| 男子 | 女子 |
| 回 | 年度 | 記録 | 名前 | 所属 | 都道府県 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 2025年 | 2.09 | 中村佳吾 | 関大北陽 | 大阪 |
| 77 | 2024年 | 2.24 | 中谷魁聖 | 福岡第一 | 福岡 |
| 76 | 2023年 | 2.12 | 福士 湊 | 明星学園 | 東京 |
| 75 | 2022年 | 2.12 | 川﨑俊佑 | 市尼崎 | 兵庫 |
| 74 | 2021年 | 2.12 | チュクネレ・ジョエル優人 | 八千代松陰 | 千葉 |
| 73 | 2020年 | ―中止― | |||
| 72 | 2019年 | 2.15 | 江頭 亮 | 大塚 | 大阪 |
| 71 | 2018年 | 2.09 | 柴田涼太郎 | 社 | 兵庫 |
| 70 | 2017年 | 2.09 | 板東琉太 | 高松工芸 | 香川 |
| 69 | 2016年 | 2.10 | 藤森俊秀 | 岡崎北 | 愛知 |
| 68 | 2015年 | 2.16 | 藤田渓太郎 | 関大北陽 | 大阪 |
| 67 | 2014年 | 2.19 | 平松祐司 | 西城陽 | 京都 |
| 66 | 2013年 | 2.13 | 中島大輔 | 佐野日大 | 栃木 |
| 65 | 2012年 | 2.13 | 佐藤 凌 | 東大阪大柏原 | 大阪 |
| 64 | 2011年 | 2.10 | 平 龍彦 | 浜松市立 | 静岡 |
| 63 | 2010年 | 2.10 | 糟谷隆明 | 中京大中京 | 愛知 |
| 62 | 2009年 | 2.18 | 戸邉直人 | 専大松戸 | 千葉 |
| 61 | 2008年 | 2.12 | 小島 亮 | 十日町 | 新潟 |
| 60 | 2007年 | 2.15 | 藤田恵輔 | 札幌国際情報 | 北海道 |
| 59 | 2006年 | 2.06 | 山田直人 | 小山南 | 栃木 |
| 58 | 2005年 | 2.11 | 鈴木健太 | 光明相模原 | 神奈川 |
| 57 | 2004年 | 2.06 | 守田俊啓 | 宇土 | 熊本 |
| 56 | 2003年 | 2.12 | 江藤裕太 | 倉敷工 | 岡山 |
| 55 | 2002年 | 2.07 | 佐野正人 | 東京実 | 東京 |
| 54 | 2001年 | 2.14 | 江戸祥彦 | 東海大四 | 北海道 |
| 53 | 2000年 | 2.10 | 真鍋周平 | 高松 | 香川 |
| 52 | 1999年 | 2.12 | 花城伸治 | 那覇西 | 沖縄 |
| 51 | 1998年 | 2.15 | 藤木 章生 | 三潴 | 福岡 |
| 50 | 1997年 | 2.09 | 黒田幸司 | 下田北 | 静岡 |
| 49 | 1996年 | 2.15 | 佐藤拓磨 | 厚木南通信制 | 神奈川 |
| 48 | 1995年 | 2.09 | 佐野功幸 | 愛工大名電 | 愛知 |
| 47 | 1994年 | 2.15 | 小林俊一 | 八千代松陰 | 千葉 |
| 46 | 1993年 | 2.12 | 小林俊一 | 八千代松陰 | 千葉 |
| 45 | 1992年 | 2.09 | 伊藤 敦 | 八千代松陰 | 千葉 |
| 44 | 1991年 | 2.09 | 幸山年宏 | 洛南 | 京都 |
| 43 | 1990年 | 2.18 | 君野貴弘 | 堀越 | 東京 |
| 42 | 1989年 | 2.20 | 海鋒佳輝 | 八千代松陰 | 千葉 |
| 41 | 1988年 | 2.18 | 内田猛樹 | 東京 | 東京 |
| 40 | 1987年 | 2.20 | 吉田孝久 | 上郷 | 神奈川 |
| 39 | 1986年 | 2.15 | 村田雅之 | 浜松商 | 静岡 |
| 38 | 1985年 | 2.12 | 坂田吉隆 | 浜松商 | 静岡 |
| 37 | 1984年 | 2.14 | 井上基史 | 添上 | 奈良 |
| 36 | 1983年 | 2.11 | 石川正義 | 鬼怒商 | 茨城 |
| 35 | 1982年 | 2.11 | 苗田益彦 | 摂津 | 大阪 |
| 34 | 1981年 | 2.14 | 山本 剛 | 高松工芸定時制 | 香川 |
| 33 | 1980年 | 2.07 | 山本寿徳 | 美作 | 岡山 |
| 32 | 1979年 | 2.13 | 山本寿徳 | 美作 | 岡山 |
| 31 | 1978年 | 2.07 | 山本寿徳 | 美作 | 岡山 |
| 30 | 1977年 | 2.10 | 山田達雄 | 粕屋 | 福岡 |
| 29 | 1976年 | 2.04 | 橋本健三 | 高松工芸 | 香川 |
| 28 | 1975年 | 2.10 | 山本昭裕 | 長良 | 岐阜 |
| 27 | 1974年 | 2.07 | 阪西俊峰 | 高崎商 | 群馬 |
| 26 | 1973年 | 2.10 | 越川一紀 | 成田 | 千葉 |
| 25 | 1972年 | 2.12 | 宅間信夫 | 浪商 | 大阪 |
| 24 | 1971年 | 1.98 | 平山文雄 | 那須 | 栃木 |
| 23 | 1970年 | 2.00 | 小林 晃 | 県西宮 | 兵庫 |
| 22 | 1969年 | 1.95 | 堀井良一 | 佐原 | 千葉 |
| 21 | 1968年 | 1.95 | 安徳 博 | 三潴 | 福岡 |
| 20 | 1967年 | 1.94 | 安徳 博 | 三潴 | 福岡 |
| 19 | 1966年 | 1.88 | 坪井隆幸 | 飯能 | 埼玉 |
| 18 | 1965年 | 1.94 | 有田忠明 | 字都宮商 | 栃木 |
| 17 | 1964年 | 1.97 | 清水 修 | 静岡市立 | 静岡 |
| 16 | 1963年 | 1.88 | 小川幸夫 | 長良 | 岐阜 |
| 15 | 1962年 | 2.01 | 野上征雄 | 三潴 | 福岡 |
| 14 | 1961年 | 1.94 | 中田恒雄 | 日大二 | 東京 |
| 13 | 1960年 | 1.90 | 山崎国夫 | 柏崎 | 新潟 |
| 12 | 1959年 | 1.99 | 杉岡邦由 | 日大二 | 東京 |
| 11 | 1958年 | 1.86 | 井上大作 | 新居浜西定時制 | 愛媛 |
| 10 | 1957年 | 1.90 | 堀 達雄 | 日南 | 宮崎 |
| 9 | 1956年 | 1.84 | 諫山 栄 | 岩川 | 鹿児島 |
| 8 | 1955年 | 1.84 | 石部安浩 | 金光 | 岡山 |
| 7 | 1954年 | 1.76 | 桜井孝次 | 小石川 | 東京 |
| 6 | 1953年 | 1.81 | 宮本精二 | 天羽定時制 | 千葉 |
| 5 | 1952年 | 1.79 | 二又川世章 | 富士農 | 静岡 |
| 4 | 1951年 | 1.80 | 石川行男 | 富士宮実 | 静岡 |
| 3 | 1950年 | 1.85 | 石川行男 | 富士宮実 | 静岡 |
| 2 | 1949年 | 1.83 | 石川行男 | 富士宮実 | 静岡 |
| 1 | 1948年 | 1.70 | 中島武彦 | 磐田一 | 静岡 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.14
丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録
関西学連は11月14日、第87回関西学生駅伝(丹後駅伝/11月15日)の区間エントリーを発表した。 レースは今年も8区間74.7kmのコースで実施され、22校とオープン参加の青学大が出場する。 3連覇を目指す京産大は前回 […]
2025.11.14
八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!
東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]
2025.11.14
ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる
10月下旬に発生したハリケーン「メリッサ」のジャマイカでの被害状況をうけ、陸上界で支援の輪が広がっている。 ジャマイカでは、10月28日にメリッサが最も勢力の大きいカテゴリー5で襲来。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害 […]
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
高気圧酸素と低圧低酸素の両方の環境を1台でつくれる日本気圧バルク工業の特許製品 2025年3月、東京都調布市の京王線布田駅からほど近い閑静な住宅街に「OHANA 鍼灸治療院」がオープンした。井上伸次院長(51歳)が大切に […]
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025