HOME 高校

2022.03.13

U20・60mHは田原歩睦が制す!中学記録保持者が復活の狼煙/日本室内大阪
U20・60mHは田原歩睦が制す!中学記録保持者が復活の狼煙/日本室内大阪


◇日本室内大阪大会(3月12、13日/大阪城ホール)

U20・18・16とカテゴリー別に開催される日本室内大阪大会に、中学生から高校生までのトップ選手が出場した。

U20男子60mハードルでは、並み居る高校3年生を相手に輝いたのは2年生。3年前の中学王者・田原歩睦(奈良育英高2奈良)が、ただ1人7秒7台となる7秒78で優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

「お久しぶりです」。2019年、大阪全中の110mハードルを中学新記録で制した頃のあどけない表情から、少し大人の顔つきになっていた。その言葉に、少し照れくさそうな、久しぶりの優勝インタビューに喜ぶような、そんな思いがこもっていた。

予選で7秒79をマークしていた田原。決勝では、「7秒前半を目指した」と、村竹ラシッド(現・順大)が作った7秒61の対価記録以上を狙った。そのため「記録がしっかり上げられず悔しい」と振り返る。

それでも「この冬から1台目までのアプローチを7歩にして1台目しっかり入れました」とスタートから加速。するすると抜け出して身体ひとつ抜け出した。

広告の下にコンテンツが続きます

鮮烈な走りで中学チャンピオンになったが、高校シーズンの2年間は順調に進まない。1年目はコロナ禍、昨年は「5月に左ハムストリングスを肉離れして、治ってすぐに右足首を捻挫しました」とケガに泣いた。

それでも昨年秋のU18大会で、110mハードル高校記録13秒69をマークしてインターハイ王者となった西徹朗(名古屋高3)に次ぐ2位と復調。さらに冬季はスプリントの強化に励んできた。今回も「スピードが伸びている実感があります。インターバルもしっかり刻めました」と手応えをつかんだ。

迎える高校ラストシーズン。「西さんの高校記録を目指したいですが、すごい記録なので……それを目標にしつつ、13秒7台はしっかり出していきたいです」。頂点に立った大阪の地で再び輝き始めた期待のハードラーが、3年ぶりの世代日本一のタイトルをつかみ取りにいく。

■日本室内大阪大会1日目の優勝者
●U16
・男子
60m 米山和磨(茅ヶ崎中・神奈川)7秒06
60mH 岩本咲真(八屋中・福岡) 7秒86=大会新
走幅跳 佐藤遥生(滝尾中・大分) 6m71
・女子
60m 寺平祈愛(木祖中・長野) 7秒77
60mH 別所みゆ(大社中・島根) 8秒65
走幅跳 成澤柚日(藪塚本町中・群馬) 5m48
●U18
・男子
60m 伊藤璃矩(成田高・千葉) 6秒80
60mH 瀬戸玲史(春日丘高・大阪) 7秒90
棒高跳 鈴木拓実(成田高・千葉) 4m80
走幅跳 曲山純平(日大東北・福島) 7m14
・女子
60m 小針陽葉(原中・静岡) 7秒55
60mH 林美希(中京大中京高・愛知) 8秒27
走幅跳 秦くるみ(伊豆中央高・静岡) 5m77=大会新
●U20
・男子
60mH 田原歩睦(奈良育英高・奈良) 7秒78
・女子
60mH
山田裕未(市船橋高・千葉)/前田光希(立命館守山高・滋賀)8秒47
棒高跳 村田蒼空(前橋女高・群馬) 4m00
三段跳 田中美憂(松山女高・埼玉) 12m47=大会新

◇日本室内大阪大会(3月12、13日/大阪城ホール) U20・18・16とカテゴリー別に開催される日本室内大阪大会に、中学生から高校生までのトップ選手が出場した。 U20男子60mハードルでは、並み居る高校3年生を相手に輝いたのは2年生。3年前の中学王者・田原歩睦(奈良育英高2奈良)が、ただ1人7秒7台となる7秒78で優勝を飾った。 「お久しぶりです」。2019年、大阪全中の110mハードルを中学新記録で制した頃のあどけない表情から、少し大人の顔つきになっていた。その言葉に、少し照れくさそうな、久しぶりの優勝インタビューに喜ぶような、そんな思いがこもっていた。 予選で7秒79をマークしていた田原。決勝では、「7秒前半を目指した」と、村竹ラシッド(現・順大)が作った7秒61の対価記録以上を狙った。そのため「記録がしっかり上げられず悔しい」と振り返る。 それでも「この冬から1台目までのアプローチを7歩にして1台目しっかり入れました」とスタートから加速。するすると抜け出して身体ひとつ抜け出した。 鮮烈な走りで中学チャンピオンになったが、高校シーズンの2年間は順調に進まない。1年目はコロナ禍、昨年は「5月に左ハムストリングスを肉離れして、治ってすぐに右足首を捻挫しました」とケガに泣いた。 それでも昨年秋のU18大会で、110mハードル高校記録13秒69をマークしてインターハイ王者となった西徹朗(名古屋高3)に次ぐ2位と復調。さらに冬季はスプリントの強化に励んできた。今回も「スピードが伸びている実感があります。インターバルもしっかり刻めました」と手応えをつかんだ。 迎える高校ラストシーズン。「西さんの高校記録を目指したいですが、すごい記録なので……それを目標にしつつ、13秒7台はしっかり出していきたいです」。頂点に立った大阪の地で再び輝き始めた期待のハードラーが、3年ぶりの世代日本一のタイトルをつかみ取りにいく。 ■日本室内大阪大会1日目の優勝者 ●U16 ・男子 60m 米山和磨(茅ヶ崎中・神奈川)7秒06 60mH 岩本咲真(八屋中・福岡) 7秒86=大会新 走幅跳 佐藤遥生(滝尾中・大分) 6m71 ・女子 60m 寺平祈愛(木祖中・長野) 7秒77 60mH 別所みゆ(大社中・島根) 8秒65 走幅跳 成澤柚日(藪塚本町中・群馬) 5m48 ●U18 ・男子 60m 伊藤璃矩(成田高・千葉) 6秒80 60mH 瀬戸玲史(春日丘高・大阪) 7秒90 棒高跳 鈴木拓実(成田高・千葉) 4m80 走幅跳 曲山純平(日大東北・福島) 7m14 ・女子 60m 小針陽葉(原中・静岡) 7秒55 60mH 林美希(中京大中京高・愛知) 8秒27 走幅跳 秦くるみ(伊豆中央高・静岡) 5m77=大会新 ●U20 ・男子 60mH 田原歩睦(奈良育英高・奈良) 7秒78 ・女子 60mH 山田裕未(市船橋高・千葉)/前田光希(立命館守山高・滋賀)8秒47 棒高跳 村田蒼空(前橋女高・群馬) 4m00 三段跳 田中美憂(松山女高・埼玉) 12m47=大会新

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

走高跳・赤松諒一 2m24で8位タイ ケガ乗り越えて入賞つかむ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝の赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、2m24で8位入賞を果たした。赤松は世界陸上2大会連続の […]

NEWS 村竹ラシッド悔しい涙5位 メダルまで0.06秒 パリ五輪からの進化示す/東京世界陸上

2025.09.16

村竹ラシッド悔しい涙5位 メダルまで0.06秒 パリ五輪からの進化示す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル決勝に出場した村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位に入り、昨年のパリ五輪に […]

NEWS 村竹ラシッドが5位入賞! 地元の大舞台で世界のトップとメダル争い/東京世界陸上

2025.09.16

村竹ラシッドが5位入賞! 地元の大舞台で世界のトップとメダル争い/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 村竹はこの日行われた […]

NEWS 男子400m中島佑気ジョセフが決勝進出! 300m7番手から驚異の追い上げ 18日の決勝へ/東京世界陸上

2025.09.16

男子400m中島佑気ジョセフが決勝進出! 300m7番手から驚異の追い上げ 18日の決勝へ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日?21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝に中島佑気ジョセフ(富士通)が3組に登場し、44秒53で2着となり決勝進出を決めた。 中島は […]

NEWS 駒大・落合晃「もっともっと力をつけて、また世界の舞台へ」予選敗退ながら大会日本人最高1分46秒78/東京世界陸上

2025.09.16

駒大・落合晃「もっともっと力をつけて、また世界の舞台へ」予選敗退ながら大会日本人最高1分46秒78/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子800m予選5組に出場した落合晃(駒大)は1分46秒78の7着で準決勝には進めなかった。 スタート前の選手紹介 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top