HOME ニュース、国内

2021.07.12

男子4継銅メダリスト・藤光謙司が第一線退く意向を表明 リオ五輪代表、世界選手権4度出場
男子4継銅メダリスト・藤光謙司が第一線退く意向を表明 リオ五輪代表、世界選手権4度出場

2016年リオ五輪の男子200m代表で、世界選手権4度出場の実績を誇る短距離の藤光謙司(ニューネックス)が第一線を退く意向を自身のホームページ等で発表した。

藤光は市浦和高2年時に世界ユース選手権に出場(200m準決勝、メドレーリレー銅メダル)して初の国際舞台を経験すると、その後は2009年頃から約10年間、日本代表として活躍。2015年には200mで日本歴代2位(現4位)の20秒13をマークし、翌年のリオ五輪のほか、世界選手権には09年ベルリン、13年モスクワ、15年北京、17年ロンドンと日本代表として出場し、ロンドンでは4×100mリレーの4走として銅メダル獲得に貢献した。

広告の下にコンテンツが続きます

33歳を迎えた2019年には世界リレー横浜大会の4×200mリレーで4走を担うなど、近年はベテランとして若手を牽引する姿も見られた。

以下、藤光のコメント(原文ママ)

「日頃から応援、 サポートしていただいている皆様にご報告です。私、 藤光謙司は約22年間続けてきた陸上選手としての競技活動に区切りをつけることに致しました。東京オリンピック出場に向けて日々トレーニングを行ってきましたが出場は叶いませんでした。叱咤激励し挑戦を応援し続けて支えてくださり本当にありがとうございました。
山あり谷ありの競技人生でしたがこれまで指導やサポートをしてくださったコーチやスタッフ、 スポンサーの皆様、 トレーナーや友人、 ファンの皆様、 そして家族のみんなの支えと環境に恵まれ、 ここまで競技を続けてくることができたと感じております。競技を通して多くの経験をさせていただき成長できましたことに感謝を感じております。
次のステップに進むことになりますが引き続き応援していただけたら幸いです。今後につきましては追ってご報告させていただきます」

2016年リオ五輪の男子200m代表で、世界選手権4度出場の実績を誇る短距離の藤光謙司(ニューネックス)が第一線を退く意向を自身のホームページ等で発表した。 藤光は市浦和高2年時に世界ユース選手権に出場(200m準決勝、メドレーリレー銅メダル)して初の国際舞台を経験すると、その後は2009年頃から約10年間、日本代表として活躍。2015年には200mで日本歴代2位(現4位)の20秒13をマークし、翌年のリオ五輪のほか、世界選手権には09年ベルリン、13年モスクワ、15年北京、17年ロンドンと日本代表として出場し、ロンドンでは4×100mリレーの4走として銅メダル獲得に貢献した。 33歳を迎えた2019年には世界リレー横浜大会の4×200mリレーで4走を担うなど、近年はベテランとして若手を牽引する姿も見られた。 以下、藤光のコメント(原文ママ) 「日頃から応援、 サポートしていただいている皆様にご報告です。私、 藤光謙司は約22年間続けてきた陸上選手としての競技活動に区切りをつけることに致しました。東京オリンピック出場に向けて日々トレーニングを行ってきましたが出場は叶いませんでした。叱咤激励し挑戦を応援し続けて支えてくださり本当にありがとうございました。 山あり谷ありの競技人生でしたがこれまで指導やサポートをしてくださったコーチやスタッフ、 スポンサーの皆様、 トレーナーや友人、 ファンの皆様、 そして家族のみんなの支えと環境に恵まれ、 ここまで競技を続けてくることができたと感じております。競技を通して多くの経験をさせていただき成長できましたことに感謝を感じております。 次のステップに進むことになりますが引き続き応援していただけたら幸いです。今後につきましては追ってご報告させていただきます」

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.22

青学大・折田壮太が27分43秒92! 出雲駅伝の失敗から奮起「やるしかないと腹をくくった」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、黒田朝日(青学大)が27分37秒62で全体トッ […]

NEWS 新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

2025.11.22

新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]

NEWS 中大・藤田大智が食らいついて2位 大幅自己新の27分40秒50も残り200mで競り負け「最後はやっぱり勝ちたかった」/MARCH対抗戦

2025.11.22

中大・藤田大智が食らいついて2位 大幅自己新の27分40秒50も残り200mで競り負け「最後はやっぱり勝ちたかった」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、最終の4組で黒田朝日(青学大)が27分37秒6 […]

NEWS 青学大・黒田朝日が27分37秒62! 27分台5人がマーク「1ヵ月後に最高の状態で臨みたい」/MARCH対抗戦

2025.11.22

青学大・黒田朝日が27分37秒62! 27分台5人がマーク「1ヵ月後に最高の状態で臨みたい」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、最終の4組は黒田朝日(青学大)が27分37秒6 […]

NEWS 田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD

2025.11.22

田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top