HOME 国内

2025.01.24

早大サークル出身の小林香菜「何もかもが新しい」現役復帰の伊澤「マラソンで日の丸を」/大阪国際女子マラソン
早大サークル出身の小林香菜「何もかもが新しい」現役復帰の伊澤「マラソンで日の丸を」/大阪国際女子マラソン

大塚製薬・小林香菜

◇第44回大阪国際女子マラソン(2025年1月26日/大阪・ヤンマースタジアム長居発着)

ジャパンマラソングランドチャンピオンシップ(JMC)シリーズG1の大阪国際女子マラソンを2日後に控え、有力選手が前々日会見に登壇した。

早大のサークルで活動しながら、ネクストヒロイン枠で出場した前回大会では学生歴代3位相当の2時間29分44秒をマークして12位に入っていた小林香菜(大塚製薬)。強豪チームに進むと、社会人1年目の昨年12月には防府読売マラソンで2時間24分59秒の大会新記録で優勝し、今回は堂々と招待選手として壇上に上がった。

広告の下にコンテンツが続きます

「入社以来、順調に練習できて消化してきました。状態は良いです」とはにかみ、「何もかもが新しい練習ばかりで質も寮も充実しています。可動域を広げるなど、動きの面もしっかり取り組めています」と成長を実感。東京世界選手権に向けては「まだそこまで見ることはできていないですが……」とし、
「できるだけ先頭集団について自己ベストを更新できれば」と意気込みを語った。

杭州アジア大会補欠だった松下菜摘(天満屋)は「練習も順調に消化できています。ジョグの距離や時間を延ばし、走行距離も増えました」と充実のトレーニングを積んできた。

狙うのは「自己ベスト更新(2時間23分05秒)」で「日本代表は簡単なものではないですが、狙えるレースがあれば狙いたい」と虎視眈々と見据えている。

広告の下にコンテンツが続きます

約3年ぶりに現役復帰し、33歳ながら昨年11月に5000mで15分25秒90、12月にはハーフ1時間8分25秒(日本歴代10位)を出した伊澤菜々花(スターツ)は初マラソン。「復帰したのは、マラソンで日の丸をつけたいから。東京世界選手権の代表権を取れるようなレース運びをしたい」と闘志を燃やし、「練習も順調で、フォームも改善してきました。明日は優勝することが一番の目標。2時間19分台も狙いたい」と決意を語った。

昨年の大阪で2時間18分51秒の大会新で優勝したウォルケネシュ・エデサ(エチオピア)は「25kmまでペースを守りたい。ここで良い記録を出して優勝し、世界選手権につなげたい」と語り、ロナチェムタイ・サルペーター(イスラエル)は「高速コースだと聞いているので自己ベストを出したい」と2時間17分台を見据える。

ネクストヒロイン枠の依田来巳(大阪学大)も会見に出席し、「初マラソンなのでどういう走りができるか予想できていないのですが、楽しむことを一番にしながら挑戦したいです」と初々しく目標を語った。

大阪国際女子マラソンは1月26日、12時15分にスタート。レースの模様はフジテレビ系列で12時から中継される。

◇第44回大阪国際女子マラソン(2025年1月26日/大阪・ヤンマースタジアム長居発着) ジャパンマラソングランドチャンピオンシップ(JMC)シリーズG1の大阪国際女子マラソンを2日後に控え、有力選手が前々日会見に登壇した。 早大のサークルで活動しながら、ネクストヒロイン枠で出場した前回大会では学生歴代3位相当の2時間29分44秒をマークして12位に入っていた小林香菜(大塚製薬)。強豪チームに進むと、社会人1年目の昨年12月には防府読売マラソンで2時間24分59秒の大会新記録で優勝し、今回は堂々と招待選手として壇上に上がった。 「入社以来、順調に練習できて消化してきました。状態は良いです」とはにかみ、「何もかもが新しい練習ばかりで質も寮も充実しています。可動域を広げるなど、動きの面もしっかり取り組めています」と成長を実感。東京世界選手権に向けては「まだそこまで見ることはできていないですが……」とし、 「できるだけ先頭集団について自己ベストを更新できれば」と意気込みを語った。 杭州アジア大会補欠だった松下菜摘(天満屋)は「練習も順調に消化できています。ジョグの距離や時間を延ばし、走行距離も増えました」と充実のトレーニングを積んできた。 狙うのは「自己ベスト更新(2時間23分05秒)」で「日本代表は簡単なものではないですが、狙えるレースがあれば狙いたい」と虎視眈々と見据えている。 約3年ぶりに現役復帰し、33歳ながら昨年11月に5000mで15分25秒90、12月にはハーフ1時間8分25秒(日本歴代10位)を出した伊澤菜々花(スターツ)は初マラソン。「復帰したのは、マラソンで日の丸をつけたいから。東京世界選手権の代表権を取れるようなレース運びをしたい」と闘志を燃やし、「練習も順調で、フォームも改善してきました。明日は優勝することが一番の目標。2時間19分台も狙いたい」と決意を語った。 昨年の大阪で2時間18分51秒の大会新で優勝したウォルケネシュ・エデサ(エチオピア)は「25kmまでペースを守りたい。ここで良い記録を出して優勝し、世界選手権につなげたい」と語り、ロナチェムタイ・サルペーター(イスラエル)は「高速コースだと聞いているので自己ベストを出したい」と2時間17分台を見据える。 ネクストヒロイン枠の依田来巳(大阪学大)も会見に出席し、「初マラソンなのでどういう走りができるか予想できていないのですが、楽しむことを一番にしながら挑戦したいです」と初々しく目標を語った。 大阪国際女子マラソンは1月26日、12時15分にスタート。レースの模様はフジテレビ系列で12時から中継される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.21

箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]

NEWS デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

2025.10.20

デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]

NEWS ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

2025.10.20

ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]

NEWS トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン

2025.10.20

トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン

アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]

NEWS 其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン

2025.10.20

其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン

10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top