HOME ニュース、海外

2021.02.03

走高跳ドーハ銀・19歳のマフチフが室内世界歴代3位の2m06
走高跳ドーハ銀・19歳のマフチフが室内世界歴代3位の2m06

2月2日、スロバキアのバンスカー・ビストリツァで行われた室内競技会の女子走高跳で、Y.マフチフ(ウクライナ)が室内世界歴代3位タイとなる2m06を跳んで優勝し、1995年にI.ババコワが出した2m05のウクライナ室内記録を塗り替えた。マフチフは2019年ドーハ世界選手権で2m04のU20世界記録を跳んで銀メダルを獲得している。この日は1m85から競技を開始。1m93は1回失敗はあったが、その後は1m96、99、2m01と1回でクリア。優勝を決めたあと、2m03を跳んでウクライナ室内記録を更新すると、バーを2m06に上げてこれも成功した。

男子走高跳では16年世界室内選手権覇者のG.タンベリ(イタリア)が2m31でV。タンベリは1月30日のイタリア・アンコーナの室内大会で2m32の今季世界最高を跳んでいる。今大会は世界陸連室内ツアー・シルバーラベルの大会だが、男子走高跳については、ゴールドラベル大会で新型コロナウイルスの影響で実施できなくなった大会があるため、今大会でのスコアが加点される。

2月2日、スロバキアのバンスカー・ビストリツァで行われた室内競技会の女子走高跳で、Y.マフチフ(ウクライナ)が室内世界歴代3位タイとなる2m06を跳んで優勝し、1995年にI.ババコワが出した2m05のウクライナ室内記録を塗り替えた。マフチフは2019年ドーハ世界選手権で2m04のU20世界記録を跳んで銀メダルを獲得している。この日は1m85から競技を開始。1m93は1回失敗はあったが、その後は1m96、99、2m01と1回でクリア。優勝を決めたあと、2m03を跳んでウクライナ室内記録を更新すると、バーを2m06に上げてこれも成功した。 男子走高跳では16年世界室内選手権覇者のG.タンベリ(イタリア)が2m31でV。タンベリは1月30日のイタリア・アンコーナの室内大会で2m32の今季世界最高を跳んでいる。今大会は世界陸連室内ツアー・シルバーラベルの大会だが、男子走高跳については、ゴールドラベル大会で新型コロナウイルスの影響で実施できなくなった大会があるため、今大会でのスコアが加点される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.01.16

ユニバ選考会として男女1万mと混成競技を日本学生個人選手権内で実施

日本学生連合は1月16日、今夏に開催されるワールドユニバーシティゲームズ(以下、ユニバ)の選考要項を発表。その中で、男女の10000mと男子十種競技、女子七種競技の4種目の選考を、4月25日から27日に行われる2025日 […]

NEWS ワールドユニバーシティゲームズの代表選考基準発表 T&F種目は派遣標準突破と学生個人選手権入賞が条件

2025.01.16

ワールドユニバーシティゲームズの代表選考基準発表 T&F種目は派遣標準突破と学生個人選手権入賞が条件

1月16日、日本学生連合は7月16日から27日にかけてドイツ・ライン-ルール地方で行われる第32回ワールドユニバーシティゲームズの日本代表選考方法について発表した。 トラック&フィールド種目においては、連合が定めた派遣標 […]

NEWS 日本選手権100m5位のロス瑚花アディアがユタ州立大に合格!ヌワエメ・グレースはウェスタン・カロライナ大 城西高コンビがそろって米国へ進学!

2025.01.16

日本選手権100m5位のロス瑚花アディアがユタ州立大に合格!ヌワエメ・グレースはウェスタン・カロライナ大 城西高コンビがそろって米国へ進学!

昨年の日本選手権100mで5位に入賞したロス瑚花アディア(城西3東京)が、米国のユタ州立大に進学することがわかった。 ロスは駒沢中3年時の全中100mで優勝。高校入学後も1年時から100mでインターハイに出場すると、2年 […]

NEWS N極S極交互配列磁気ウェアが〝睡眠の質〟を改善!! スポーツ選手の疲労回復に影響
PR

2025.01.16

N極S極交互配列磁気ウェアが〝睡眠の質〟を改善!! スポーツ選手の疲労回復に影響

大阪体育大学の石川教授が検証 産学連携研究論文が国際雑誌「Sensors」に掲載 大阪体育大学スポーツ科学部の石川昌紀教授(専攻・身体運動中の神経・筋機能メカニクス)と医療機器製造・販売を手掛ける株式会社コラントッテとの […]

NEWS 駒大・山川拓馬、國學院大・青木瑠郁、早大・工藤慎作、大東大・棟方一楽らが丸亀で激戦! 日本学生ハーフエントリー発表

2025.01.16

駒大・山川拓馬、國學院大・青木瑠郁、早大・工藤慎作、大東大・棟方一楽らが丸亀で激戦! 日本学生ハーフエントリー発表

日本学連は1月16日、ワールドユニバーシティゲームズ(7月・ドイツ)の代表選考会を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀)のエントリー選手を発表した。 駅伝有力校を中心に計311人が登録。1月の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top