2025.09.01
第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒で2017年大会以来の優勝を遂げた。
小林は1区でトップと2秒差の2位発進。2区の池間羚耶(3年)がトップを奪うと、3区の赤﨑海太(2年)以降、アンカーの上田充琉(2年)まで5区間連続区間賞を獲得する圧巻のタスキリレーで独走した。
2位は2時間11分26秒で熊本工。3位は2時間11分37秒で九州学院と、熊本勢2校が2位、3位を占めた。
この大会はもともと、9月下旬から10月上旬の開催だったが、前回から「夏季強化時期の仕上げ」などを目的に、1ヵ月前倒しして実施されている。今回は九州地区を中心に17校が出場した。
九州選抜高校駅伝の成績をチェック!
●総合成績(8位まで) 1位 小林(宮崎) 2時間8分30秒 2位 熊本工(熊本) 2時間11分26秒 3位 九州学院(熊本) 2時間11分37秒 4位 鹿児島城西(鹿児島) 2時間12分37秒 5位 鹿児島実(鹿児島) 2時間14分22秒 6位 宮崎日大(宮崎) 2時間15分42秒 7位 自由ヶ丘(福岡) 2時間15分51秒 8位 千原台(熊本) 2時間16分29秒 [adinserter block="4"] ●区間賞 1区(10km) 中島陸斗(鹿児島城西2鹿児島) 30分58秒 2区(3km) ポール・ジョロゲ(東海大福岡1年福岡) 8分53秒 3区(8.1075km) 赤﨑海太(小林2宮崎) 24分46秒 4区(8.0875km) 鶴留唯月(小林3宮崎) 24分53秒 5区(3km) 鶴優希(小林3宮崎) 8分56秒 6区(5km) 清水皐煕(小林3宮崎) 15分06秒 7区(5km) 上田充琉(小林2宮崎) 14分47秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.18
サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ […]
2025.10.18
髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が […]
2025.10.18
北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導
女子やり投の北口榛花(JAL)が初めて自己プロデュースしたやり投に特化した陸上教室の「はるかなる教室 Supported by JAL」(主催:株式会社スポーツビズ、川崎とどろきパーク株式会社)が18日、神奈川県の等々力 […]
2025.10.18
前回Vユニクロは1区・後藤夢から攻撃的布陣、天満屋は3区・前田穂南、ダイハツ5区に松田瑞生/プリンセス駅伝
日本実業団連合は10月18日、第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日)の区間エントリーを発表した。 前回トップのユニクロは、1区にパリ五輪1500m代表の後藤夢、2区に2年前の […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望