2025.04.22

フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」。2018年にその歴史が始まったが、瞬く間に世界中の話題を席巻した。2025年1月には千葉・幕張にもオフィシャルショップがオープンし、徐々に日本国内でもその名が知られるようになっている。
2024年3月に「KIPRUN」ブランドがデカトロンから独立
トップアスリートとも契約
フランスのトップメーカーであるデカトロンでは、これまでジョガー向けの「KALENJI」、トップランナー向けの「KIPRUN」、欧米で人気のトレイルラン向けの「EVADICT」という3種類のブランドでシューズやウェアを販売してきた。それぞれ高い人気を誇っていたが、昨年3月に「KIPRUN」ブランドとして、デカトロンから独立。より専門性の高いパフォーマンス商品を提供できる体制を整えた。
「KIPRUN(キプラン)」の名称は“KEEP ON RUNNING (走り続けろ)”が由来といい、すべてのランナーが走り続けられるよう最高のコンディションを提供することを目指している。
同時にトップアスリートのサポートも開始しており、23年にはリオ五輪、東京五輪の5000mで2大会連続のメダルに輝いたポール・チェリモ(米国)と契約。女子マラソンのフランス記録保持者のメリーヌ・ロラン、男子3000m障害欧州チャンピオンのヨアン・コワール(フランス)らがKIPRUNのアイテムを愛用している。
さらに、今年2月からサポートする五輪選手のジミー・グレシエ(フランス)は同月のボストン室内のショートトラック5000mで12分54秒92、3月にはリールで行われた5kmロードで12分57秒と立て続けに欧州記録を更新した。4月の欧州ランニング選手権ハーフでも金メダルに輝き、その快進撃に注目が集まっている。
ケニアでトレーニング拠点も開設
グローバルな展開を目指すKIPRUNでは、多くの長距離ランナーを輩出しているケニア・イテンに、23年から「42 HOUSE」と呼ばれるトレーニング施設をオープンさせた。施設では将来のランニング界のエリートたちが集団生活を行い、最新のサポートや栄養管理の下、レベルの高い練習に励んでいる。
また、長距離のトレーニングに止まらず、地域の学校とパートナーシップを結び、教育を受けられるように整備。ランナーとしてだけではなく、他の模範となるようなアスリートの育成に力を注ぐ。
この春からは「42 HOUSE」でトレーニングを積んだケニア人ランナーが日本の実業団チームに加入するなど、その存在感を高めつつあるKIPRUN。今後、日本でも発売されるシューズとともに、その名が広く知られることになりそうだ。
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」。2018年にその歴史が始まったが、瞬く間に世界中の話題を席巻した。2025年1月には千葉・幕張にもオフィシャルショップがオープンし、徐々に日本国内でもその名が知られるようになっている。
2024年3月に「KIPRUN」ブランドがデカトロンから独立 トップアスリートとも契約
フランスのトップメーカーであるデカトロンでは、これまでジョガー向けの「KALENJI」、トップランナー向けの「KIPRUN」、欧米で人気のトレイルラン向けの「EVADICT」という3種類のブランドでシューズやウェアを販売してきた。それぞれ高い人気を誇っていたが、昨年3月に「KIPRUN」ブランドとして、デカトロンから独立。より専門性の高いパフォーマンス商品を提供できる体制を整えた。 [caption id="attachment_166891" align="alignnone" width="400"]
女子マラソンでフランス記録を持つM.ロラン。昨年のパリ五輪にも出場した[/caption]
「KIPRUN(キプラン)」の名称は“KEEP ON RUNNING (走り続けろ)”が由来といい、すべてのランナーが走り続けられるよう最高のコンディションを提供することを目指している。
同時にトップアスリートのサポートも開始しており、23年にはリオ五輪、東京五輪の5000mで2大会連続のメダルに輝いたポール・チェリモ(米国)と契約。女子マラソンのフランス記録保持者のメリーヌ・ロラン、男子3000m障害欧州チャンピオンのヨアン・コワール(フランス)らがKIPRUNのアイテムを愛用している。
さらに、今年2月からサポートする五輪選手のジミー・グレシエ(フランス)は同月のボストン室内のショートトラック5000mで12分54秒92、3月にはリールで行われた5kmロードで12分57秒と立て続けに欧州記録を更新した。4月の欧州ランニング選手権ハーフでも金メダルに輝き、その快進撃に注目が集まっている。
[caption id="attachment_166890" align="alignnone" width="600"]
25年からKIPRUNメンバーとして活躍するJ.グレシエは、今季破竹の勢いを見せる[/caption]
ケニアでトレーニング拠点も開設
グローバルな展開を目指すKIPRUNでは、多くの長距離ランナーを輩出しているケニア・イテンに、23年から「42 HOUSE」と呼ばれるトレーニング施設をオープンさせた。施設では将来のランニング界のエリートたちが集団生活を行い、最新のサポートや栄養管理の下、レベルの高い練習に励んでいる。 また、長距離のトレーニングに止まらず、地域の学校とパートナーシップを結び、教育を受けられるように整備。ランナーとしてだけではなく、他の模範となるようなアスリートの育成に力を注ぐ。 この春からは「42 HOUSE」でトレーニングを積んだケニア人ランナーが日本の実業団チームに加入するなど、その存在感を高めつつあるKIPRUN。今後、日本でも発売されるシューズとともに、その名が広く知られることになりそうだ。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
女子長距離・水本佳菜がOnとアスリート契約を締結、女子陸上競技でアジア初のOnアスリートが誕生!
スイスのスポーツブランド「On (オン)」は11月20日、U20世界陸上日本代表に選出された実績のある水本佳菜 (エディオン) とアスリート契約を締結したことを発表した。女子陸上競技でアジア初のOnアスリートとなった。 […]
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
冬場のアスリートのトレーニングやプライベートにはハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」が最適だ。 肌触りの良いシルク素材を裏地に二重編みで採用しており、厳冬期の練習や普段の保温目的の利用にも最適なアイテム。 伸縮 […]
2025.11.20
“最速の景色へ。”をコンセプトにしたプーマの「EKIDEN PACK」が11月21日より発売!
プーマ ジャパンは、駅伝やマラソンが本格化するシーズンに向けてレーシングモデルを含む5モデルをラインアップした「EKIDEN PACK(エキデン パック)」を11月21日午前10時より発売することを発表した。 EKIDE […]
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025