HOME 駅伝

2021.11.06

出雲V東京国際大「留学生は終盤2区間に使わない」と明言!前回王者の駒大は「3位以内」と控えめ/全日本大学駅伝前日会見
出雲V東京国際大「留学生は終盤2区間に使わない」と明言!前回王者の駒大は「3位以内」と控えめ/全日本大学駅伝前日会見

11月7日に開催される全日本大学駅伝の前日会見が6日にオンラインで行われ、前回1位から5位までに入った駒大、東海大、明大、青学大、早大に加え、出雲駅伝王者・東京国際大の指揮官が出席した。

広告の下にコンテンツが続きます

まず今大会のテーマと目標を聞かれ、各校の指揮官の答えは以下のとおり。青学大の原晋監督に関しては、恒例の作戦名も発表した。

早大・相楽豊駅伝監督「再チャレンジ!」「優勝」
明大・山本佑樹駅伝監督「激走!!」「シード権」
駒大・大八木弘明監督「前半は流れに乗って後半勝負」「3位以内」
東海大・両角速駅伝監督「5年連続3位以内」
東京国際大・大志田秀次監督「チーム最高位3位」
青学大・原晋監督「男前大作戦!(※)」「優勝」
※「男だろ!」の檄で知られる駒大・大八木監督に対抗し、「打倒・駒大」という意味を込めて。また、アンカーに配置した飯田貴之は「チーム一の男前」とのこと。

「優勝」を掲げたのは早大と青学大のみ。駒大、東海大、東京国際大は「3位以内」とし、2週間前の箱根駅伝予選会を経由した明大は控えめの「シード権」とした。前回Vの駒大・大八木監督は10000m27分台を持つ主力の鈴木芽吹を故障で欠いたこともあってか、消極的な回答となった。

昨日発表された区間エントリーについて話題が及び、青学大の原監督は駒大の7区・田澤廉(3年)を警戒して「6区終了時で駒大より前にいないと我々は勝てない」とコメント。補欠登録のエース・近藤幸太郎(3年)の起用区間については「この場では話せない」としつつ、「どこに入るかがカギとなる」と当日の出走を明言した。

広告の下にコンテンツが続きます

前回2位の東海大・両角監督は主軸の石原翔太郎(2年)をエントリーできなかったことから「今年は正直きつい」と本音を吐露。レース展開については「前半は早稲田大学の独走になる」と予想した。

それを受け、早大の相楽監督は「評価していただけるのは光栄ですが、中盤、終盤のほうが大事だと思う。昨年ウチは中盤以降で失速しましたが、昨年よりはいい勝負ができるんじゃないかなと思います」と自信を見せた。

出雲王者の東京国際大・大志田監督は「終盤区間はこのために育ててきた2人でいきたい。ここに留学生が入ることはない」ときっぱり。この発言に各校の指揮官は驚きを隠せず、駒大の大八木弘明監督は「前半区間に持ってきて、その流れで押し切られたら怖い」と、歴代最強留学生とも呼び声高いイェゴン・ヴィンセント(3年)を警戒した。

明大の山本佑樹監督は「1区の手嶋から流れに乗りたい」と前半重視の方針。前半の2区には東京五輪3000m障害7位の順大・三浦龍司(2年)がエントリーされていることについて、山本監督は「前半からハイペースな展開になる」と予想した。

広告の下にコンテンツが続きます

また、各校の理想のレース展開についても言及され、駒大・大八木監督は終盤に力のある選手を置いていることから「5区で先頭集団が見える位置にいれば」と回答。

青学大の原監督は「7区までに早大、明大、駒大、東海大に30秒リードしたい。東京国際大は先にいると思うので、逆転するには最大で1分半から2分以内には抑えたい」とした。

昨年は6区途中まで先頭をひた走り、そのメンバーが全員残る早大の相楽監督は「前半で先頭か先頭付近にいたい」とし、今回のテーマにもある「再チャレンジ」を強調した。

各校の区間エントリーはすでに発表されているが、当日に選手変更が可能。各チーム主力選手を補欠に配置して様子をうかがっており、指揮官が描いている区間戦略に注目が集まる。レースは明日の朝8時05分にスタートする。

広告の下にコンテンツが続きます

■シード校(前回上位8校)
駒澤大学    26大会連続28回目
東海大学     8大会連続34回目
明治大学    14大会連続15回目
青山学院大学   9大会連続11回目
早稲田大学   15大会連続27回目
東洋大学    14大会連続29回目
帝京大学     7大会連続14回目
順天堂大学    5大会連続26回目

■各地区代表校
<北海道>
札幌学院大学   4大会連続28回目
<東北>
東北大学     2大会連続15回目
<関東>
東京国際大学   3大会連続 3回目
國學院大學    7大会連続 9回目
法政大学     2大会ぶり13回目
拓殖大学     2大会ぶり10回目
中央大学     9大会ぶり28回目
中央学院大学   9大会連続15回目
日本体育大学   4大会連続43回目
<北信越>
信州大学     2大会連続15回目
<東海>
皇學館大学    5大会連続 5回目
岐阜協立大学   5大会ぶり 4回目
<関西>
立命館大学   20大会連続32回目
関西学院大学   2大会連続10回目
大阪経済大学   3大会ぶり23回目
<中国四国>
環太平洋大学  2大会ぶり 2回目
<九州>
第一工科大学  2大会ぶり25回目

■秩父宮賜杯 第53回全日本大学駅伝対校選手権大会
11月7日 熱田神宮西門前~伊勢神宮内宮宇治橋前  8区間 106.8km
大会HP

11月7日に開催される全日本大学駅伝の前日会見が6日にオンラインで行われ、前回1位から5位までに入った駒大、東海大、明大、青学大、早大に加え、出雲駅伝王者・東京国際大の指揮官が出席した。 まず今大会のテーマと目標を聞かれ、各校の指揮官の答えは以下のとおり。青学大の原晋監督に関しては、恒例の作戦名も発表した。 早大・相楽豊駅伝監督「再チャレンジ!」「優勝」 明大・山本佑樹駅伝監督「激走!!」「シード権」 駒大・大八木弘明監督「前半は流れに乗って後半勝負」「3位以内」 東海大・両角速駅伝監督「5年連続3位以内」 東京国際大・大志田秀次監督「チーム最高位3位」 青学大・原晋監督「男前大作戦!(※)」「優勝」 ※「男だろ!」の檄で知られる駒大・大八木監督に対抗し、「打倒・駒大」という意味を込めて。また、アンカーに配置した飯田貴之は「チーム一の男前」とのこと。 「優勝」を掲げたのは早大と青学大のみ。駒大、東海大、東京国際大は「3位以内」とし、2週間前の箱根駅伝予選会を経由した明大は控えめの「シード権」とした。前回Vの駒大・大八木監督は10000m27分台を持つ主力の鈴木芽吹を故障で欠いたこともあってか、消極的な回答となった。 昨日発表された区間エントリーについて話題が及び、青学大の原監督は駒大の7区・田澤廉(3年)を警戒して「6区終了時で駒大より前にいないと我々は勝てない」とコメント。補欠登録のエース・近藤幸太郎(3年)の起用区間については「この場では話せない」としつつ、「どこに入るかがカギとなる」と当日の出走を明言した。 前回2位の東海大・両角監督は主軸の石原翔太郎(2年)をエントリーできなかったことから「今年は正直きつい」と本音を吐露。レース展開については「前半は早稲田大学の独走になる」と予想した。 それを受け、早大の相楽監督は「評価していただけるのは光栄ですが、中盤、終盤のほうが大事だと思う。昨年ウチは中盤以降で失速しましたが、昨年よりはいい勝負ができるんじゃないかなと思います」と自信を見せた。 出雲王者の東京国際大・大志田監督は「終盤区間はこのために育ててきた2人でいきたい。ここに留学生が入ることはない」ときっぱり。この発言に各校の指揮官は驚きを隠せず、駒大の大八木弘明監督は「前半区間に持ってきて、その流れで押し切られたら怖い」と、歴代最強留学生とも呼び声高いイェゴン・ヴィンセント(3年)を警戒した。 明大の山本佑樹監督は「1区の手嶋から流れに乗りたい」と前半重視の方針。前半の2区には東京五輪3000m障害7位の順大・三浦龍司(2年)がエントリーされていることについて、山本監督は「前半からハイペースな展開になる」と予想した。 また、各校の理想のレース展開についても言及され、駒大・大八木監督は終盤に力のある選手を置いていることから「5区で先頭集団が見える位置にいれば」と回答。 青学大の原監督は「7区までに早大、明大、駒大、東海大に30秒リードしたい。東京国際大は先にいると思うので、逆転するには最大で1分半から2分以内には抑えたい」とした。 昨年は6区途中まで先頭をひた走り、そのメンバーが全員残る早大の相楽監督は「前半で先頭か先頭付近にいたい」とし、今回のテーマにもある「再チャレンジ」を強調した。 各校の区間エントリーはすでに発表されているが、当日に選手変更が可能。各チーム主力選手を補欠に配置して様子をうかがっており、指揮官が描いている区間戦略に注目が集まる。レースは明日の朝8時05分にスタートする。 ■シード校(前回上位8校) 駒澤大学    26大会連続28回目 東海大学     8大会連続34回目 明治大学    14大会連続15回目 青山学院大学   9大会連続11回目 早稲田大学   15大会連続27回目 東洋大学    14大会連続29回目 帝京大学     7大会連続14回目 順天堂大学    5大会連続26回目 ■各地区代表校 <北海道> 札幌学院大学   4大会連続28回目 <東北> 東北大学     2大会連続15回目 <関東> 東京国際大学   3大会連続 3回目 國學院大學    7大会連続 9回目 法政大学     2大会ぶり13回目 拓殖大学     2大会ぶり10回目 中央大学     9大会ぶり28回目 中央学院大学   9大会連続15回目 日本体育大学   4大会連続43回目 <北信越> 信州大学     2大会連続15回目 <東海> 皇學館大学    5大会連続 5回目 岐阜協立大学   5大会ぶり 4回目 <関西> 立命館大学   20大会連続32回目 関西学院大学   2大会連続10回目 大阪経済大学   3大会ぶり23回目 <中国四国> 環太平洋大学  2大会ぶり 2回目 <九州> 第一工科大学  2大会ぶり25回目 ■秩父宮賜杯 第53回全日本大学駅伝対校選手権大会 11月7日 熱田神宮西門前~伊勢神宮内宮宇治橋前  8区間 106.8km 大会HP

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.04.26

【大会結果】第21回U20アジア選手権(2024年4月24日~4月27日)

【大会結果】第21回U20アジア選手権(2024年4月24日~4月27日/UAE・ドバイ) 男子 100m(+0.4) 金 Keli ZENG(中国) 10秒19 銀 Yat Lok CHAN(香港) 10秒41 銅  […]

NEWS 110mHパリ五輪決めた泉谷駿介 DL2戦目へ「ギアが上がった」/DL蘇州

2024.04.26

110mHパリ五輪決めた泉谷駿介 DL2戦目へ「ギアが上がった」/DL蘇州

◇ダイヤモンドリーグ蘇州大会(4月27日/中国・蘇州、オリンピックセンタースタジアム) 世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)の第2戦・蘇州大会の前日に、男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)が練習を行った。 広告の […]

NEWS やり投・北口榛花 五輪シーズン初戦へ「結果がどうであれ次につなげられれば」/DL蘇州

2024.04.26

やり投・北口榛花 五輪シーズン初戦へ「結果がどうであれ次につなげられれば」/DL蘇州

◇ダイヤモンドリーグ蘇州大会(4月27日/中国・蘇州、オリンピックスタジアム) 世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)の第2戦・蘇州大会の前日に、女子やり投の北口榛花(JAL)が競技場で練習を行った。 広告の下にコンテン […]

NEWS パリ五輪マラソン代表・大迫傑に純金の感謝状授与 「『ゴールド』という言葉は本当に特別なもの」

2024.04.26

パリ五輪マラソン代表・大迫傑に純金の感謝状授与 「『ゴールド』という言葉は本当に特別なもの」

パリ五輪の男子マラソン代表に内定している大迫傑(Nike)が4月26日、札幌市の札幌三越で開催された「大黄金展」に参加。イベント主催者から純金の感謝状授与式を授与された。 授与式の後のトークセッションでは「これまで紙の表 […]

NEWS 女子走幅跳のソーヤーズがアキレス腱断裂でパリ五輪出場断念 リオ&東京2大会連続8位のジャンパー

2024.04.26

女子走幅跳のソーヤーズがアキレス腱断裂でパリ五輪出場断念 リオ&東京2大会連続8位のジャンパー

女子走幅跳のJ.ソーヤーズ(英国)がトレーニング中に右アキレス腱を完全断裂したことを明らかにした。4月26日に更新したSNSを通じて、手術を受けたことを報告。治療に専念してパリ五輪出場を断念するとしている。 ソーヤーズは […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年5月号 (4月12日発売)

2024年5月号 (4月12日発売)

パリ五輪イヤー開幕!

page top