HOME 大学

2025.04.28

ユニバ代表推薦競技者発表! 男子100m栁田大輝、800m落合晃、5000m鈴木琉胤、女子100m山形愛羽ら47人
ユニバ代表推薦競技者発表! 男子100m栁田大輝、800m落合晃、5000m鈴木琉胤、女子100m山形愛羽ら47人

ユニバ代表に選ばれた鈴木琉胤、栁田大輝、落合晃、山形愛羽

ワールドユニバーシティゲームズ2025日本代表

100m  栁田大輝(東洋大4)、大石凌功(東洋大3)
200m  壹岐元太(京産大4)、植松康太(中大2)
400m  平川慧(東洋大2)
800m  落合晃(駒大1)、岡村颯太(鹿屋体大3)
1500m  前田陽向(環太平洋大4)、大野聖登(順大3)
5000m  鈴木琉胤(早大1)
ハーフ 工藤慎作(早大3、馬場賢人(立教大4)、上原琉翔(國學院大4)
20kmW  原圭佑(京大M2)、吉迫大成(東学大3)、土屋温希(立命大4)
110mH  阿部竜希(順大4)、樋口隼人(筑波大4)
400mH  髙橋遼将(法大4)、渕上翔太(早大2)
3000m障害 佐々木哲(早大1)
走高跳 原口颯太(順大3)、山中駿(京大M1)
棒高跳 原口篤志(東大阪大4)
走幅跳 藤原孝輝(東洋大M1)
三段跳 安立雄斗(福岡大M2)
やり投 鈴木凜(九州共立大M1)、清川裕哉(東海大4)
女子
100m  山形愛羽(福岡大2)、奥野由萌(甲南大4)
800m  西田有里(立命大2)
10000m 前田彩花(関大3)、細見芽生(名城大1)、橋本和叶(名城大1)
ハーフ 土屋舞琴(立命大4)、野田真理耶(大東大3)、髙橋葵(城西大4)
20kmW  柳井綾音(立命大4)、谷純花(金沢学大3)
100mH  島野真生(日女体大M2)、本田怜(順大M2)
400mH  瀧野未来(立命大2)
3000m障害 山下彩菜(大阪学大4)
走幅跳 乙津美月(日女体大4)、木村美海(四国大M3)
ハンマー投 村上来花(九州共立大4)
やり投 村上碧海(日体大4)

日本学連は4月28日、今年7月16日から27日にかけてドイツ・ライン-ルール地方で行われるワールドユニバーシティゲームズ代表推薦競技者47人を発表した。今後は日本オリンピック委員会(JOC)の認定手続きをもって、正式に決定する。 トラック&フィールド種目の日本学生個人選手権、ハーフマラソンの男女の日本学生ハーフマラソン選手権、20km競歩の日本学生20km競歩選手権とそれぞれ代表選考会の結果などから選考された。 28人が選ばれた男子は100mでパリ五輪男子4×100mリレー代表の栁田大輝(東洋大4)と、個人選手権優勝の大石凌功(同3)を選出。800mには9月の東京世界選手権開催国枠エントリー設定記録ちょうどの1分45秒88で優勝した落合晃(駒大1)、5000mには1年生ながら果敢にレースを引っ張った鈴木琉胤(早大)が推薦される。 ハーフは選考会で内定していた工藤慎作(早大3)、馬場賢人(立教大4)、上原琉翔(國學院大4)が順当に名を連ね、110mハードルは東京世界選手権の標準記録を突破した阿部竜希(順大4)、3000m障害は佐々木哲(早大1)が選ばれた。 フィールドでは走高跳で2m27の自己記録を持つ原口颯太(順大3)、棒高跳には学生歴代6位の5n57が自己ベストの原口篤志(東大阪大4)、やり投はともに80mスロワーの鈴木凜(九州共立大M1)と清川裕哉(東海大4)が選出されている。 19人が選ばれた女子は、100mで個人選手権2連覇を飾った山形愛羽(福岡大2)と奥野由萌(甲南大4)、10000mは個人選手権上位3人の前田彩花(関大3)と名城大ルーキーコンビの細見芽生と橋本和叶が名を連ねた。 100mハードルは学生歴代2位の13秒10で優勝した島野真生(日女体大M2)と学生記録(13秒07)保持者の本田怜(順大M2)を選出。走幅跳は1cm差で決着した乙津美月 (日女体大4)と木村美海(四国大M3)、ハンマー投は学生記録保持者の村上来花(九州共立大4)が入っている。 代表選考はトラック&フィールド種目においては、連合が定めた派遣標準記録を有効期間内(4月27日まで)に突破し、日本学生個人選手権で8位以上に入賞した選手を代表として選考することが決まっていた。その一方で、JOCの派遣大会となっており、競技ごとに派遣枠が定められている。そのため、選考基準を満たしても代表に推薦されなかった選手もいる。 ワールドユニバーシティゲームズは国際大学スポーツ連盟(FISU)が主催する2年に1度開催される総合競技会。今年の陸上競技は7月21日から27日までの7日間、ドイツ西部のボーフムを舞台に行われる。

ワールドユニバーシティゲームズ2025日本代表

100m  栁田大輝(東洋大4)、大石凌功(東洋大3) 200m  壹岐元太(京産大4)、植松康太(中大2) 400m  平川慧(東洋大2) 800m  落合晃(駒大1)、岡村颯太(鹿屋体大3) 1500m  前田陽向(環太平洋大4)、大野聖登(順大3) 5000m  鈴木琉胤(早大1) ハーフ 工藤慎作(早大3、馬場賢人(立教大4)、上原琉翔(國學院大4) 20kmW  原圭佑(京大M2)、吉迫大成(東学大3)、土屋温希(立命大4) 110mH  阿部竜希(順大4)、樋口隼人(筑波大4) 400mH  髙橋遼将(法大4)、渕上翔太(早大2) 3000m障害 佐々木哲(早大1) 走高跳 原口颯太(順大3)、山中駿(京大M1) 棒高跳 原口篤志(東大阪大4) 走幅跳 藤原孝輝(東洋大M1) 三段跳 安立雄斗(福岡大M2) やり投 鈴木凜(九州共立大M1)、清川裕哉(東海大4) 女子 100m  山形愛羽(福岡大2)、奥野由萌(甲南大4) 800m  西田有里(立命大2) 10000m 前田彩花(関大3)、細見芽生(名城大1)、橋本和叶(名城大1) ハーフ 土屋舞琴(立命大4)、野田真理耶(大東大3)、髙橋葵(城西大4) 20kmW  柳井綾音(立命大4)、谷純花(金沢学大3) 100mH  島野真生(日女体大M2)、本田怜(順大M2) 400mH  瀧野未来(立命大2) 3000m障害 山下彩菜(大阪学大4) 走幅跳 乙津美月(日女体大4)、木村美海(四国大M3) ハンマー投 村上来花(九州共立大4) やり投 村上碧海(日体大4)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.14

女子10000m伊澤菜々花が32分01秒87のセカンドベスト 2戦連続日本人トップ/ホクレンDC士別

6月14日、ホクレンディスタンスチャレンジ第2戦士別大会(北海道)が行われ、女子10000mは伊澤菜々花(スターツ)が32分01秒87で優勝を果たした。 伊澤は昨年12月にハーフ1時間8分25秒(日本歴代10位)をマーク […]

NEWS NFLスター選手が100mレースに出場し10秒15をマーク 2012年世界ジュニア200m銅メダリスト

2025.06.14

NFLスター選手が100mレースに出場し10秒15をマーク 2012年世界ジュニア200m銅メダリスト

タイリーク・ヒルのレースをチェック! Tyreek Hill runs a decent 10.15s to win his 100m at the Last Chance Sprint Series! His firs […]

NEWS 宮下輝一が八種競技6272点の高校新!従来の記録を2年ぶり更新 自己ベストを一気に285点も塗り替える/IH南関東

2025.06.14

宮下輝一が八種競技6272点の高校新!従来の記録を2年ぶり更新 自己ベストを一気に285点も塗り替える/IH南関東

男子八種競技 高校歴代10傑をチェック! 6272 宮下輝一(市船橋3千葉) 2025. 6.14 6264 高橋諒(桐朋3東京) 2023.11.12 6214 丸山優真(信太3大阪) 2016.11.13 6131  […]

NEWS ハンマー投・稲葉樂斗が61m62の大会新!1500mアジア選手権帰りの簡子傑がV/IH東北

2025.06.14

ハンマー投・稲葉樂斗が61m62の大会新!1500mアジア選手権帰りの簡子傑がV/IH東北

インターハイ東北地区大会の優勝者一覧をチェック! ●男子 400m 長谷川桜介(日大東北3福島) 47秒61 1500m 簡子傑(仙台育英3宮城) 3分50秒13 棒高跳 髙橋叶海(盛岡市立3岩手) 4m50 走幅跳 橋 […]

NEWS 男女400mで好タイム 小澤耀平46秒60の大会新で「100点満点」バログン・ハル53秒73 岡野陸が走幅跳7m57/IH南関東

2025.06.14

男女400mで好タイム 小澤耀平46秒60の大会新で「100点満点」バログン・ハル53秒73 岡野陸が走幅跳7m57/IH南関東

インターハイ南関東大会の優勝者をチェック! ●男子 400m 小澤耀平(城西3東京) 46秒60=大会新 1500m フェリックス・ムティアニ(山梨学院3山梨) 3分45秒36 棒高跳 加藤佑弥(横浜清風3神奈川) 4m […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top