男子 | 女子 |
回 | 年度 | 記録 | 風速 | 名前 | 所属 | 学年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
50 | 2023年 | 5.91 | ±0 | 藤本茉優 | 津幡 | 2 | 石川 |
49 | 2022年 | 5.91 | 1.9 | 成澤柚日 | 藪塚本町 | 3 | 群馬 |
48 | 2021年 | 5.85 | 2.9 | 成澤柚日 | 藪塚本町 | 2 | 群馬 |
47 | 2020年 | ―中止― | |||||
46 | 2019年 | 5.88 | 0.7 | 福田蒼依 | 矢板 | 3 | 栃木 |
45 | 2018年 | 5.72 | 0.4 | 白土莉紅 | 八日市場二 | 2 | 千葉 |
44 | 2017年 | 5.87 | 1.5 | 白土茶実 | 八日市場二 | 3 | 千葉 |
43 | 2016年 | 5.87 | -0.2 | 町井愛海 | 北斗浜分 | 3 | 北海道 |
42 | 2015年 | 6.00 | 2.9 | 高良彩花 | 西宮浜 | 3 | 兵庫 |
41 | 2014年 | 5.92 | 1.0 | 杉村奏笑 | 旭二 | 3 | 千葉 |
40 | 2013年 | 6.02 | 3.5 | 椹木亜美 | 男山三 | 3 | 京都 |
39 | 2012年 | 6.11 | 0.4 | 天城帆乃香 | 天竜 | 3 | 静岡 |
38 | 2011年 | 5.84 | 1.4 | 加藤伊織 | 能登川 | 3 | 滋賀 |
37 | 2010年 | 5.60 | 0.3 | 宇和野七海 | 加須西 | 2 | 埼玉 |
36 | 2009年 | 5.62 | 0.0 | 森岡美紅 | 上道 | 3 | 岡山 |
35 | 2008年 | 5.62 | -0.1 | 宇都宮絵莉 | 平岡南 | 3 | 兵庫 |
34 | 2007年 | 5.70 | 0.0 | 川崎亜弥 | 原中央 | 3 | 福岡 |
33 | 2006年 | 5.72 | 0.0 | 平加有梨奈 | 室蘭向陽 | 3 | 北海道 |
32 | 2005年 | 5.90 | 2.0 | 前田和香 | 春日 | 3 | 奈良 |
31 | 2004年 | 5.27 | -1.0 | 羽田野真理 | 大口明光 | 3 | 鹿児島 |
30 | 2003年 | 5.73 | 2.2 | 宇佐波良子 | 穴生 | 3 | 福岡 |
29 | 2002年 | 5.57 | 2.8 | 小嶋若菜 | 函館赤川 | 3 | 北海道 |
28 | 2001年 | 5.64 | 1.8 | 鵜生川早紀 | 伊勢崎三 | 3 | 群馬 |
27 | 2000年 | 5.56 | 0.8 | 中村悠子 | 京都文教女 | 2 | 京都 |
26 | 1999年 | 5.69 | 0.7 | 粟飯原理絵 | 一宇 | 3 | 徳島 |
25 | 1998年 | 5.98 | 1.0 | 荘 久慧 | 田富 | 3 | 山梨 |
24 | 1997年 | 5.50 | 1.7 | 荘 久慧 | 田富 | 2 | 山梨 |
23 | 1996年 | 6.02 | 1.7 | 吉田文代 | 多古 | 3 | 千葉 |
22 | 1995年 | 6.12 | 2.0 | 池田久美子 | 酒田三 | 3 | 山形 |
21 | 1994年 | 6.04 | 1.3 | 池田久美子 | 酒田三 | 2 | 山形 |
20 | 1993年 | 5.78 | 池田久美子 | 酒田三 | 1 | 山形 | |
19 | 1992年 | 5.75 | 鈴木瑞笑 | 東山 | 3 | 愛知 | |
18 | 1991年 | 5.95 | 太幡暁美 | 皆野 | 3 | 埼玉 | |
17 | 1990年 | 5.73 | 吉川玲恵 | 原町一 | 3 | 福島 | |
16 | 1989年 | 6.08 | 高松仁美 | 榛松 | 3 | 埼玉 | |
15 | 1988年 | 5.95 | 高松仁美 | 榛松 | 2 | 埼玉 | |
14 | 1987年 | 5.70 | 桑原 純 | 稙田南 | 3 | 大分 | |
13 | 1986年 | 5.87 | 1.4 | 佐治由佳 | 福崎西 | 3 | 兵庫 |
12 | 1985年 | 5.77 | 柳 裕江 | 寝屋川一 | 3 | 大阪 | |
11 | 1984年 | 5.60 | 0.2 | 岩崎和子 | 就実 | 3 | 岡山 |
10 | 1983年 | 5.51 | 0.0 | 森本美香子 | 赤塚一 | 3 | 東京 |
9 | 1982年 | 5.83 | 2.6 | 村川世津子 | 明善 | 3 | 香川 |
8 | 1981年 | 5.56 | 0.0 | 向井由香 | 泉 | 3 | 福岡 |
7 | 1980年 | 5.59 | 0.0 | 門美由紀 | 佐伯 | 3 | 広島 |
6 | 1979年 | 5.62 | 5.1 | 赤羽美咲 | 浦和大原 | 埼玉 | |
5 | 1978年 | 5.68 | 2.4 | 奥村仁子 | 大岡 | 3 | 静岡 |
4 | 1977年 | 5.25 | 0.0 | 塩谷育代 | 鳴海 | 愛知 | |
3 | 1976年 | 5.55 | 0.9 | 小関真奈美 | 城東 | 栃木 | |
2 | 1975年 | 5.88 | 4.2 | 水津幸世 | 益田 | 島根 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2023.12.06
-
2023.12.06
2023.12.06
城西大男子駅伝部がプーマとパートナーシップ契約を締結! 学生駅伝でさらなる躍進を目指す
2023.12.02
箱根駅伝100回記念!12月30日に3時間の初ゴールデン特番が決定!!MCに内村光良さん
2023.11.07
2024年全日本大学女子駅伝の出場枠が決定! 関東は3増の10枠、書類選考枠は3チームに
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2023.04.01
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2023.12.06
ダイヤモンドアスリート新規認定の永原颯磨 3000m障害で「世界で通用する選手になるのが目標」
日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]
2023.12.06
日本選手権10000mのスタートリスト発表! 加世田梨花、川口桃佳らが欠場 初導入の電子ペーサーは男子27分15秒、女子30分50秒に設定
12月6日、日本陸連はパリ五輪代表選考会を兼ねて行われる第107回日本選手権10000m(12月10日/国立競技場)のスタートリストを発表。先月のエントリー時から男女4人ずつが欠場することが明らかになった。 男子では岡本 […]
2023.12.06
駒大・佐藤圭汰「パリ五輪に出場して東京世界陸上では勝負したい」ダイヤモンドアスリートで語学研修「いろんな選手と交流したい」
日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]
2023.12.06
日本陸連ダイヤモンドアスリート10期認定式に新規認定3000m障害・永原颯磨、世界選手権代表の栁田大輝、駒大・佐藤圭汰ら出席
日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁田大輝(東洋大) […]
2023.12.06
女子3000m障害の元世界チャンピオン・ジェルトの処分解除に対してAIUが上訴
アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は12月5日、女子3000m障害オレゴン世界選手権金メダルのノラ・ジェルト(カザフスタン)が違反を犯していないとする懲戒審判委員会(A pane […]
Latest Issue
最新号

2023年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー