HOME 国内

2025.04.10

世界陸上代表選考会の日本選手権チケット 4月26日からファンクラブ会員先行販売開始 一般前売り5月10日から
世界陸上代表選考会の日本選手権チケット 4月26日からファンクラブ会員先行販売開始 一般前売り5月10日から

国立競技場

席種の価格をチェック!

■日本選手権(7月4日~6日)の各席種価格
※カッコ内は小・中学、高校生料金
【7月4日(金)】
●プレミアムホスピタリティ(エリア指定)
ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも30,000円
●ホスピタリティ(エリア指定)
ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも20,000円
●親子プレミアムシート(指定席)
ファンクラブ9,500円、いち早プレリザーブ&一般前売り10,000円、当日11,000円
●SS席プレミアム(指定席)
ファンクラブ8,500円(4,000円)、いち早プレリザーブ&一般前売り9,000円(4,500円)、当日10,000円(5,500円)
●SS席(指定席)
●ファンクラブ7,500円(3,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り8,000円(4,000円)、当日9,000円(5,000円)
●SA席(指定席)
ファンクラブ5,500円(2,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り6,000円(3,000円)、当日7,000円(4,000円)
●S席(エリア指定)
ファンクラブ3,500円(1,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り4,000円(2,000円)、当日5,000円(3,000円)
●A席(自由席)
ファンクラブ1,000円(500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り1,500円(800円)、当日2,000円(1,000円)
●3日間通し券S席
ファンクラブ13,500円、いち早プレリザーブ&一般前売り14,000円、当日15,000円
●3日間通し券A席
ファンクラブ4,000円、いち早プレリザーブ&一般前売り4,500円、当日5,000円

【7月5日(土)&7月6日(日)】
●プレミアムホスピタリティ(エリア指定)
ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも42,000円
●ホスピタリティ(エリア指定)
ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも30,000円
●親子プレミアムシート(指定席)
ファンクラブ14,500円、いち早プレリザーブ&一般前売り15,000円、当日16,000円
●SS席プレミアム(指定席)
ファンクラブ11,500円(5,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り12,000円(6,000円)、当日13,000円(7,000円)
●SS席(指定席)
●ファンクラブ9,500円(4,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り10,000円(5,000円)、当日11,000円(6,000円)
●SA席(指定席)
ファンクラブ8,000円(4,000円)、いち早プレリザーブ&一般前売り8,500円(4,500円)、当日9,500円(5,500円)
●S席(エリア指定)
ファンクラブ6,000円(2,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り6,500円(3,000円)、当日7,500円(4,000円)
●A席(自由席)
ファンクラブ1,500円(500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り2,000円(1,000円)、当日3,000円(1,500円)

日本陸連は4月10日、東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)の入場チケット販売について概要を発表した。 先行としてファンクラブ会員(日本陸連公式ファンクラブ「RIKUJOファンクラブ」)対象に4月26日12時から販売を開始する。購入方法は日本陸連のファンクラブ専用サイトから。 また、一般販売に先駆けて、抽選でチケットを購入できるサービス「いち早プレリザーブ」が4月30日10時~5月8日23時59分までチケットぴあのサイトで先行販売される(抽選結果は5月9日18時)。 一般前売り販売は5月10日12時開始で、チケットぴあで販売される。当日券はチケットぴあや会場の国立競技場で購入できる。 席の種類は次のとおり。 ・プレミアムホスピタリティ(エリア指定) ・ホスピタリティ(エリア指定) ・親子プレミアムシート(指定席) ・SS席プレミアム(指定席) ・SS席(指定席) ・SA席(指定席) ・S席(エリア指定) ・A席(自由席) ・3日間通し券 S席/A席(自由席) プレミアムホスピタリティは、専用ラウンジでビュッフェと飲み物が提供され、日本選手権のメダリストやレジェンドアスリートが登場。フィニッシュライン上で観戦できる特別席が用意され、グラウンドレベルでメダルセレモニーを観賞できる。また、競技終了後、グラウンドレベルで記念撮影も可能だ。 ホスピタリティは専用ラウンジでプレミアムホスピタリティと同じサービスを受けられるほか、2階層ホスピタリティシートと1階層S席(エリア指定)で観戦できる。 親子プレミアムシートはメインスタンド側(トラック種目フィニッシュ付近)で、グラウンドレベルの迫力ある観戦で、トップアスリートと交流もできる。子供にも喜んでもらえるよう、選手の息づかいやフィニッシュの瞬間を間近で体感できる。 SS席プレミアム(指定席)はフィニッシュライン近くで迫力ある観戦できる。SA席はメインスタント中央部1階層、S席はメインスタンドのスタート側付近の1階層。A席はサイドスタントやバックスタンドの1、2階層となる。

席種の価格をチェック!

■日本選手権(7月4日~6日)の各席種価格 ※カッコ内は小・中学、高校生料金 【7月4日(金)】 ●プレミアムホスピタリティ(エリア指定) ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも30,000円 ●ホスピタリティ(エリア指定) ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも20,000円 ●親子プレミアムシート(指定席) ファンクラブ9,500円、いち早プレリザーブ&一般前売り10,000円、当日11,000円 ●SS席プレミアム(指定席) ファンクラブ8,500円(4,000円)、いち早プレリザーブ&一般前売り9,000円(4,500円)、当日10,000円(5,500円) ●SS席(指定席) ●ファンクラブ7,500円(3,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り8,000円(4,000円)、当日9,000円(5,000円) ●SA席(指定席) ファンクラブ5,500円(2,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り6,000円(3,000円)、当日7,000円(4,000円) ●S席(エリア指定) ファンクラブ3,500円(1,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り4,000円(2,000円)、当日5,000円(3,000円) ●A席(自由席) ファンクラブ1,000円(500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り1,500円(800円)、当日2,000円(1,000円) ●3日間通し券S席 ファンクラブ13,500円、いち早プレリザーブ&一般前売り14,000円、当日15,000円 ●3日間通し券A席 ファンクラブ4,000円、いち早プレリザーブ&一般前売り4,500円、当日5,000円 [adinserter block="4"] 【7月5日(土)&7月6日(日)】 ●プレミアムホスピタリティ(エリア指定) ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも42,000円 ●ホスピタリティ(エリア指定) ファンクラブ、いち早プレリザーブ&一般前売りいずれも30,000円 ●親子プレミアムシート(指定席) ファンクラブ14,500円、いち早プレリザーブ&一般前売り15,000円、当日16,000円 ●SS席プレミアム(指定席) ファンクラブ11,500円(5,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り12,000円(6,000円)、当日13,000円(7,000円) ●SS席(指定席) ●ファンクラブ9,500円(4,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り10,000円(5,000円)、当日11,000円(6,000円) ●SA席(指定席) ファンクラブ8,000円(4,000円)、いち早プレリザーブ&一般前売り8,500円(4,500円)、当日9,500円(5,500円) ●S席(エリア指定) ファンクラブ6,000円(2,500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り6,500円(3,000円)、当日7,500円(4,000円) ●A席(自由席) ファンクラブ1,500円(500円)、いち早プレリザーブ&一般前売り2,000円(1,000円)、当日3,000円(1,500円)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.06

世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]

NEWS 100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

2025.07.06

100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]

NEWS 100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

2025.07.06

100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]

NEWS 女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!

2025.07.06

女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!

女子100mH 中学歴代10傑 13.28  1.5 今村好花(太宰府東2福岡) 2025. 7. 6 13.42  1.4 香取奈摘(三和2茨城)   2022. 8.21 13.46  1.5 福田花奏(神河3兵庫) […]

NEWS 好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権

2025.07.06

好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走幅跳は5月のアジア選手権銅メダリストの山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が8m14(+0.3)を跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top