2022.09.30

10月2日に開催されるロンドン・マラソンの主催者は9月29日、出場を予定していた男子長距離のM.ファラー(英国)の欠場を発表した。右股関節のケガを理由としている。
ファラーは五輪・世界選手権の5000mと10000mで合わせて10個の金メダルを獲得している。そのうち五輪は12年ロンドンと16年リオ、世界選手権では13年モスクワと15年北京でいずれも2冠を達成した。マラソンの自己ベストは18年にマークした2時間5分11秒。今季は9月初旬にロンドンで行われたビッグ・ハーフ(ハーフマラソン)で優勝していた。
主催者を通じて、ファラーは「参加されるみなさんの健闘をお祈りします。23年4月に戻ってきたいと思います」とコメントしており、来年4月23日に実施される次回のロンドン・マラソンへの出場を示唆している。
今回のロンドン・マラソンの男子には、前回覇者のS.レマ(エチオピア)やK.ベケレ(エチオピア)が出場予定。エントリーしていた日本記録保持者の鈴木健吾(富士通)は「準備が間に合わず」欠場する。
女子は4月に初マラソンの世界最高記録(2時間17分23秒)をマークしたY.イェフアラウ(エチオピア)や前回優勝のJ.ジェプコスゲイ(ケニア)、オレゴン世界選手権銀メダリストのJ.J.コリル(ケニア)が参加。世界記録保持者のB.コスゲイ(ケニア)は欠場することが先日発表されている。
10月2日に開催されるロンドン・マラソンの主催者は9月29日、出場を予定していた男子長距離のM.ファラー(英国)の欠場を発表した。右股関節のケガを理由としている。
ファラーは五輪・世界選手権の5000mと10000mで合わせて10個の金メダルを獲得している。そのうち五輪は12年ロンドンと16年リオ、世界選手権では13年モスクワと15年北京でいずれも2冠を達成した。マラソンの自己ベストは18年にマークした2時間5分11秒。今季は9月初旬にロンドンで行われたビッグ・ハーフ(ハーフマラソン)で優勝していた。
主催者を通じて、ファラーは「参加されるみなさんの健闘をお祈りします。23年4月に戻ってきたいと思います」とコメントしており、来年4月23日に実施される次回のロンドン・マラソンへの出場を示唆している。
今回のロンドン・マラソンの男子には、前回覇者のS.レマ(エチオピア)やK.ベケレ(エチオピア)が出場予定。エントリーしていた日本記録保持者の鈴木健吾(富士通)は「準備が間に合わず」欠場する。
女子は4月に初マラソンの世界最高記録(2時間17分23秒)をマークしたY.イェフアラウ(エチオピア)や前回優勝のJ.ジェプコスゲイ(ケニア)、オレゴン世界選手権銀メダリストのJ.J.コリル(ケニア)が参加。世界記録保持者のB.コスゲイ(ケニア)は欠場することが先日発表されている。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
鳥取城北オール区間賞で男女V 男子は2時間3分49秒の県高校最高 転校選手が快走 女子は大量リードで7連覇/鳥取県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた鳥取県高校駅伝が11月1日、境港市営竜ケ山陸上競技場を発着点に行われ、男女ともに鳥取城北がいずれもオール区間賞で優勝を遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間3分49秒で、従来の県高校最 […]
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
2025.11.01
世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー
世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望