HOME
海外
2025.06.02
五輪王者ナディームがやり投貫禄V!ジェルト5000m&3000m障害2冠、中国が最多19個の金メダル/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ)4日目、5日目
2年に一度開かれるアジア選手権の4日目(30日)、5日目(31日)が行われた。
31日の男子やり投ではパリ五輪金メダルのA.ナディーム(パキスタン)が86m40で快勝した。ナディームは現在28歳。昨年のパリ五輪を五輪新、アジア新の92m97で制している。ブダペスト世界選手権では銀メダル、東京五輪・オレゴン世界選手権は5位に入った。パリ五輪以来の競技会出場での貫禄勝ちとなった。
広告の下にコンテンツが続きます
男子棒高跳はアジア記録保持者でブダペスト世界選手権銀メダリストのE.J.オビエナ(フィリピン)が2大会連続3度目の優勝を果たした。
女子3000m障害ではオレゴン世界選手権金メダルのN.ジェルト(カザフスタン)が9分10秒46で快勝。5000mも14分58秒71で制して2冠を獲得。男子400mハードルではA.サンバ(カタール)が19年以来のアジア選手権制覇を果たした。
国別メダル獲得数では中国が19の金メダルを獲得してトップとなった。インドがそれに続き、日本は3位だった。
次回のアジア選手権は2027年に中国・厦門で開催される。
広告の下にコンテンツが続きます
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ)4日目、5日目
2年に一度開かれるアジア選手権の4日目(30日)、5日目(31日)が行われた。
31日の男子やり投ではパリ五輪金メダルのA.ナディーム(パキスタン)が86m40で快勝した。ナディームは現在28歳。昨年のパリ五輪を五輪新、アジア新の92m97で制している。ブダペスト世界選手権では銀メダル、東京五輪・オレゴン世界選手権は5位に入った。パリ五輪以来の競技会出場での貫禄勝ちとなった。
男子棒高跳はアジア記録保持者でブダペスト世界選手権銀メダリストのE.J.オビエナ(フィリピン)が2大会連続3度目の優勝を果たした。
女子3000m障害ではオレゴン世界選手権金メダルのN.ジェルト(カザフスタン)が9分10秒46で快勝。5000mも14分58秒71で制して2冠を獲得。男子400mハードルではA.サンバ(カタール)が19年以来のアジア選手権制覇を果たした。
国別メダル獲得数では中国が19の金メダルを獲得してトップとなった。インドがそれに続き、日本は3位だった。
次回のアジア選手権は2027年に中国・厦門で開催される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.04
17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上
-
2025.09.04
-
2025.09.04
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99