HOME ニュース、国内

2022.06.12

日本100m王者サニブラウンDLオスロ出場へ出発「ここからギアをあげていきたい」
日本100m王者サニブラウンDLオスロ出場へ出発「ここからギアをあげていきたい」

日本選手権男子100mで3年ぶり3度目の優勝を飾り、4大会連続4回目の世界選手権代表に内定したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)。レースから2日後の6月12日、ヨーロッパに向けて出国する前に取材に応じ、「日本選手権でいい感覚を得られたのでこれを忘れずに、ここからさらに上げていきたい」と力強く語った。

日本選手権では予選から圧倒的な強さを見せ、準決勝では10秒04(+0.8)をマークして参加標準記録(10秒05)を突破。決勝もスタートでやや遅れながらも後半に巻き返して、10秒08(+1.1)で日本最速の座に返り咲いた。

広告の下にコンテンツが続きます

「予選から3本しっかり走れたことが収穫。スタートの出遅れもあったけど、後半の伸びはあったので、まずまずだったと思う」と日本選手権を総括したサニブラウン。レース翌日には都内へ移動し、この日の夜の便でヨーロッパに飛ぶというあわただしいスケジュールだ。だが、心なしかその表情には気持ちの高ぶりが感じられた。

それものはず。目的は6月16日のダイヤモンドリーグ・オスロ大会100mへの出場。16年、17年と上海の100m以来となる世界最高峰リーグへの参戦で、今回はリーグポイントが加算されるダイヤモンドレースだ。「まじめにやりながらも、楽しみたい」と笑顔がのぞく。

2020年9月頃に腰のヘルニアをわずらった影響で、昨年の東京五輪イヤーは思うような走りができなかった。「腰自体は1~2ヵ月で良くなったけど、神経痛がずっと続いてそれがきつかった」と振り返る。日本選手権は100mで6位。200mは棄権した。五輪には参加標準記録突破済みだった200mで出場したが、予選落ちに終わっている。

広告の下にコンテンツが続きます

そこから、治療を優先しながら身体をイチから作り直した。それこそ、「メニューがこれまでと一変した」というほど、トレーニングプランを根本から見直したという。

今は、まだその過程。「身体を1度リセットして、今年復帰したところ。身体の状態は良くなっているので、自分がどこまでいけるか楽しみ」だと言う。

技術的にも「まだ気持ち良く走っている感じなので、ギアを上げていかないと」。オスロの後は拠点とする米国・フロリダに戻り、世界選手権に向けて最後の仕上げに入る予定だ。

世界選手権ではこれまで、200mでは17年ロンドン大会で7位入賞を果たしているが、過去2度出場した100mではいずれも準決勝で悔しい思いを味わってきた。

ロンドン大会では、予選で1着通過を果たしながら、準決勝はスタート直後につまづいたことが響いて7着どまり。19年ドーハ大会はスタートの合図の号砲が聞こえず完全に出遅れた。それでも後半に猛然と追い込み、着順通過の2着に0.03秒まで迫った。「あと一歩」のファイナルに対して、「いつも『ニアミス』なので、そろそろちゃんと走りたい」と胸の内を語る。

「(予選、準決勝、決勝の)3本走ることに関しては確認できたので大丈夫。あとは1本1本しっかり走るところ。ダイヤモンドリーグでいい勝負ができればいい。身体に関しては1ヵ月しかないので、やれることは限られている。あとはケアの部分。小さなものも見落とさずに、コンディションを整えていきたい」

念願の100mのファイナルに向けて、サニブラウンがいよいよ、トップフォームへと入っていく。

日本選手権男子100mで3年ぶり3度目の優勝を飾り、4大会連続4回目の世界選手権代表に内定したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)。レースから2日後の6月12日、ヨーロッパに向けて出国する前に取材に応じ、「日本選手権でいい感覚を得られたのでこれを忘れずに、ここからさらに上げていきたい」と力強く語った。 日本選手権では予選から圧倒的な強さを見せ、準決勝では10秒04(+0.8)をマークして参加標準記録(10秒05)を突破。決勝もスタートでやや遅れながらも後半に巻き返して、10秒08(+1.1)で日本最速の座に返り咲いた。 「予選から3本しっかり走れたことが収穫。スタートの出遅れもあったけど、後半の伸びはあったので、まずまずだったと思う」と日本選手権を総括したサニブラウン。レース翌日には都内へ移動し、この日の夜の便でヨーロッパに飛ぶというあわただしいスケジュールだ。だが、心なしかその表情には気持ちの高ぶりが感じられた。 それものはず。目的は6月16日のダイヤモンドリーグ・オスロ大会100mへの出場。16年、17年と上海の100m以来となる世界最高峰リーグへの参戦で、今回はリーグポイントが加算されるダイヤモンドレースだ。「まじめにやりながらも、楽しみたい」と笑顔がのぞく。 2020年9月頃に腰のヘルニアをわずらった影響で、昨年の東京五輪イヤーは思うような走りができなかった。「腰自体は1~2ヵ月で良くなったけど、神経痛がずっと続いてそれがきつかった」と振り返る。日本選手権は100mで6位。200mは棄権した。五輪には参加標準記録突破済みだった200mで出場したが、予選落ちに終わっている。 そこから、治療を優先しながら身体をイチから作り直した。それこそ、「メニューがこれまでと一変した」というほど、トレーニングプランを根本から見直したという。 今は、まだその過程。「身体を1度リセットして、今年復帰したところ。身体の状態は良くなっているので、自分がどこまでいけるか楽しみ」だと言う。 技術的にも「まだ気持ち良く走っている感じなので、ギアを上げていかないと」。オスロの後は拠点とする米国・フロリダに戻り、世界選手権に向けて最後の仕上げに入る予定だ。 世界選手権ではこれまで、200mでは17年ロンドン大会で7位入賞を果たしているが、過去2度出場した100mではいずれも準決勝で悔しい思いを味わってきた。 ロンドン大会では、予選で1着通過を果たしながら、準決勝はスタート直後につまづいたことが響いて7着どまり。19年ドーハ大会はスタートの合図の号砲が聞こえず完全に出遅れた。それでも後半に猛然と追い込み、着順通過の2着に0.03秒まで迫った。「あと一歩」のファイナルに対して、「いつも『ニアミス』なので、そろそろちゃんと走りたい」と胸の内を語る。 「(予選、準決勝、決勝の)3本走ることに関しては確認できたので大丈夫。あとは1本1本しっかり走るところ。ダイヤモンドリーグでいい勝負ができればいい。身体に関しては1ヵ月しかないので、やれることは限られている。あとはケアの部分。小さなものも見落とさずに、コンディションを整えていきたい」 念願の100mのファイナルに向けて、サニブラウンがいよいよ、トップフォームへと入っていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH村竹ラシッド「人生でこんなに悔しい経験はない」メダルまであと少し「陸上は難しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 昨年のパリ五輪と同じ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

2025.09.16

走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝の赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、2m24で8位入賞を果たした。 8位タイだった前回大会、 […]

NEWS 3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあ […]

NEWS 中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

2025.09.16

中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立 […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top