HOME
国内、大学
◇天皇賜盃第94回日本学生対校選手権(6月5日~8日/岡山・JFE晴れの国スタジアム)2日目
学生日本一を決める日本インカレの2日目が行われた。男子100mは木梨嘉紀(筑波大)が10秒31(-1.1)で優勝を飾った。
岡山・津山高出身の木梨。フィニッシュ後、万感の思いがあふれた。
「(開催地が)岡山と去年知ってから、学生最後の日本インカレで地元優勝したいと思っていました。すごくよい終わり方ができました」
2連覇中の栁田大輝(東洋大)は4×100mリレーのみの出場となったが、4月末の織田記念を制した井上直紀(早大)、5月の世界リレーで井上とともに日本の4位入賞に貢献した愛宕頼(東海大)ら、好選手がそろう。その中で、2レーンに入った木梨が抜群のスタートを見せた。
3月の世界室内選手権60mでセミファイナリストになるなど、持ち味は前半の加速力。それを存分に発揮し、身体一つ抜け出す。そして、ここからが今季の成長点。谷川聡コーチから「以前は前半から全力でいっていたけど、9割で出ることを意識するように指導を受けました」。それまでは「最後に差されることが多かった」が、この日は最後まで誰も前に出さなかった。
「隣が見えなかったので、勝ったかなと思いました」と木梨。2位の愛宕とは0.05秒差がついていたが、レース中は「周りのことを見ずに集中していた」ため、結果が出るまで確信を得られなかった。そして、大型モニターに映し出された自身の名前を見て、優勝を確認。大学院2年生は驚きの表情を見せたあと、顔覆ってひざまずく。念願の地元優勝達成の喜びに浸った。
津山高では全国大会出場のレベルだったが、順大で年々力をつけた。4年時には国体成年100mで6位に入賞。冬の日本選手権室内60mで初の全国制覇を果たした。筑波大院に進んでからも、本番の出場機会は得られなかったものの昨年の世界リレー4×100mリレーで代表入り。学生日本一のタイトルをステップに、次は日本選手権での飛躍を誓う。
「(自己ベストは10秒21で)まだ10秒1台がないので、日本選手権の準決勝で出して、決勝に残りたい」
晴れの国・岡山で育った木梨が、晴れやかな笑顔でそう力強く語った。
2位は愛宕で10秒36、3位は関口裕太(早大)で10秒37。井上は10秒38で4位だった。
【動画】木梨が地元・岡山で優勝!男子100m決勝のレースをチェック!
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.14
【テキスト速報】女子マラソン/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.13
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]
2025.09.13
初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上
【動画】日本が初の決勝!男女混合4×400mR決勝のレース! 【東京世界陸上】▶️混合 4 x 400mリレー 決勝 🥇アメリカ🇺🇸 3分 8秒78 連覇達成!!🥈オランダ🇳🇱 3分 9秒96🥉ベルギー🇧🇪 3分10秒6 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/