HOME 国内

2025.06.01

100mH・寺田明日香が12秒85wで優勝!第1回から出場の大会で「恩返しできたらいいと思っていた」/布勢スプリント
100mH・寺田明日香が12秒85wで優勝!第1回から出場の大会で「恩返しできたらいいと思っていた」/布勢スプリント

25年布勢スプリント女子100mHで優勝した寺田明日香

◇布勢スプリント2025(6月1日/鳥取・ヤマタスポーツパーク競技場)

日本グランプリシリーズの布勢スプリント2025が行われ、女子100mハードルA決勝は寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒85(+3.0)で優勝した。2位は清山ちさと(いちご)で12秒88、3位は3日前のアジア選手権銀メダルの田中佑美(富士通)で12秒89だった。4位の島野真生(日女体大院)も12秒93をマークしている。

「今年はみんな速いので、なかなか(前に)出せてもらえなかったんですが、自分のやりたいリズムを刻もうと考えていたので、それがいったんできて良かったです」。フィニッシュ後、寺田はそう笑顔で振り返った。

広告の下にコンテンツが続きます

今季は「スプリントとハードルが噛み合ってなかった」状態が続き、「気持ち悪いなと思いながら走っている中で、ハードルが嫌いになりそうだった」と苦笑交じりに明かす寺田。だが、予選を13秒18(+0.5)で1着通過して臨んだ決勝。課題克服への糸口をつかむようなレースを見せた。

1台目をトップで越えると、中盤で追い上げてきた田中、清山に挟まれながらも、「『冷静にいけ』と思っていました。あとは自分のリズムとどこができないかを考えて。それぐらいの余裕感があった」と寺田。追い風参考とはいえ、自己ベスト(12秒86、2023年)を上回れたことは「追い参でも走れたということは、普通にいけば走れる、このリズムでいけるということ。それがわかっただけでも『やったー』ってなりました」。

何よりも、第1回から出場しているこの大会で「1番を取れたということが大きい」と寺田。今季限りで第一線から退く意向を表明しており、1試合1試合がその大会での“ラストラン”となる。「恩返しができたらいいなと思っていた」中では、それが何よりの成果だった。

広告の下にコンテンツが続きます
◇布勢スプリント2025(6月1日/鳥取・ヤマタスポーツパーク競技場) 日本グランプリシリーズの布勢スプリント2025が行われ、女子100mハードルA決勝は寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒85(+3.0)で優勝した。2位は清山ちさと(いちご)で12秒88、3位は3日前のアジア選手権銀メダルの田中佑美(富士通)で12秒89だった。4位の島野真生(日女体大院)も12秒93をマークしている。 「今年はみんな速いので、なかなか(前に)出せてもらえなかったんですが、自分のやりたいリズムを刻もうと考えていたので、それがいったんできて良かったです」。フィニッシュ後、寺田はそう笑顔で振り返った。 今季は「スプリントとハードルが噛み合ってなかった」状態が続き、「気持ち悪いなと思いながら走っている中で、ハードルが嫌いになりそうだった」と苦笑交じりに明かす寺田。だが、予選を13秒18(+0.5)で1着通過して臨んだ決勝。課題克服への糸口をつかむようなレースを見せた。 1台目をトップで越えると、中盤で追い上げてきた田中、清山に挟まれながらも、「『冷静にいけ』と思っていました。あとは自分のリズムとどこができないかを考えて。それぐらいの余裕感があった」と寺田。追い風参考とはいえ、自己ベスト(12秒86、2023年)を上回れたことは「追い参でも走れたということは、普通にいけば走れる、このリズムでいけるということ。それがわかっただけでも『やったー』ってなりました」。 何よりも、第1回から出場しているこの大会で「1番を取れたということが大きい」と寺田。今季限りで第一線から退く意向を表明しており、1試合1試合がその大会での“ラストラン”となる。「恩返しができたらいいなと思っていた」中では、それが何よりの成果だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.25

最長5区に立命大主将・土屋舞琴、2年連続区間賞の大東大・ワンジル、名城大ルーキー・橋本和叶/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝を翌日に控えた10月25日、各チームの区間エントリーが発表された。 3強と目されるのは連覇 […]

NEWS 「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ

2025.10.24

「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]

NEWS 競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

2025.10.24

競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]

NEWS 前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

2025.10.24

前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は11月2日、愛知・熱田神宮西門前をスタートし、三重・伊勢神宮内宮宇治橋前にフィニッシュする8区間106.8㎞で行われる。 出雲駅伝では國學院大が2連覇を飾り、伊勢路でも連覇に照準を定 […]

NEWS 女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

2025.10.24

女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top