HOME 国内

2025.04.27

七種競技は田中友梨がセカンドベストの5551点で制す 2位梶木菜々香、3位熱田心/東京選手権
七種競技は田中友梨がセカンドベストの5551点で制す 2位梶木菜々香、3位熱田心/東京選手権

24年全日本実業団女子やり投に出場した田中友梨

第88回東京選手権が4月25日~27日の日程で東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われ、前日に続いて最終日に実施された女子七種競技では田中友梨(スズキ)が5551点で優勝した。

田中は初日の100mハードルを自己ベストに0.15秒差の14秒38(+0.2)で滑り出すと、走高跳は1m58、砲丸投は11m65をプット。200mは25秒75(-0.1)で駆け抜け、3094点でトップと112点差で折り返した。

2日目は走幅跳で5m47(+2.8)をマークすると、得意のやり投でセカンドベストの53m15をスローし、一気にトップへ。最終種目の800mも2分18秒42で1着フィニッシュした。

これまでの自己ベストは3月下旬にマークした5648点(日本歴代8位)。そこには届かなかったが、自己2番目の成績だった。

2位は5384点で梶木菜々香(ノジマ)が入り、3位は5351点で熱田心(岡山陸協)が食い込んだ。

例年東京選手権には男女ともに混成競技のトップ選手が参戦。今回も初日、2日目に行われた男子十種競技同様、有力選手が争った。

広告の下にコンテンツが続きます
第88回東京選手権が4月25日~27日の日程で東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われ、前日に続いて最終日に実施された女子七種競技では田中友梨(スズキ)が5551点で優勝した。 田中は初日の100mハードルを自己ベストに0.15秒差の14秒38(+0.2)で滑り出すと、走高跳は1m58、砲丸投は11m65をプット。200mは25秒75(-0.1)で駆け抜け、3094点でトップと112点差で折り返した。 2日目は走幅跳で5m47(+2.8)をマークすると、得意のやり投でセカンドベストの53m15をスローし、一気にトップへ。最終種目の800mも2分18秒42で1着フィニッシュした。 これまでの自己ベストは3月下旬にマークした5648点(日本歴代8位)。そこには届かなかったが、自己2番目の成績だった。 2位は5384点で梶木菜々香(ノジマ)が入り、3位は5351点で熱田心(岡山陸協)が食い込んだ。 例年東京選手権には男女ともに混成競技のトップ選手が参戦。今回も初日、2日目に行われた男子十種競技同様、有力選手が争った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.01

埼玉医科大Gの佐々木萌那が現役引退 昨年はプリンセス駅伝にも出場

埼玉医科大グループの女子駅伝部は、7月31日付で佐々木萌那が現役を引退したと発表した。 佐々木は青森山田高出身で、高3時には全国高校駅伝でアンカーの5区を走っている。高校卒業後、21年にホクレンへ加入。同部が23年3月末 […]

NEWS 東北中学総体の会場を急きょ変更 あづま総合運動公園でクマ出没、信夫ヶ丘陸上競技場で実施

2025.08.01

東北中学総体の会場を急きょ変更 あづま総合運動公園でクマ出没、信夫ヶ丘陸上競技場で実施

福島県中体連は8月1日、東北中学総体(8月6日~7日)の会場を福島市のあづま総合運動公園(とうほう・みんなのスタジアム)から、同市内の信夫ヶ丘陸上競技場(誠電社WINDYスタジアム)へ変更すると発表した。 同日午前11時 […]

NEWS 実業団学生対抗のエントリー発表 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝がエントリー!100mHは寺田、福部、中島ら豪華メンバー

2025.08.01

実業団学生対抗のエントリー発表 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝がエントリー!100mHは寺田、福部、中島ら豪華メンバー

日本実業団陸上競技連合と日本学生陸上競技連合は8月1日、日本グランプリシリーズの第65回実業団・学生対抗(8月9日/平塚)のエントリー選手を発表した。 本大会は、実業団と大学のトップアスリートたちが対抗戦形式で競う伝統の […]

NEWS 女子走幅跳デイヴィス・ウッドホール 今季世界最高7m12で3連覇 男子1万mはヤング 100mライルズは楽々予選通過/全米選手権

2025.08.01

女子走幅跳デイヴィス・ウッドホール 今季世界最高7m12で3連覇 男子1万mはヤング 100mライルズは楽々予選通過/全米選手権

◇2025全米選手権(7/31~8/3、ユージン)1日目 東京世界選手権の選考を兼ねた全米選手権がはじまり、女子走幅跳ではパリ五輪金女王のT.デイヴィス・ウッドホールが7m12(+1.2)の今季世界最高記録で3連覇を飾っ […]

NEWS 9月の東京世界陸上から全女子選手対象に遺伝子検査 世界陸連「女子スポーツの健全性の保護と促進」

2025.07.31

9月の東京世界陸上から全女子選手対象に遺伝子検査 世界陸連「女子スポーツの健全性の保護と促進」

世界陸連(WA)は7月30日、女子選手の公平性を確保するため、世界選手権などに出場する全女子選手に対し、1回限りの遺伝子検査を実施すると発表した。 9月1日から発効され、9月13日開幕の東京世界選手権(東京・国立競技場) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top