2025.11.03
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
大学ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。
優勝候補の一角に挙げられた青学大は、5時間09分28秒で3位に入った。
1区のルーキー・椙山一颯が11位(区間12位)ながら、トップと8秒差でタスキリレーする。
原晋監督は「途中で他大学の選手が何度か飛び出した時にすべて対応してしまった。これは経験の差」と言いつつ、学生三大駅伝デビューとなった1年生には、「積極的な走りを見せてくれた」と合格点を与えた。
だが、最上級生を4人並べた2~5区で、各区間で順位こそ上げたが、先頭集団は次第に遠くなっていく。5区終了時点では、トップ・駒大と2分54秒差の7位にとどまり、原監督も「もっと力強く、粘り強く頑張ってほしい気持ちはある」と厳しく注文をつけた。
それでも、ただでは終わらないのが、箱根王者の矜持だ。6区の飯田翔太(2年)が区間賞の走りで2つ順位を上げて、この日初めてトップ5圏内に食い込む。
そして、7区ではエースの黒田朝日(4年)が49分31秒の区間新記録をマーク。帝京大・島田晃希、國學院大・青木瑠都、中大・岡田開成と各校のエース級を捕らえて、一気に2位までジャンプアップした。
最後はアンカーの小河原陽琉(2年)が、一時4位まで順位を落としたものの、最後は國學院大との3位争いを制して、5年連続トップ3の座を守った。
「黒田朝日一人に頼るのではなく、それぞれが11年で8度、箱根駅伝を勝っているプライドを持って戦おう」
10月の出雲駅伝で7位に終わったあと、原監督がミーティングで選手たちにこう声をかけた。この日も100点満点の結果とはいかなかったが、黒田以外にも飯田が出雲3区10位の雪辱を果たす快走を見せ、8区を58分01秒(区間7位)でまとめた小河原も箱根に向けては好材料だ。
「飯田は力のある選手。今回の区間賞で自信を取り戻せたと思います。小河原もタイムはしっかりまとめてくれているし、3番をしっかり守ってくれた。箱根の往路で対応できる力があることが確認できました」と、原監督は手応えを持っている。
残すは青学大が最も得意とし、3連覇がかかる箱根駅伝。指揮官は「今回のレースで着実にレベルアップしているのは確認できました。4年生は最後に意地を見せてくれると思いますし、我がチームは箱根に向かっているノウハウがある。箱根は青山。しっかり勝ちにいきます」と意欲を見せた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.03
三菱重工・近藤亮太が1区区間賞!東京世界選手権マラソン後初レースで力走/九州実業団駅伝
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
ロジスティードが初優勝!3区・四釜峻佑でトップ、アンカー・平林清澄がVテープ/東日本実業団
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]
2025.11.03
駒大が得意の伊勢路で最多17度目の優勝! 5区にストロングポイント「与えられた役割は果たせた」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。 得意と […]
2025.11.03
三菱重工・近藤亮太が1区区間賞!東京世界選手権マラソン後初レースで力走/九州実業団駅伝
◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、1区区間賞は三菱重工・近藤亮 […]
2025.11.03
駒大が2年ぶり17回目の優勝 中大、青学大、國學院大が続く 順大が3年ぶりシード獲得/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 大学駅伝ナンバー1を決める全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり17度目の優勝を果たした。 駒大は1区・小山 […]
2025.11.03
最多17回目Vの駒大・藤田敦史監督「構想通りにしっかり頑張ってくれた」 有力大学指揮官コメント/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり17回目の優勝を飾った。有力校の指揮官コ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望