2025.04.22
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」。2018年にその歴史が始まったが、瞬く間に世界中の話題を席巻した。2025年1月には千葉・幕張にもオフィシャルショップがオープンし、徐々に日本国内でもその名が知られるようになっている。
2024年3月に「KIPRUN」ブランドがデカトロンから独立
トップアスリートとも契約
フランスのトップメーカーであるデカトロンでは、これまでジョガー向けの「KALENJI」、トップランナー向けの「KIPRUN」、欧米で人気のトレイルラン向けの「EVADICT」という3種類のブランドでシューズやウェアを販売してきた。それぞれ高い人気を誇っていたが、昨年3月に「KIPRUN」ブランドとして、デカトロンから独立。より専門性の高いパフォーマンス商品を提供できる体制を整えた。

女子マラソンでフランス記録を持つM.ロラン。昨年のパリ五輪にも出場した
「KIPRUN(キプラン)」の名称は“KEEP ON RUNNING (走り続けろ)”が由来といい、すべてのランナーが走り続けられるよう最高のコンディションを提供することを目指している。
同時にトップアスリートのサポートも開始しており、23年にはリオ五輪、東京五輪の5000mで2大会連続のメダルに輝いたポール・チェリモ(米国)と契約。女子マラソンのフランス記録保持者のメリーヌ・ロラン、男子3000m障害欧州チャンピオンのヨアン・コワール(フランス)らがKIPRUNのアイテムを愛用している。
さらに、今年2月からサポートする五輪選手のジミー・グレシエ(フランス)は同月のボストン室内のショートトラック5000mで12分54秒92、3月にはリールで行われた5kmロードで12分57秒と立て続けに欧州記録を更新した。4月の欧州ランニング選手権ハーフでも金メダルに輝き、その快進撃に注目が集まっている。

25年からKIPRUNメンバーとして活躍するJ.グレシエは、今季破竹の勢いを見せる
ケニアでトレーニング拠点も開設
グローバルな展開を目指すKIPRUNでは、多くの長距離ランナーを輩出しているケニア・イテンに、23年から「42 HOUSE」と呼ばれるトレーニング施設をオープンさせた。施設では将来のランニング界のエリートたちが集団生活を行い、最新のサポートや栄養管理の下、レベルの高い練習に励んでいる。
また、長距離のトレーニングに止まらず、地域の学校とパートナーシップを結び、教育を受けられるように整備。ランナーとしてだけではなく、他の模範となるようなアスリートの育成に力を注ぐ。
この春からは「42 HOUSE」でトレーニングを積んだケニア人ランナーが日本の実業団チームに加入するなど、その存在感を高めつつあるKIPRUN。今後、日本でも発売されるシューズとともに、その名が広く知られることになりそうだ。

2024年3月に「KIPRUN」ブランドがデカトロンから独立 トップアスリートとも契約
フランスのトップメーカーであるデカトロンでは、これまでジョガー向けの「KALENJI」、トップランナー向けの「KIPRUN」、欧米で人気のトレイルラン向けの「EVADICT」という3種類のブランドでシューズやウェアを販売してきた。それぞれ高い人気を誇っていたが、昨年3月に「KIPRUN」ブランドとして、デカトロンから独立。より専門性の高いパフォーマンス商品を提供できる体制を整えた。 [caption id="attachment_166891" align="alignnone" width="400"]

ケニアでトレーニング拠点も開設
グローバルな展開を目指すKIPRUNでは、多くの長距離ランナーを輩出しているケニア・イテンに、23年から「42 HOUSE」と呼ばれるトレーニング施設をオープンさせた。施設では将来のランニング界のエリートたちが集団生活を行い、最新のサポートや栄養管理の下、レベルの高い練習に励んでいる。 また、長距離のトレーニングに止まらず、地域の学校とパートナーシップを結び、教育を受けられるように整備。ランナーとしてだけではなく、他の模範となるようなアスリートの育成に力を注ぐ。 この春からは「42 HOUSE」でトレーニングを積んだケニア人ランナーが日本の実業団チームに加入するなど、その存在感を高めつつあるKIPRUN。今後、日本でも発売されるシューズとともに、その名が広く知られることになりそうだ。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.15
男子中長距離・青木丈侑がコモディイイダを退社 引退して「陸上以外にチャレンジしたい」
-
2025.09.15
-
2025.09.15
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.15
男子中長距離・青木丈侑がコモディイイダを退社 引退して「陸上以外にチャレンジしたい」
コモディイイダに所属していた男子長距離の青木丈侑が9月15日付で同社を退社し、現役引退することが明らかになった。 青木は群馬・東農大二高出身。城西大時代は、昨年の日本選手権1500mに出場した。自己ベストは3分41秒79 […]
2025.09.15
DAY2は延べ8万7000人超が来場 男女の100m決勝、男子10000m決勝など実施/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京2025世界陸上財団は9月14日、東京世界陸上2日目(DAY2)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(14日21日時点の速報値)を発表した。 […]
2025.09.15
100mのS-Classは御家瀬緑が11秒43、林拓優が10秒24で大会新V 今年は大阪で開催/THE GAME
「THE GAME in OSAKA」が9月14日、大阪府吹田市の万博記念公園競技場で行われた。 「すべての選手に、勝つチャンスを。」の大会コンセプトのもと、自己ベストに応じてクラス分けが行われており、最も持ちタイムが速 […]
2025.09.15
100m新女王ジェファーソン・ウッデン 歴代4位の10秒61に「Oh! My God!」6位フレイザー・プライス「世界陸上で多くのものを得た」/東京世界陸上
東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目が行われ、女子100mはメリッサ・ジェファーソン・ウッデン(米国)が世界歴代4位となる10秒61(+0.3)をマークし、悲願の金メダルを獲得した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/