HOME 全中女子走幅跳優勝者
男子  女子 

 

年度 記録 風速 名前 所属 学年 都道府県
52 2025年 5.82 1.3 小畑千愛 河北 3 和歌山
51 2024年 5.93 1.5 藤本茉優 津幡 3 石川
50 2023年 5.91 ±0 藤本茉優 津幡 2 石川
49 2022年 5.91 1.9 成澤柚日 藪塚本町 3 群馬
48 2021年 5.85 2.9 成澤柚日 藪塚本町 2 群馬
47 2020年 ―中止―
46 2019年 5.88 0.7 福田蒼依 矢板 3 栃木
45 2018年 5.72 0.4 白土莉紅 八日市場二 2 千葉
44 2017年 5.87 1.5 白土茶実 八日市場二 3 千葉
43 2016年 5.87 -0.2 町井愛海 北斗浜分 3 北海道
42 2015年 6.00 2.9 高良彩花 西宮浜 3 兵庫
41 2014年 5.92 1.0 杉村奏笑 旭二 3 千葉
40 2013年 6.02 3.5 椹木亜美 男山三 3 京都
39 2012年 6.11 0.4 天城帆乃香 天竜 3 静岡
38 2011年 5.84 1.4 加藤伊織 能登川 3 滋賀
37 2010年 5.60 0.3 宇和野七海 加須西 2 埼玉
36 2009年 5.62 0.0 森岡美紅 上道 3 岡山
35 2008年 5.62 -0.1 宇都宮絵莉 平岡南 3 兵庫
34 2007年 5.70 0.0 川崎亜弥 原中央 3 福岡
33 2006年 5.72 0.0 平加有梨奈 室蘭向陽 3 北海道
32 2005年 5.90 2.0 前田和香 春日 3 奈良
31 2004年 5.27 -1.0 羽田野真理 大口明光 3 鹿児島
30 2003年 5.73 2.2 宇佐波良子 穴生 3 福岡
29 2002年 5.57 2.8 小嶋若菜 函館赤川 3 北海道
28 2001年 5.64 1.8 鵜生川早紀 伊勢崎三 3 群馬
27 2000年 5.56 0.8 中村悠子 京都文教女 2 京都
26 1999年 5.69 0.7 粟飯原理絵 一宇 3 徳島
25 1998年 5.98 1.0 荘 久慧 田富 3 山梨
24 1997年 5.50 1.7 荘 久慧 田富 2 山梨
23 1996年 6.02 1.7 吉田文代 多古 3 千葉
22 1995年 6.12 2.0 池田久美子 酒田三 3 山形
21 1994年 6.04 1.3 池田久美子 酒田三 2 山形
20 1993年 5.78 池田久美子 酒田三 1 山形
19 1992年 5.75 鈴木瑞笑 東山 3 愛知
18 1991年 5.95 太幡暁美 皆野 3 埼玉
17 1990年 5.73 吉川玲恵 原町一 3 福島
16 1989年 6.08 高松仁美 榛松 3 埼玉
15 1988年 5.95 高松仁美 榛松 2 埼玉
14 1987年 5.70 桑原 純 稙田南 3 大分
13 1986年 5.87 1.4 佐治由佳 福崎西 3 兵庫
12 1985年 5.77 柳 裕江 寝屋川一 3 大阪
11 1984年 5.60 0.2 岩崎和子 就実 3 岡山
10 1983年 5.51 0.0 森本美香子 赤塚一 3 東京
9 1982年 5.83 2.6 村川世津子 明善 3 香川
8 1981年 5.56 0.0 向井由香 3 福岡
7 1980年 5.59 0.0 門美由紀 佐伯 3 広島
6 1979年 5.62 5.1 赤羽美咲 浦和大原 埼玉
5 1978年 5.68 2.4 奥村仁子 大岡 3 静岡
4 1977年 5.25 0.0 塩谷育代 鳴海 愛知
3 1976年 5.55 0.9 小関真奈美 城東 栃木
2 1975年 5.88 4.2 水津幸世 益田 島根


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.27

11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

日本財団は10月27日、2024年の能登半島地震および水害で大きな被害を受けた石川県能登半島地域で、復興支援の一環として「奥能登陸上教室」を開催することを発表した。 日本財団では、アスリートとともに社会課題の解決に取り組 […]

NEWS 男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権

2025.10.27

男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権

10月25日、ケニア・エルドレッドでケニア・クロスカントリー選手権が行われ、男子10kmはブダペスト世界選手権10000m銀メダルのD.エベニョが30分12秒で、女子10kmはM.チェボールが34分17秒で優勝した。 男 […]

NEWS ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V

2025.10.27

ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V

女子ハンマー投の小舘充華(染めQ)が今季限りで引退を発表した。 小舘は秋田県出身で、花輪高でインターハイ6位など実績を残した。流経大に進むと、1年目から日本インカレでU20日本歴代5位(当時)の57m12を投げて2位。秋 […]

NEWS 欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠

2025.10.27

欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠

10月25日、欧州陸連は年間の優秀選手を表彰する「Golden Tracks」の授賞式をジョージアのバトゥミで開催。最優秀選手にあたる欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーには男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)と […]

NEWS 山西利和が出身地・長岡京市のスポーツ特別顕彰受賞!20km競歩世界新が評価され自身3度目、複数回は史上初

2025.10.27

山西利和が出身地・長岡京市のスポーツ特別顕彰受賞!20km競歩世界新が評価され自身3度目、複数回は史上初

男子競歩の山西利和(愛知製鋼)が、出身地・京都府長岡京市の令和7年度長岡京市スポーツ賞においてスポーツ特別顕彰を受賞した。 同顕彰は過去に長岡京市の市民栄誉賞の受賞歴があり、かつ世界規模の大会で顕著な成績を収め、市民に明 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top