2021.03.25
国士舘クラブ
1986年7月24日
大麻東中(北海道)→札幌第一高(北海道)→国士舘大
十種競技:8308(14年=日本記録)
やり投:73.82(09年)
■代表歴
オリンピック(12ロンドン、16リオ)
世界選手権(11テグ、13モスクワ、15北京、17ロンドン、19ドーハ)
アジア大会(10広州、14仁川、18ジャカルタ)
【年次ベスト】
十種競技
05年(大1) 6541点
06年(大2) 7055点
07年(大3) 7166点
08年(大4) 7512点
09年(M1) 7856点
10年(M2) 7930点
11年 8073点
12年 8037点
13年 7824点
14年 8308点=日本記録
15年 8058点
16年 8160点
17年 7807点
18年 7948点
19年 7872点
20年 7684点
21年 7816点
22年 7368点
23年 7112点
24年 7204点
【国際主要大会】
・オリンピック
12年 十種競技20位(7842点)
16年 十種競技20位(7952点)
・世界選手権
11年 十種競技20位(7639点)
13年 十種競技22位(7751点)
15年 十種競技20位(7532点)
17年 十種競技20位(7498点)
19年 十種競技16位(7545点)
・アジア大会
10年 十種競技4位(7702点)
14年 十種競技1位(8088点)
18年 十種競技1位(7878点)
【国内主要大会】
・日本選手権
06年 十種競技5位(7055点)
07年 十種競技3位(7111点)
08年 十種競技3位(7317点)
10年 十種競技1位(7833点)
11年 十種競技1位(8073点)
12年 十種競技1位(8037点)
13年 十種競技1位(7808点)
14年 十種競技1位(8308点)
15年 十種競技1位(8058点)
17年 十種競技2位(7807点)
18年 十種競技1位(7944点)
19年 十種競技1位(7847点)
20年 十種競技2位(7684点)
22年 十種競技5位(7368点)
24年 十種競技7位(7204点)
・日本インカレ
06年 十種競技3位(6950点)
07年 十種競技4位(7075点)
08年 十種競技1位(7338点)
・インターハイ
04年 八種競技2位(5762点)
『月刊陸上競技』掲載号
2008年6月号 日本選抜和歌山で十種王者に逆転勝利
2009年4月号 マイプライバシー
2009年12月号 群馬リレーカーニバル日本歴代3位
2010年6月号 日本歴代2位&特集
2010年8月号 日本選手権初V
2011年7月号 混成初の8000点到達
2012年4月号 ロンドン五輪に向けてインタビュー
2012年7月号 日本選手権、2度目の8000点でV
2013年6月号 日本選手権3連覇
2014年6月号 3年ぶりの日本新
2014年7月号 日本選手権5連覇&一流のトレーニングメソッド
2014年8月号 クラブ・トリオ対談
2014年11月号 アジア大会V日本人初の8000点超え
2015年2月号 アスリート・オブ・ザ・イヤー選出
2015年7月号 世界最高峰の競技会で13位
2015年8月号 日本選手権6連覇
2016年6月号 五輪参加標準突破
2017年8月号 日本選手権2位も世界選手権へ
2018年10月号 アジア大会十種競技V
2020年7月号 NO.1特別企画


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
2025.07.12
ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]
2025.07.12
男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ
7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]
2025.07.12
十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会