2025.04.27
ワールドマラソンメジャーズの一つで、世界陸連プラチナラベルレースのロンドン・マラソンが4月27日、英国の同地で行われ、女子はパリ五輪銀メダリストのティギスト・アセファ(エチオピア)が、女子単独レースとしては世界新記録となる2時間15分50秒で優勝した。男子は世界歴代5位の記録(2時間2分05秒)を持つセバスチャン・サウェ(ケニア)が、2時間2分27秒のセカンドベストで制した。
アセファはペースメーカーに先導されて昨年のパリ五輪女王・シファン・ハッサン(オランダ)やジョイシリン・ジェプコスゲイ(ケニア)らとともに最初の5kmを15分34秒で通過。10kmは31分16秒、15kmは47分11秒とここまでは5km15分台のペースを刻んだ。ここでハッサンが苦しくなり、徐々に離れていった。
20kmまでの5kmは16分01秒。ハーフの通過は1時間6分40秒と、2時間13分台も狙えるペースだったが、徐々に勢いがおとろえ、30kmまでの10kmが32分21秒。30kmから35kmは16分39秒かかった。
37kmあたりでジェプコスゲイが離れ、アセファは単独トップに。それでも40kmは2時間8分47秒とこの5kmを16分35秒で粘り、前回大会でペレス・ジェプチルチル(ケニア)が作った女子単独レース世界記録の2時間16分16秒を26秒更新した。
2位は2時間18分44秒でジェプコスゲイ。3位は2時間19分00秒でハッサンが入った。
アセファは28歳。男女混合レースを含めた自己ベストは2023年9月のベルリンでマークした2時間11分53秒で、当時の世界記録(現・歴代2位)だった。
男子の序盤から10人ほどの先頭集団でレースが展開され、10kmを28分57秒、20kmを58分16秒~20秒で通過。中間点は1時間1分30秒で駆け抜けた後も、集団はあまり崩れず、30km(1時間27分47秒)でも9人を数えた。だが、ここで、エリウド・キプチョゲ(ケニア)が離れ、31km付近でサウェが飛び出す。
サウェは35kmまでの5kmを13分56秒でカバー。後続に22秒差をつけて、そのまま独走。昨年12月の初マラソンで出した自己ベストには22秒届かなかったが、終盤は圧巻の強さを見せた。
2位には2月にハーフマラソンで世界記録(56分42秒)を打ち立てたヤコブ・キプリモ(ウガンダ)。初マラソンを2時間3分37秒で駆け抜けた。3位は前回覇者でNDソフトに所属するアレクサンダー・ムティソ(ケニア)が2時間4分20秒で入った。昨年のパリ五輪金メダリストのタミラト・トーラ(エチオピア)は2時間4分42秒で5位。キプチョゲは終盤粘って2時間5分25秒で6位だった。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.06.18
110mH村竹ラシッドがダイヤモンドリーグ・パリにエントリー!今季3戦目
-
2025.06.18
-
2025.06.17
-
2025.06.17
-
2025.06.17
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.18
円盤投はチェーが70m対決制す 女子ハンマー投はロジャースが貫禄勝ち/WAコンチネンタルツアー
6月17日、フィンランド・トゥルクで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのパーヴォ・ヌルミ・ゲームスが開催され、男子円盤投ではオレゴン世界選手権金メダルのK.チェー(スロベニア)が70m61で優勝した。チェーは […]
2025.06.18
【プレゼント】効率的な腕の動きを促すためのZAMSTの「アームスリーブ」/2025年7月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。同社から発売中の手首から上腕にかけてサポートする「アームスリーブ」が好評だ。 疲労対策に加え、暑 […]
2025.06.18
110mH村竹ラシッドがダイヤモンドリーグ・パリにエントリー!今季3戦目
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦パリ大会(フランス)のエントリー選手が発表され、男子110mハードルに村竹ラシッド(JAL)が登録した。今大会は予選・決勝となる。 村竹は昨年のパリ五輪で5位の快挙。す […]
2025.06.18
サニブラウンは決勝届かず やり投・ディーン元気は7位/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのパーヴォ・ヌルミ・ゲームズがフィンランド・トゥルクで行われ、男子100mにサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が出場。予選1組に入り、10秒34(+0.7)の5着で決勝 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会