HOME ニュース、国内

2021.03.06

七種競技ヘンプヒル恵が2度目の膝手術 復帰目指し「強い選手で居続けたい」
七種競技ヘンプヒル恵が2度目の膝手術 復帰目指し「強い選手で居続けたい」


七種競技で日本歴代2位の5907点を持つヘンプヒル恵(アトレ)が自身のSNSを更新。昨年の日本選手権で痛めた膝を手術していたことを明かし、復帰への意気込みを綴った。

ヘンプヒルは昨年9月の日本選手権・七種競技に出場。シーズン通して100mハードルで自己新をマークするなど好調で、日本選手権でも2017年以来となる自己新、そして日本新ペースで試合を進めた。だが、6種目めのやり投で脚を故障。テーピングをぐるぐる巻きにして最終種目の800mのスタートラインに立ったが、走ることなく競技を終えていた。

ケガは右膝前十字靱帯断裂で昨年手術をしていたことを明かす。ヘンプヒルは17年に夏にも練習中に左膝前十字靱帯を断裂して手術。試行錯誤しながらようやく完全復活間近でのケガということもあり、「3年の長い歳月をかけて、昨年やっと自己ベストを出すところまで頑張れてきました。その中での再び大きなケガ、心が壊れそうでした」と心境を打ち明ける。陸上を辞めようと思ったとも言うが、「入院中も退院後も毎日リハビリをして、身体を動かしていた」そうで、「きっと陸上が好きなんだと思います」と続けた。

広告の下にコンテンツが続きます

そして「再び陸上の道のスタートを切りました」と再起に向けて動き出していることを表明。「速いだけの選手ではなく、強い選手で居続けたい。少しでも誰かの心を動かせる選手でありたい」と強い決意を綴っている。

中学時代からトップを走り続け、常に結果と記録を求められ、それに応えてきたヘンプヒル。これまで何度も逆境に打ち勝ち、泥臭く這い上がってきた。近年、女子七種競技の全体のレベルは飛躍的に向上。そのきっかけは間違いなくヘンプヒルの登場によってもたらされた。再び女王の座へ――時間がかかっても、必ず彼女はさらに強くなって戻ってくる。

七種競技で日本歴代2位の5907点を持つヘンプヒル恵(アトレ)が自身のSNSを更新。昨年の日本選手権で痛めた膝を手術していたことを明かし、復帰への意気込みを綴った。 ヘンプヒルは昨年9月の日本選手権・七種競技に出場。シーズン通して100mハードルで自己新をマークするなど好調で、日本選手権でも2017年以来となる自己新、そして日本新ペースで試合を進めた。だが、6種目めのやり投で脚を故障。テーピングをぐるぐる巻きにして最終種目の800mのスタートラインに立ったが、走ることなく競技を終えていた。 ケガは右膝前十字靱帯断裂で昨年手術をしていたことを明かす。ヘンプヒルは17年に夏にも練習中に左膝前十字靱帯を断裂して手術。試行錯誤しながらようやく完全復活間近でのケガということもあり、「3年の長い歳月をかけて、昨年やっと自己ベストを出すところまで頑張れてきました。その中での再び大きなケガ、心が壊れそうでした」と心境を打ち明ける。陸上を辞めようと思ったとも言うが、「入院中も退院後も毎日リハビリをして、身体を動かしていた」そうで、「きっと陸上が好きなんだと思います」と続けた。 そして「再び陸上の道のスタートを切りました」と再起に向けて動き出していることを表明。「速いだけの選手ではなく、強い選手で居続けたい。少しでも誰かの心を動かせる選手でありたい」と強い決意を綴っている。 中学時代からトップを走り続け、常に結果と記録を求められ、それに応えてきたヘンプヒル。これまで何度も逆境に打ち勝ち、泥臭く這い上がってきた。近年、女子七種競技の全体のレベルは飛躍的に向上。そのきっかけは間違いなくヘンプヒルの登場によってもたらされた。再び女王の座へ――時間がかかっても、必ず彼女はさらに強くなって戻ってくる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.14

編集部コラム「今年も残り1か月半」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

2025.11.14

地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]

NEWS 東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

2025.11.14

東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]

NEWS 丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

2025.11.14

丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

関西学連は11月14日、第87回関西学生駅伝(丹後駅伝/11月15日)の区間エントリーを発表した。 レースは今年も8区間74.7kmのコースで実施され、22校とオープン参加の青学大が出場する。 3連覇を目指す京産大は前回 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

2025.11.14

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top