HOME ニュース、国内

2022.03.04

一山麻緒は2時間19分台へ「楽しみたい」新谷仁美15年前の自分超え目指す/東京マラソン前々日会見
一山麻緒は2時間19分台へ「楽しみたい」新谷仁美15年前の自分超え目指す/東京マラソン前々日会見

東京マラソンを2日後に控えた3月4日に招待選手の会見が行われた。

女子は世界記録保持者のブリジット・コスゲイ(ケニア)が選手村からオンラインで参加し、ゴティトム・ゲブレシラシエ(エチオピア)とサラ・ホール(米国)、国内招待選手の一山麻緒(ワコール)と新谷仁美(積水化学)が登壇した。

昨年の東京五輪マラソンで8位になって以来、初マラソンとなる一山。「3ヵ月間、練習をしっかりできた」と言い、目標タイムを2時間19分に設定した。「速い選手と一緒に走れるのがとても楽しみ。怖がらずに楽しみたい」と話し、「海外選手の集団の中で走りたい」とレースへの意気込みを語った。

10000mとハーフマラソンの日本記録を持つ新谷にとっては13年ぶりのマラソン。初マラソンは第1回の東京マラソンで、その時は2時間31分01秒で優勝している。13年ぶりの東京マラソンに向けて「15年前の若かった時の自分を1秒超える」と目標タイムは2時間31分00秒と明かした新谷。

だが、もちろん質の高い練習をこなしてきたようで「3ヵ月間マラソン練習をしてきて、気持ちでも技術でもこれほど過酷な種目はない」というほど追い込んできた。レースに対しては「ただ必至で走りたい」と言うにとどめた。

広告の下にコンテンツが続きます

女子の日本記録は野口みずきが2005年にマークした2時間19分12秒。日本記録はもちろん、これまで日本人で野口、渋井陽子、そして高橋尚子の3人しか到達していない2時間19分台に突入するか。

コスゲイは昨年の東京五輪で銀メダル。「オリンピックは暑かったが、今回はよりよい条件で走れそう。とてもよいトレーニングをしてきて好調です。レースが楽しみ」と充実の表情を浮かべ、2時間17分45秒の大会記録更新に意気込んでいた。

東京マラソンを2日後に控えた3月4日に招待選手の会見が行われた。 女子は世界記録保持者のブリジット・コスゲイ(ケニア)が選手村からオンラインで参加し、ゴティトム・ゲブレシラシエ(エチオピア)とサラ・ホール(米国)、国内招待選手の一山麻緒(ワコール)と新谷仁美(積水化学)が登壇した。 昨年の東京五輪マラソンで8位になって以来、初マラソンとなる一山。「3ヵ月間、練習をしっかりできた」と言い、目標タイムを2時間19分に設定した。「速い選手と一緒に走れるのがとても楽しみ。怖がらずに楽しみたい」と話し、「海外選手の集団の中で走りたい」とレースへの意気込みを語った。 10000mとハーフマラソンの日本記録を持つ新谷にとっては13年ぶりのマラソン。初マラソンは第1回の東京マラソンで、その時は2時間31分01秒で優勝している。13年ぶりの東京マラソンに向けて「15年前の若かった時の自分を1秒超える」と目標タイムは2時間31分00秒と明かした新谷。 だが、もちろん質の高い練習をこなしてきたようで「3ヵ月間マラソン練習をしてきて、気持ちでも技術でもこれほど過酷な種目はない」というほど追い込んできた。レースに対しては「ただ必至で走りたい」と言うにとどめた。 女子の日本記録は野口みずきが2005年にマークした2時間19分12秒。日本記録はもちろん、これまで日本人で野口、渋井陽子、そして高橋尚子の3人しか到達していない2時間19分台に突入するか。 コスゲイは昨年の東京五輪で銀メダル。「オリンピックは暑かったが、今回はよりよい条件で走れそう。とてもよいトレーニングをしてきて好調です。レースが楽しみ」と充実の表情を浮かべ、2時間17分45秒の大会記録更新に意気込んでいた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.01

アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]

NEWS 水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top