2023.04.17
4月14日から15日に、トム・ジョーンズ記念招待が米国フロリダ州ゲインズビルで開催され、男子200mでは世界選手権2連覇中のN.ライルズ(米国)が20秒16(-1.2)で優勝し、100mも9秒95(+1.6)で制した。大学生の部男子100mでは20歳のT.ジョーンズ(バハマ)が今季世界最高、バハマ記録タイの9秒91(+1.0)で勝利。女子短距離ではJ.アルフレッド(セントルシア)が大学生の部女子100mで追い風参考ながら10秒72(+2.4)、200mは今季世界最高の21秒91(+1.8)と2種目を制した。
女子100mハードルでは19年ドーハ世界選手権金メダルのN.アリ(米国)が、世界記録保持者でオレゴン選手権金メダルのT.アムサン(ナイジェリア)を抑えて12秒53(+1.4)で勝利。アムサンは12秒59で2位だった。男子110mハードルは世界選手権2連覇中のG.ホロウェイ(米国)が13秒05(+0.5)で勝利。男子400mでは昨年の室内世界選手権優勝のJ.リチャード(トリニダード・トバゴ)が44秒68の自己新をマークして勝った。女子400mハードル(大学生の部)ではB.ウィルソン(米国)が今季世界最高の53秒23で勝ち、400mでも49秒51の自己新で優勝した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.30
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.30
来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上
日本陸連は10月30日、来年(2026年)の第110回日本選手権10000mを12月5日、東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で開催すると発表した。同競技場では初めて。 これまで日本選手権10000mはヤンマースタジアム […]
2025.10.30
福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた都道府県予選が各地で開催されている。10月30日までに11道県で代表チームが決まった。 福島県は船引が男女そろって優勝を果たした。男子は1区8位から徐々に順位を […]
2025.10.30
「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!
陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望