HOME 国内

2025.07.16

桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー
桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

25年日本選手権男子100mに出場した小池祐貴と桐生祥秀

【動画】ブレシアGP100mに出場した桐生と小池


桐生は4レーン


小池は2レーン

7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、初のレース。スタートでまずまずの飛び出しを見せると、加速局面では先頭争いを演じた。後半に伸びを欠き、両隣のレーンの選手たちに引き離されたものの、4着でフィニッシュした。 また、Aレースには小池祐貴(住友電工)が出場。パリ五輪200m金メダルのL.テボゴ(ボツワナ)との対決となり、中盤まで競り合いながら、10秒26(-0.1)で3位を確保した。レースはJ.ブレイク(カナダ)が10秒07で。優勝し、テボゴは10秒07で2位だった。 同日にはスイス・ルツェルンではWAコンチネンタルツアー・シルバーのルツェルン競技会も開催され、女子やり投日本選手権優勝者の上田百寧(ゼンリン)が56m94で5位。山元祐季(高田工業所)が50m93で14位となった。また、女子走幅跳の秦澄美鈴(住友電工)は6m19(-0.5)の8位だった。

【動画】ブレシアGP100mに出場した桐生と小池

桐生は4レーン 小池は2レーン

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.21

東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]

NEWS 東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人

2025.10.21

東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]

NEWS 箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

2025.10.21

箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]

NEWS デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

2025.10.20

デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのフィールド候補選手 男子 アルマンド・デュプランティス(スウェーデン) 棒高跳 世界選手権優勝、世界記録4度更新、ダイヤモンドリーグ優勝 マッティア・フルラーニ(イタリア) 走幅跳 […]

NEWS ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

2025.10.20

ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top