HOME 高校

2022.10.07

大野聖登がインターハイに続く戴冠 「高校最後の800mだったので感謝の気持ちを込めて走りました」/栃木国体
大野聖登がインターハイに続く戴冠 「高校最後の800mだったので感謝の気持ちを込めて走りました」/栃木国体


◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)2日目

3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会2日目の少年男子共通800mは大野聖登(秋田・秋田工高3)が、残り300mからのロングスパートを決めV。冷たい雨が激しく降るコンディションの中、夏のインターハイで800m、1500mの2種目を制している王者が、1分50秒75で今年3つめの全国タイトルを手にした。

広告の下にコンテンツが続きます

夏の長髪から一転、気合の丸刈りで臨んだ大野。「高校最後の800mだったので1m、1m感謝の気持ちを込めて走りました」と、魂の走りでインターハイに続く3冠目を獲得した。「最後は死に物狂いで走りました。苦しかったけど、後半には自信がありました。優勝で秋田県に恩返しができてうれしいです」と笑顔が弾けた。

レースは、1分50秒19の高1歴代最高記録保持者の落合晃(滋賀・滋賀学園高)が「悔いのない走りをしようと思いました」とスタート直後から果敢に先頭に立ち、入りの400mを53秒で通過。「前半が53秒と少し速かったので、持ち味の後半を生かし、いつもより少し早めの残り300mから仕掛けて逃げ切ろうと思った通りのレースができました」と大野が話すように、前半こそ後方からのスタートとなったものの徐々に上位へ進出。残り1周の鐘がなった時点で2、3番手につけると、500m過ぎに一気にスパートを放つ。インターハイで4、5位に入っている立迫大徳(鹿児島・鹿児島城西高2)、小瀬堅大(埼玉・川口市立高3)が食らいつくも、そのまま逃げ切り歓喜のフィニッシュに飛び込んだ。

「インターハイチャンピオンとして後輩には負けられなかった。800mは中2から始め、全国優勝など僕の世界を広げてくれた種目。最後は、脚が動かなくなりましたが走り切れてよかったです」と、喜びをかみしめた。

大野同様、3年生の意地を見せた小瀬が1分51秒30で2位、高2歴代3位(1分49秒58)のベストを持つ立迫が0秒50差の3位に続き、前半流れを作った落合は、後半に順位を落として8位に終わった。

広告の下にコンテンツが続きます

5000mでも昨年14分03秒26をマークしている大野。この後は舞台をトラックからロードに移し、都大路に挑むと言い、5000mで1、2位の「吉岡君(大翔・佐久長聖高3)や長嶋君(幸宝・西脇工高3)らに挑めるようがんばりたいです」と目を輝かせた。

文/花木 雫

◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)2日目 3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会2日目の少年男子共通800mは大野聖登(秋田・秋田工高3)が、残り300mからのロングスパートを決めV。冷たい雨が激しく降るコンディションの中、夏のインターハイで800m、1500mの2種目を制している王者が、1分50秒75で今年3つめの全国タイトルを手にした。 夏の長髪から一転、気合の丸刈りで臨んだ大野。「高校最後の800mだったので1m、1m感謝の気持ちを込めて走りました」と、魂の走りでインターハイに続く3冠目を獲得した。「最後は死に物狂いで走りました。苦しかったけど、後半には自信がありました。優勝で秋田県に恩返しができてうれしいです」と笑顔が弾けた。 レースは、1分50秒19の高1歴代最高記録保持者の落合晃(滋賀・滋賀学園高)が「悔いのない走りをしようと思いました」とスタート直後から果敢に先頭に立ち、入りの400mを53秒で通過。「前半が53秒と少し速かったので、持ち味の後半を生かし、いつもより少し早めの残り300mから仕掛けて逃げ切ろうと思った通りのレースができました」と大野が話すように、前半こそ後方からのスタートとなったものの徐々に上位へ進出。残り1周の鐘がなった時点で2、3番手につけると、500m過ぎに一気にスパートを放つ。インターハイで4、5位に入っている立迫大徳(鹿児島・鹿児島城西高2)、小瀬堅大(埼玉・川口市立高3)が食らいつくも、そのまま逃げ切り歓喜のフィニッシュに飛び込んだ。 「インターハイチャンピオンとして後輩には負けられなかった。800mは中2から始め、全国優勝など僕の世界を広げてくれた種目。最後は、脚が動かなくなりましたが走り切れてよかったです」と、喜びをかみしめた。 大野同様、3年生の意地を見せた小瀬が1分51秒30で2位、高2歴代3位(1分49秒58)のベストを持つ立迫が0秒50差の3位に続き、前半流れを作った落合は、後半に順位を落として8位に終わった。 5000mでも昨年14分03秒26をマークしている大野。この後は舞台をトラックからロードに移し、都大路に挑むと言い、5000mで1、2位の「吉岡君(大翔・佐久長聖高3)や長嶋君(幸宝・西脇工高3)らに挑めるようがんばりたいです」と目を輝かせた。 文/花木 雫

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

股関節痛めたサニブラウンは100m予選落ち「できるだけのことはやった」決断に悔いは「まったくない」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選7組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は10秒45(-1.5)で4 […]

NEWS フライング失格の栁田大輝は涙「どこかふわふわしてしまったかも」絶好調で迎えるも無念/日本選手権

2025.07.04

フライング失格の栁田大輝は涙「どこかふわふわしてしまったかも」絶好調で迎えるも無念/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選6組に入った栁田大輝(東洋大)は不正スタートにより失格となった。 広告の下にコンテ […]

NEWS 男子100m 桐生祥秀は向かい風のなか10秒23 予選1着で準決勝進出!/日本選手権

2025.07.04

男子100m 桐生祥秀は向かい風のなか10秒23 予選1着で準決勝進出!/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選7組に出場した桐生祥秀(日本生命)は10秒23(-1.5)で1着となり、準決勝進出 […]

NEWS サニブラウン100mまさかの予選落ち 故障から強行出場も10秒45で4着に終わり準決勝進出ならず/日本選手権

2025.07.04

サニブラウン100mまさかの予選落ち 故障から強行出場も10秒45で4着に終わり準決勝進出ならず/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選7組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は10秒45(-1.5)で4 […]

NEWS 男子100m・栁田大輝がまさかのフライング失格! 優勝候補が予選で姿消す/日本選手権

2025.07.04

男子100m・栁田大輝がまさかのフライング失格! 優勝候補が予選で姿消す/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選6組に出場した栁田大輝(東洋大)が不正スタートにより失格となった。 広告の下にコン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top