HOME 箱根駅伝2021名鑑
【箱根駅伝2021名鑑】創価大学
【箱根駅伝2021名鑑】創価大学

創価大学

2年連続4回目
前回順位 9位
過去最高順位 9位
至近10年総合成績(左が20年)
⑨--⑫-⑳----

三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間27分34秒(20年)
復路 5時間30分43秒(20年)
総合 10時間58分17秒(20年)

監督 榎木和貴
主務 豊福妙香

15年に初出場。前回は初のシード権獲得となる9位に食い込み、大学の歴史に新たな1ページを刻んだ。強力なケニア人留学生に日本人エースの福田悠一、前回10区で区間記録を樹立した嶋津雄大らを擁し、再び箱根路に旋風を巻き起こせるか。

広告の下にコンテンツが続きます

候補選手一覧(★はエントリー選手)

名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(18年/19年/20年)
★石津 佳晃(4)
浜松日体(静岡)
29.34.46(20年)
1.04.46(19年)
―/―/9区6位
★鈴木 渓太(4/主将)
東海大山形(山形)
29.59.88(19年)
1.05.53(19年)
―/―/―
鈴木 大海(4)
藤沢翔陵(神奈川)
29.16.08(20年)
1.03.52(18年)
―/※3区20位相当/8区9位
★原富 慶季(4)
福岡大大濠(福岡)
28.49.57(19年)
1.03.38(19年)
―/―/3区11位
★福田 悠一(4)
米子東(鳥取)
28.19.26(20年)
1.05.01(19年)
―/―/4区4位
右田 綺羅(4)
熊本工(熊本)
28.52.61(19年)
1.05.21(19年)
―/―/7区18位
★小野寺勇樹(3)
埼玉栄(埼玉)
29.27.14(19年)
1.05.40(20年)
―/―/―
★嶋津 雄大(3)
若葉総合(東京)
29.01.84(20年)
1.04.09(20年)
―/―/10区1位
★永井 大育(3)
樟南(鹿児島)
29.43.94(19年)
1.03.52(20年)
―/―/―
★三上 雄太(3)
遊学館(石川)
30.12.58(20年)
1.04.21(20年)
―/―/―
★緒方 貴典(2)
熊本工(熊本)
30.13.87(20年)
1.06.10(20年)
―/―/―
甲斐 治輝(2)
宮崎日大(宮崎)
29.50.80(20年)
1.05.28(20年)
―/―/―
★葛西  潤(2)
関西創価(大阪)
29.32.68(19年)
1.05.03(19年)
―/―/6区16位
新家裕太郎(2)
大阪(大阪)
29.46.44(20年)
1.06.04(20年)
―/―/―
★濱野 将基(2)
佐久長聖(長野)
29.39.74(20年)

※14.06.76(18年)
―/―/―
★横山 魁哉(2)
島田(静岡)
29.40.65(20年)
1.05.24(20年)
―/―/―
★フィリップ・ムルワ(2)
キテタボーイズ(ケニア)
27.50.43(20年)

※13.37.70(19年)
―/―/―
桑田 大輔(1)
八頭(鳥取)
29.16.48(20年)

※14.16.07(20年)
―/―/―
★森下  治(1)
屋久島(鹿児島)
29.58.98(20年)

※14.33.55(20年)
―/―/―
★山森 龍暁(1)
鯖江(福井)
29.21.12(20年)

※14.31.15(20年)
―/―/―
★吉田 悠良(1)
利府(宮城)
29.17.48(20年)

※14.08.32(20年)
―/―/―

 

創価大学

2年連続4回目 前回順位 9位 過去最高順位 9位 至近10年総合成績(左が20年) ⑨--⑫-⑳---- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間27分34秒(20年) 復路 5時間30分43秒(20年) 総合 10時間58分17秒(20年) 監督 榎木和貴 主務 豊福妙香 15年に初出場。前回は初のシード権獲得となる9位に食い込み、大学の歴史に新たな1ページを刻んだ。強力なケニア人留学生に日本人エースの福田悠一、前回10区で区間記録を樹立した嶋津雄大らを擁し、再び箱根路に旋風を巻き起こせるか。 候補選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年)
★石津 佳晃(4) 浜松日体(静岡) 29.34.46(20年) 1.04.46(19年) ―/―/9区6位
★鈴木 渓太(4/主将) 東海大山形(山形) 29.59.88(19年) 1.05.53(19年) ―/―/―
鈴木 大海(4) 藤沢翔陵(神奈川) 29.16.08(20年) 1.03.52(18年) ―/※3区20位相当/8区9位
★原富 慶季(4) 福岡大大濠(福岡) 28.49.57(19年) 1.03.38(19年) ―/―/3区11位
★福田 悠一(4) 米子東(鳥取) 28.19.26(20年) 1.05.01(19年) ―/―/4区4位
右田 綺羅(4) 熊本工(熊本) 28.52.61(19年) 1.05.21(19年) ―/―/7区18位
★小野寺勇樹(3) 埼玉栄(埼玉) 29.27.14(19年) 1.05.40(20年) ―/―/―
★嶋津 雄大(3) 若葉総合(東京) 29.01.84(20年) 1.04.09(20年) ―/―/10区1位
★永井 大育(3) 樟南(鹿児島) 29.43.94(19年) 1.03.52(20年) ―/―/―
★三上 雄太(3) 遊学館(石川) 30.12.58(20年) 1.04.21(20年) ―/―/―
★緒方 貴典(2) 熊本工(熊本) 30.13.87(20年) 1.06.10(20年) ―/―/―
甲斐 治輝(2) 宮崎日大(宮崎) 29.50.80(20年) 1.05.28(20年) ―/―/―
★葛西  潤(2) 関西創価(大阪) 29.32.68(19年) 1.05.03(19年) ―/―/6区16位
新家裕太郎(2) 大阪(大阪) 29.46.44(20年) 1.06.04(20年) ―/―/―
★濱野 将基(2) 佐久長聖(長野) 29.39.74(20年) ― ※14.06.76(18年) ―/―/―
★横山 魁哉(2) 島田(静岡) 29.40.65(20年) 1.05.24(20年) ―/―/―
★フィリップ・ムルワ(2) キテタボーイズ(ケニア) 27.50.43(20年) ― ※13.37.70(19年) ―/―/―
桑田 大輔(1) 八頭(鳥取) 29.16.48(20年) ― ※14.16.07(20年) ―/―/―
★森下  治(1) 屋久島(鹿児島) 29.58.98(20年) ― ※14.33.55(20年) ―/―/―
★山森 龍暁(1) 鯖江(福井) 29.21.12(20年) ― ※14.31.15(20年) ―/―/―
★吉田 悠良(1) 利府(宮城) 29.17.48(20年) ― ※14.08.32(20年) ―/―/―
 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.30

【学生長距離Close-upインタビュー】トラックで成長示した順大・池間凛斗 「ロードも走れるところを見せたい」

学生長距離Close-upインタビュー 池間凛斗 Ikema Riito 順大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。51回目は、順大の池間凛斗 […]

NEWS 千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

2025.08.29

千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]

NEWS 編集部コラム「8月も終わり」

2025.08.29

編集部コラム「8月も終わり」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

2025.08.29

【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

2025.08.29

U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top