HOME 特集

2020.11.25

【インタビュー】じゅんいちダビッドソンと円盤投・安藤夢の縁 史上初!? 個人でアスリートとスポンサー契約「知名度逆転してほしい」
【インタビュー】じゅんいちダビッドソンと円盤投・安藤夢の縁 史上初!? 個人でアスリートとスポンサー契約「知名度逆転してほしい」

お笑い芸人のじゅんいちダビッドソンさんが都内で会見を開き、男子円盤投の安藤夢選手とスポンサー契約したことを発表。芸能人“個人”としてアスリートのスポンサーするのは異例中の異例だ。会見のあと、月刊陸上競技の単独取材で、改めてその経緯を聞いた。
(関連記事はこちら

――そもそも、2人の交流はいつからですか?

広告の下にコンテンツが続きます

じゅんいちダビッドソン
「年に何度かトークライブをやっているのですが、今年の2月のライブに、元々親交のあったX-TREME X(※安藤が所属するマネジメント会社)の前野宏明さんと一緒に安藤君が来てくれました」

安藤夢「元々、ファンでした! テレビ番組でちょっと風貌の怖い人たちのところに突撃する企画をやっていたのを覚えています」

じゅんいち「そこはR-1ぐらんぷりの決勝とかじゃないんかい!」

広告の下にコンテンツが続きます

安藤「すごく印象に残っていたので! 前野さんとはアスナビ(就職支援)を活用した際に知り合ってマネジメントしていただいています」

じゅんいち「楽屋に来てくれて、前野さんに紹介されました。第一印象は“ゴッツいな”でしたね。このまんま、好青年でニコニコしていて、気が優しくて力持ちって感じ」

安藤「僕にとってはテレビの中の人だったので、こういう機会がないと会うことがなかった人。サポートしていただけで、身が引き締まります」

――そこからどうやってスポンサーに至ったんですか。

じゅんいち「前野さんとはサッカーの日本代表戦を観戦している時にスタンドで知り合ったんです。その前野さんから、『円盤投の選手で、スポンサー企業を探しているんです』と。で、しばらくしてから『胸スポンサーになりませんか? 個人で胸スポンサーになったら世界初ですよ』とうまいこと“営業”されました。“世界初”という言葉に弱いんです。こうして会見をして、本田圭佑さんぽいでしょ?」

会見に臨むじゅんいちダビッドソンさん。本田っぽい??

――その言葉が決め手?

じゅんいち「それもありますが、それだけじゃないです。もちろん、競技特性なども聞いて、自己記録が出る年齢が何歳くらいで、安藤君は20歳でどれくらい投げてって。やっぱり人柄が大きい。自分でコーチを探して米国に行ったのも聞いています。前野さんのことも前からよく知っていましたし、まったく知らない選手だったら(スポンサーに)なっていない。誰でもスポンサーになったわけじゃないですよ」

――ちなみに円盤投のことはご存知でしたか。

じゅんいち「僕は水球をやっていましたが、陸上競技をするのは苦手でした。投てきのイメージとしては僕らの世代ではやっぱりハンマー投の室伏広治さんの印象。この前、初めて円盤を触らせてもらいましたが、こんなものを50mも60mも投げるのか、と。どうやって投げるんだっけ?」

安藤「こうして指にかけて。フリスビーみたいに投げるとか思っている方もいますよね。そうして投げたら手首が壊れます」

じゅんいち「そもそも何で円盤投を始めたの?」

安藤「中学時代はテニス部をしながら砲丸投をやっていました。高校に入ってから、投てき選手としては線が細かったので先生から円盤投を勧められました」

円盤を手にし「こんなのを投げるなんてすごい」とじゅんいちダビッドソンさん

――スポンサー料について公開は難しいと思いますが、契約の形態としては?

じゅんいち「年間いくら、という感じで、パリ五輪まで契約しました」

安藤「今はコロナ禍で、練習場所の確保が難しいので助かります。円盤投は投げる場所がないと厳しく、大学も来年4月まで卒業生は入れません」

じゅんいち「僕は趣味のキャンプをするために山の購入を検討しているので、それが決まったら、円盤投げ放題プランを考えます」

――安藤選手は逆に芸能界への興味というか。

安藤「交友関係もそうですし、いろいろなコラボをしていけて、視野を広げて競技に生かしていければいいなと思っています」

じゅんいち「残念ながら僕はゴールデンのMCをやっているわけではないので、バーター(セット)でというわけにはいきませんが、YouTubeちゃんねる『ちゃんねるダビッドソン』で、何かしら円盤投と絡めてできるといいですね」

安藤はサポートを受けながら2024年のパリ五輪を目指していく

――今後、パリ五輪に向けて活動となります。どんな目標を掲げていますか。

安藤「まだ海外には行けませんが、もう一度、渡米して同じコーチに見てもらおうと思っています。新しい所属先は歯科医院で、トレーナーでもあり歯科医でもある関根陽平先生に、医学的な部分からも見てもらいながら競技力を高めていきたいです」

じゅんいち「やっぱり海外に行くと、新しい指導法がありますよね。サッカーでも、ヨーロッパに行くと、『日本とは全然違うな』って……」

――じゅんいちさん、サッカーやってないですよね?(笑)

じゅんいち「と、いう話をよく聞くんです。選手から(笑)。だから、安藤君もこれから一気に伸びる。これはまさに……伸びしろですね! 正直、65mを目指すといってもどれくらいかは僕にわかりませんが、可能性を秘めていることは確かです。普段は好青年ですが、きっと試合の時は目つきが変わるんですよね。来年は試合でそういう姿を見るのを楽しみにしています」

――安藤選手はこれだけサポートしてもらったら辞められないですね!

安藤「もちろん、辞めたくないんです! パリ五輪という大きな目標に向かって、60m、65mと目指して頑張っていきます!」

じゅんいち「今はまだ僕のほうが一般的な知名度は高いと思うんです。それがパリ五輪に出ることで逆転して、僕のことを引っ張ってほしい。そんな思いがあります」

じゅんいちダビッドソン/芸人、YouTuber、社長。1975年2月4日生まれ。兵庫県尼崎市出身。1997年に芸能界デビュー。サッカーの本田圭佑のモノマネで人気を博し、2015年にR-1ぐらんぷりで優勝した。タレント活動に加え、趣味のキャンプ好きが高じてYouTube「ちゃんえるダビッドソン」を開設し、登録者数12万人を超える。特技はビリヤード。水球の経験を生かし、フィンスイミングマスターズで日本代表となり、ワールドカップマスターズで銀メダルを獲得した。

あんどう・ゆめ/1997年2月3日生まれ。東京都出身。東京高→東海大→さわかみ、今年11月から「みはる歯科・矯正医院」所属。円盤投では高校時代はインターハイで2位。大学2年時にU20世界選手権にも出場、4年時に日本インカレ優勝。1.75kg(U20規格)で58m80のU20日本記録を持つ。一般規格2.0kgのベストは56m40(2018年、学生歴代4位)。

文/向永拓史 写真/船越陽一郎

お笑い芸人のじゅんいちダビッドソンさんが都内で会見を開き、男子円盤投の安藤夢選手とスポンサー契約したことを発表。芸能人“個人”としてアスリートのスポンサーするのは異例中の異例だ。会見のあと、月刊陸上競技の単独取材で、改めてその経緯を聞いた。 (関連記事はこちら) ――そもそも、2人の交流はいつからですか? じゅんいちダビッドソン 「年に何度かトークライブをやっているのですが、今年の2月のライブに、元々親交のあったX-TREME X(※安藤が所属するマネジメント会社)の前野宏明さんと一緒に安藤君が来てくれました」 安藤夢「元々、ファンでした! テレビ番組でちょっと風貌の怖い人たちのところに突撃する企画をやっていたのを覚えています」 じゅんいち「そこはR-1ぐらんぷりの決勝とかじゃないんかい!」 安藤「すごく印象に残っていたので! 前野さんとはアスナビ(就職支援)を活用した際に知り合ってマネジメントしていただいています」 じゅんいち「楽屋に来てくれて、前野さんに紹介されました。第一印象は“ゴッツいな”でしたね。このまんま、好青年でニコニコしていて、気が優しくて力持ちって感じ」 安藤「僕にとってはテレビの中の人だったので、こういう機会がないと会うことがなかった人。サポートしていただけで、身が引き締まります」 ――そこからどうやってスポンサーに至ったんですか。 じゅんいち「前野さんとはサッカーの日本代表戦を観戦している時にスタンドで知り合ったんです。その前野さんから、『円盤投の選手で、スポンサー企業を探しているんです』と。で、しばらくしてから『胸スポンサーになりませんか? 個人で胸スポンサーになったら世界初ですよ』とうまいこと“営業”されました。“世界初”という言葉に弱いんです。こうして会見をして、本田圭佑さんぽいでしょ?」 会見に臨むじゅんいちダビッドソンさん。本田っぽい?? ――その言葉が決め手? じゅんいち「それもありますが、それだけじゃないです。もちろん、競技特性なども聞いて、自己記録が出る年齢が何歳くらいで、安藤君は20歳でどれくらい投げてって。やっぱり人柄が大きい。自分でコーチを探して米国に行ったのも聞いています。前野さんのことも前からよく知っていましたし、まったく知らない選手だったら(スポンサーに)なっていない。誰でもスポンサーになったわけじゃないですよ」 ――ちなみに円盤投のことはご存知でしたか。 じゅんいち「僕は水球をやっていましたが、陸上競技をするのは苦手でした。投てきのイメージとしては僕らの世代ではやっぱりハンマー投の室伏広治さんの印象。この前、初めて円盤を触らせてもらいましたが、こんなものを50mも60mも投げるのか、と。どうやって投げるんだっけ?」 安藤「こうして指にかけて。フリスビーみたいに投げるとか思っている方もいますよね。そうして投げたら手首が壊れます」 じゅんいち「そもそも何で円盤投を始めたの?」 安藤「中学時代はテニス部をしながら砲丸投をやっていました。高校に入ってから、投てき選手としては線が細かったので先生から円盤投を勧められました」 円盤を手にし「こんなのを投げるなんてすごい」とじゅんいちダビッドソンさん ――スポンサー料について公開は難しいと思いますが、契約の形態としては? じゅんいち「年間いくら、という感じで、パリ五輪まで契約しました」 安藤「今はコロナ禍で、練習場所の確保が難しいので助かります。円盤投は投げる場所がないと厳しく、大学も来年4月まで卒業生は入れません」 じゅんいち「僕は趣味のキャンプをするために山の購入を検討しているので、それが決まったら、円盤投げ放題プランを考えます」 ――安藤選手は逆に芸能界への興味というか。 安藤「交友関係もそうですし、いろいろなコラボをしていけて、視野を広げて競技に生かしていければいいなと思っています」 じゅんいち「残念ながら僕はゴールデンのMCをやっているわけではないので、バーター(セット)でというわけにはいきませんが、YouTubeちゃんねる『ちゃんねるダビッドソン』で、何かしら円盤投と絡めてできるといいですね」 安藤はサポートを受けながら2024年のパリ五輪を目指していく ――今後、パリ五輪に向けて活動となります。どんな目標を掲げていますか。 安藤「まだ海外には行けませんが、もう一度、渡米して同じコーチに見てもらおうと思っています。新しい所属先は歯科医院で、トレーナーでもあり歯科医でもある関根陽平先生に、医学的な部分からも見てもらいながら競技力を高めていきたいです」 じゅんいち「やっぱり海外に行くと、新しい指導法がありますよね。サッカーでも、ヨーロッパに行くと、『日本とは全然違うな』って……」 ――じゅんいちさん、サッカーやってないですよね?(笑) じゅんいち「と、いう話をよく聞くんです。選手から(笑)。だから、安藤君もこれから一気に伸びる。これはまさに……伸びしろですね! 正直、65mを目指すといってもどれくらいかは僕にわかりませんが、可能性を秘めていることは確かです。普段は好青年ですが、きっと試合の時は目つきが変わるんですよね。来年は試合でそういう姿を見るのを楽しみにしています」 ――安藤選手はこれだけサポートしてもらったら辞められないですね! 安藤「もちろん、辞めたくないんです! パリ五輪という大きな目標に向かって、60m、65mと目指して頑張っていきます!」 じゅんいち「今はまだ僕のほうが一般的な知名度は高いと思うんです。それがパリ五輪に出ることで逆転して、僕のことを引っ張ってほしい。そんな思いがあります」 じゅんいちダビッドソン/芸人、YouTuber、社長。1975年2月4日生まれ。兵庫県尼崎市出身。1997年に芸能界デビュー。サッカーの本田圭佑のモノマネで人気を博し、2015年にR-1ぐらんぷりで優勝した。タレント活動に加え、趣味のキャンプ好きが高じてYouTube「ちゃんえるダビッドソン」を開設し、登録者数12万人を超える。特技はビリヤード。水球の経験を生かし、フィンスイミングマスターズで日本代表となり、ワールドカップマスターズで銀メダルを獲得した。 あんどう・ゆめ/1997年2月3日生まれ。東京都出身。東京高→東海大→さわかみ、今年11月から「みはる歯科・矯正医院」所属。円盤投では高校時代はインターハイで2位。大学2年時にU20世界選手権にも出場、4年時に日本インカレ優勝。1.75kg(U20規格)で58m80のU20日本記録を持つ。一般規格2.0kgのベストは56m40(2018年、学生歴代4位)。 文/向永拓史 写真/船越陽一郎

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.17

後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、男子300mハードル決勝は後藤大樹(洛南高1京都)が35秒44で優勝し、予選で […]

NEWS 日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

2025.10.17

日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

日本陸連は10月17日、主に大学アスリートを対象としたキャリアサポート支援の「ライフスキルトレーニングプログラム」の第6期受講生を発表した。 今回決まった受講生は9名。男子3000m障害で今年のアジア選手権4位に入賞した […]

NEWS ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ

2025.10.17

ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ

10月19日に行われる東京レガシーハーフマラソンの主催者は10月17日、招待選手の男子でイェゴン・ヴィンセント(Honda)、池田耀平(Kao)が欠場することを発表した。いずれも故障が理由という。 このほか、エリート男子 […]

NEWS 大迫傑が中国メーカー「LI-NING」所属で東京レガシーハーフ出場へ キャリアの新たな一歩へ

2025.10.17

大迫傑が中国メーカー「LI-NING」所属で東京レガシーハーフ出場へ キャリアの新たな一歩へ

10月19日に行われる東京レガシーハーフマラソンの主催者は、大迫傑の所属が東京陸協から「LI-NING(李寧/リーニン)」に変更することを発表した。 LI-NINGは中国のシューズメーカー。中国国内ではナイキ、アディダス […]

NEWS ニューバランスから駅伝・マラソン限定コレクション「NB Riswing Pack」が発売!

2025.10.17

ニューバランスから駅伝・マラソン限定コレクション「NB Riswing Pack」が発売!

ニューバランスジャパンは、駅伝・マラソンシーズンに向けた2025年限定コレクション「NB Riswing Pack(ライジングパック)」より、フルマラソンで勝利を目指すアスリート、常に記録に挑み続けるエリートランナーを後 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top