ |
46 | 1962年 | 50.21 | 佐藤弘子 | リッカー |
45 | 1961年 | 51.56 | 高倉弘子 | リッカー |
44 | 1960年 | 47.79 | 阿部藤江 | リッカー |
43 | 1959年 | 46.22 | 志田順子 | 大昭和 |
42 | 1958年 | 46.64 | 志田順子 | 大昭和 |
41 | 1957年 | 44.70 | 志田順子 | 中大 |
40 | 1956年 | 45.29 | 阿部藤江 | 中大 |
39 | 1955年 | 45.07 | 阿部藤江 | 中大 |
38 | 1954年 | 42.32 | 栗原明子 | 茨城大 |
37 | 1953年 | ―なし― | ||
36 | 1952年 | ―なし― | ||
35 | 1951年 | ―なし― | ||
34 | 1950年 | 37.60 | 加藤美代子 | 西京高 |
33 | 1949年 | 35.48 | 山本定子 | 山田高教 |
32 | 1948年 | 36.63 | 山本定子 | 三重陸協 |
31 | 1947年 | 29.90 | 鳥井弘子 | 京都陸協 |
30 | 1946年 | 33.50 | 真保正子 | 大阪 |
29 | 1942年 | 28.50 | 鳥井弘子 | 光華高女 |
28 | 1941年 | ―中止― | ||
27 | 1940年 | 41.35 | 矢田香子 | 岡崎女教 |
26 | 1939年 | 42.15 | 矢田香子 | 愛知NAC |
25 | 1938年 | 36.50 | 矢田香子 | NAC |
24 | 1937年 | 38.50 | 矢田香子 | 名古屋ク |
23 | 1936年 | 36.73 | 矢田香子 | 川越女高 |
22 | 1935年 | 39.50 | 山本定子 | 中京女体専 |
21 | 1934年 | 38.55 | 山本定子 | 中京女体専 |
20 | 1933年 | 39.34 | 真保正子 | 近畿教員 |
19 | 1932年 | 38.20 | 真保正子 | 大阪教員 |
18 | 1931年 | 34.82 | 真保正子 | 日女体専 |
17 | 1930年 | 31.00 | 吉田艶子 | 御所高女 |
16 | 1929年 | 28.82 | 吉田艶子 | 御所高女 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも
日本陸連は7月8日、ホクレンディスタンス第4戦・北見大会(7月16日)のエントリー選手を発表した。 男子1500mでは5月のアジア選手権、7月の日本選手権では連覇を飾った飯澤千翔(住友電工)が登録。また、5000mでブダ […]
2025.07.08
セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!
セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 7月7日、広島インターハイの大会事務局は大会サイトでスタートリストならびに、フィールド種目の予選通過記録を発表した。 6日まで開催さ […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
9月13日~21日に東京・国立競技場で開かれる東京世界選手権のDAY1、DAY2、DAY8、DAY9の競技開始時間の一部が変更になった。7月1日に変更が加えられており、大会公式のSNSで7月7日に発表された。 最も大きな […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会